毎年山国屋さんの果物を楽しみにしているファンの一人...
毎年山国屋さんの果物を楽しみにしているファンの一人です。
お店は甲府駅から徒歩10分ほど。
私の経験では、桃はだいたい6月末から7月上旬、シャインマスカットが7〜8月、ピオーネや藤稔などの黒いぶどうがお盆前後から、9月に入るとやさしい色合いの黄緑のぶどう(シャインマスカット、ロザリオビアンコ、レディーフィンガー)や赤いぶどう(ロザリオロッソ、ヒロハンブルグ)等が本格化、9月下旬に甲斐路ぶどう、そして年末にころ柿、といった感じかな。
台風や気候の関係で時期は前後することがある模様。
大きさもみずみずしさもハンパない。
百貨店でもこのクオリティはなかなか出会えない。
这家店有一百多年历史的老字号,专卖高级水平水果,适合送礼物或庆祝纪念日。
从甲府火车站徒步10分钟。
美味しいシャインマスカット!みんな喜んでくれてこちらも幸せな気持ちになります。
山国屋 さんとの付き合いは親父からで80年です、果物の甘さと、大きさ、他ではみられません、甲州弁でぶんきもねえ(大きさなどとつてもない、甘さをも含め)素晴らしいです、私は特別な方への贈答に山国屋にお世話になってます。
毎年山国屋さんの果物を楽しみにしているファンの一人です。
私の経験では、桃はだいたい6月末から7月上旬、シャインマスカットが7〜8月、ピオーネや藤稔などの黒いぶどうがお盆前後から、9月に入るとやさしい色合いの黄緑のぶどう(シャインマスカット、ロザリオビアンコ、レディーフィンガー)や赤いぶどう(ロザリオロッソ、ヒロハンブルグ)等が本格化、9月下旬に甲斐路ぶどう、そして年末にころ柿、といった感じかな。
台風や気候の関係で時期は前後することがある模様。
大きさもみずみずしさハンパない。
百貨店に行くのがアホらしくなります。
山国屋は、丸の内2丁目9-10でした。
住所が間違っています。
名前 |
山国屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-222-7206 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
老舗の果物屋さんです。