心優しいシェフのなんとも美味しい料理に舌鼓を打ちな...
女性の店員さんが、ニコニコした対応で心地いいです。
俺バルというネーミングから、少し傲慢な感じなのかなと入る時に躊躇したけど、静かにワインと食事を楽しめるとても素敵な雰囲気ある店内です。
地元のワインがたくさん揃えてあり、メニューの説明も丁寧でわかりやすい。
もちろん店員さんの説明も優しいです。
近くにあったら通っちゃうなー🤭
ワインをめちゃ押しの店(笑)2軒目以降かな(笑)一軒目だとちとツマミが無いかな?旅人には県産ワイン呑むつもりで寄ったら良いかも(笑)
週末二人でディナー利用。
立地は、甲府駅から近いので良い当日がヌーボ解禁日だった事もあり、満席で活気がありました。
甲州ワイン3種飲み比べがあり、色々なワインが飲めて良かったです!
店長さん?がワインに詳しいお店。
山梨ワインを多く取り扱っていて、観光には最高です!飲み比べもあり、少しづつ飲みたい方にも良いかも。
2軒目利用が良いかと思います!
普通のBARです。
ワインもそれほど豊富ではない。
店の雰囲気は良いと思います。
金額もそれなりなので軽く飲む場所であり女の子口説くなら良いのでないでしょうか。
甲府中心街にピッタリのお店と思います。
ワインの品揃え・料理・店内の雰囲気など、個別の要素で見ると悪くないんだが、なぜかそれらを引っくるめた全体像となると物足りなさを感じる店。
飲食店に求められる各要素が全部平均点よりちょっと上ぐらいで、結果的に印象が残らないというか。
何か一つ突き抜けた要素が加わると一気に化けそうな気がするが、現状は星3つで。
山梨のワインもモノによっては美味しかった。
クラフトビールもオッケー^_^何よりも料理がどれも美味^_^また来ます!
とりあえず高いです。
ワインの種類もそんなに多く無いかなと雰囲気はいいと思います。
昨日、2軒目に二人で行って9,800円と高額でした。
二人ともワインを白、赤1杯ずつにワイン合うつまみを一品頼んだだけだったのに…… 。
写真にあるメニューで計算しても絶対いかないので他の人の会計だったのか、それとも高いワインだったのか不思議だ。
美味しい料理と雰囲気の良さ。
さすが山梨!日本ワインの品揃え良し!
平日の深夜、さすが甲府の中心街、全然人がいません。
店内も先客ゼロ。
折角なのでカウンターに着席。
料理も美味しい。
ワインも美味しい、が、会話がない。
もちろん店のメンテナンスや洗い物などしないといけないのはわかるけどさ。
ちょっと残念でした。
山梨県産の様々なワインをいただくことが出来ます。
がお値段あ高めですので、気になるワインを味見といった程度でしょう。
山梨ワインとヨーロッパの無農薬ワインが飲めます。
品揃えもなかなか。
お値段が高めなのが玉に瑕です。
豊富な種類の山梨ワイン、いつも迷ってしまいます。
いつも、好みのを伝えて!オススメを頂いています。
甲州ワインを楽しむなら (≧∇≦)イイネ
ローストビーフはそこそこ美味しい、だがそれ以外に評価するポイントの無い店。
名前もセコい、つーか、酷い。
しかも微妙に高価い、なんだかなぁ。
ローストビーフ美味しかったです✨店員さんがワインに詳しくなかった。
笑
名前 |
俺のバル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9089-2656 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 17:00~4:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
心優しいシェフのなんとも美味しい料理に舌鼓を打ちながら甲府のオススメワインが飲める最高のレストラン!甲府ワインどれ飲んでいいかわからない人はスタッフに聞けばたくさん教えてくれます!ウイスキー好きな人はグラッパもオススメ!ワインを作る過程で出た葡萄を使った蒸留酒でぶどうの華やかなで甘い香りに対して口当たりがさっぱり!メニューに書いてある通り食後酒として最高!これがまたピッツァやパスタと合います!甲州味噌のカルボナーラは絶品なのでみなさん是非!!