先生もスタッフも優しいです。
先生もスタッフも優しいです。
会計が少し時間がかかるかな⁉️
反ワクチンの人なのか、もの凄い低評価を付けられていますが至って普通の病院です、小児科の女医先生は子供には優しいですよあと、基本は循環器系、心臓血管系の病院です風邪くらいなら良いですけど、お腹が痛いとかは他の病院にどうぞ。
予防接種が終われば二度と受診することはないでしょう。
商売臭がすごくします。
やたら隣の薬局を勧めるし、薬も多めに出る気がします。
まぁ、丁寧かもしれませんが自分には合いません。
やはり第一印象って大事ですね。
小児科の休日の当番医ということで普段は利用していない本院を利用しました。
駐車場に関してはタイミングよく空いていたので問題ありませんでした。
まず、建物である以上どうしようもないのかもしれませんが、待合室が狭く、休日であることも相まって患者さんで溢れかえり、立ったり外で待たざるを得ない人が出てる状態でした。
特に、ぐったりした子ども達が横にもなれないで、休まらない状態なのはとても可哀想でした…(夏・冬の季節がとても心配です。
)診察自体はしっかり調べてくださったんですが、そのせいか一人一人の診察時間が伸び、待ち時間が凄まじいことになっていました。
つらい状態の子どもを連れて待つには非常に厳しい時間です。
(私たちは2時間半位でしたが、それ以上の案内を窓口で受ける方もいました。
)ご家庭によって様々な思いがあるかもしれませんが、「当番医」の時は、かかりつけ医につなぐために緊急性があるかないかの判断を行う診察と処置で構わないのでもっとスピードを出して欲しいと思いました。
これだけなら☆1つにすることはなかったのですが、食べ物とか調べながら看病していて、状態が良くならず、不安な気持ちで病院に連れて行ったのに、先生にそのやり方を有無を言わさずに否定されてしまい、中心になって看病してくれていた妻が大きなショックを受けました…確かに、私たちが悪いかもしれませんが、はじめての子ども、そして育児。
もう少し違った言い方とか伝え方がなかったかな…という感じです。
他の方が駐車場の話をされていたので追加情報を❗病院前に数台隣の薬局前に数台の他にバス通りを挟んだ狭い道の先にも10台ほどとめられるところがあります。
ですが案内不足かなぁと思います。
先生お二人で、小児科と内科を別々に担当されていますが内科の方が混んでいるので小児科がすいていればそちらにまわることもあるようです。
また待ち合い室があまりに混んでいるようなら受け付けに声をかけていったん病院を離れて再度受け付け終了時間前に戻る事も可能ですので上手に利用されると良いかもしれません。
一番の特徴は漢方薬を処方してくれる事です🎵小児科は女性医師、内科は男性医師です。
何時も混雑してます。
丁寧に診察してくれます。
他の方が駐車場の話をされていたので追加情報を❗病院前に数台隣の薬局前に数台の他にバス通りを挟んだ狭い道の先にも10台ほどとめられるところがあります。
ですが案内不足かなぁと思います。
先生お二人で、小児科と内科を別々に担当されていますが内科の方が混んでいるので小児科がすいていればそちらにまわることもあるようです。
また待ち合い室があまりに混んでいるようなら受け付けに声をかけていったん病院を離れて再度受け付け終了時間前に戻る事も可能ですので上手に利用されると良いかもしれません。
一番の特徴は漢方薬を処方してくれる事です🎵小児科は女性医師、内科は男性医師です。
駐車場は狭い。
急ぎの健診でお願いしたのですが、待合室も狭くて座るところがなく、体調の悪そうな方々に席を譲って立っていたら、それも邪魔らしくパタパタ歩き回る看護師に嫌な顔を何度もされた。
予約の順番は早かったが、優先順位は低いので後回し後回しにされ、朝一番の受診なのに3時間近く待たされた。
診察は丁寧でしたが、取り巻きが酷い。
名前 |
柴山クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-282-0085 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小児科の柴山先生に、親子2代でお世話になりました。
10年ぶりほどでしたが、先生は全くお変わりなく、お綺麗で驚きました。
小児科ですが、「お母さんは大丈夫?」と、私まで気にかけて診察して下さいました。
今は遠方に住んでいますが、帰省の際、急な病気で困ったら、また伺います。
本当にありがとうございました。