石段が、198段あってなかなかのぼりでがありました...
櫻山神明社(桜山 中の神明社、大神宮) / / / .
静かな森の階段の先に社が。
誰も普段はなかなか来ない感じで鬱蒼とした森がなんとも良い感じ。
消防署前住宅他奥の小山の上の厳かな神社。
階段登り甲斐ある。
最近整備された長い階段を上がるとあります。
消防署前住宅他奥の小山の上の厳かな神社。
階段登り甲斐ある。
津波の時は、お世話になるかも。
そういうことが無いようにとも、お参りしました。
160415 散歩で訪れた。
社までの長い参道は、山の斜面の麓にある住宅街の雰囲気を忘れさせるくらいよい空間になっていた。
駅から歩いてきたのでその意外性が心地よかった。
また、鳥居をくぐってすぐ左手に根元に水をたたえる樹木があるので必見。
覗き込むと、流水が観察できる。
石段が、198段あってなかなかのぼりでがありました。
大きめの蜂が結構いたので、夏場はあまりオススメ出来ないかもしれないです。
名前 |
櫻山神明社(桜山 中の神明社、大神宮) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こんな近くに、こんな深い林があるなんて!!びっくり。
入り口は消防署横の路地!