混んでるときは順番とか、注文とが違ってることがあり...
日曜日、開店11:30より10分程前に着きましたが、5組目。
駐車場は早々3台うまり、前情報を利用し近くのスーパーへ駐車。
ここまでは良かったのですが、個人経営で仕方が無いのですが、注文してから出て来る迄、時間が掛かり過ぎ!!別途、持ち帰り客分もあると思いますが、待たされる事1時間越え。
12:45分頃、ようやく食卓へ。
ランチタイムがなくなり、キャンセルしようかと思う位に待たされました。
味は良かったのですが、厨房のシステムを見直した方が良いのでは・・・店内の客よりも、持ち帰りを優先(予約)なのは、足を運んだ客に失礼なのではないかな?持ち帰り分の仕込みを早くするなど、やりようがあるはずです。
味やコストパフォーマンスは良いのに、リピは無い位に感じさせられました。
鰻屋さんのうなぎでは無いメニュー 其の壱今まで鰻屋さんを巡って気が付きました。
鰻屋さんって鰻以外のメニューでも美味しそうなメニューがあると。
これからこちらのアカウントで鰻屋さんの鰻じゃあ無いメニューを特集出来れば良いなと思います。
もう一つのアカウントには「野田岩 横浜高島屋」や「野毛 一千代」や「野毛 福屋」等で鰻屋さんの別メニューをやっていましたが、こちらに1本化しようと思います。
「うなぎ割烹 なかや」さんは環状2号線と下永谷大船線の交差する角にあります。
入店してランチメニューの「とり重」をオーダーしました。
ランチの他にも天ぷらや小鉢の付いたメニューも存在しました。
ランチの「とり重」へサラダにお味噌汁に漬物が付いて、最後にサービスコーヒーも付いて来るそうです。
サラダへ和風の紫蘇の風味でさっぱりして食べ易い。
味噌汁は滑子と豆腐の白味噌で出汁の取り方が上手で、とても美味しい。
「とり重」はお重の中の御飯に刻み海苔を挽いてその上に、芳ばしく焼いた鶏肉を乗せてたれを掛けた丼で、店によってへ「焼鳥丼」とか「きじ丼」とか呼ばれるものです。
鶏肉はジューシーにまた芳ばしく焼かれ、控え目な甘さのたれが上品な味を作ってくれています。
御飯の量はデフォルトで少ないので、大盛りでオーダーした方が良いでしょう。
ここのたれは上品で美味しいので他のメニュー(例えば天丼)をオーダーしても、きっと美味しいと思います。
これから鰻屋さんの鰻じゃあ無いメニューもシリーズ化出来たら良いな⁉️と切に思います。
いつも満席状態で、何回か伺いましたが入店できずにいました。
今回は入店できましてランチの鰻を頂きました。
美味しいですね、私にはちょうど良い量です。
混んでいる理由がわかるランチでした。
次回はうな重松の注文予定です。
お店の接待もよく、通えるお店の一つになりました。
美味しかったです。
日曜日でもランチ(しかもコーヒー付き)が食べられる。
ランチうな重+肝串(デカい)が正解だと思われる。
安くて大満足💮💯
土曜日のランチタイムに2名で訪問。
上梅定食と上竹定食と肝串。
うなぎは関東風。
それほどサイズのあるウナギではないが、ふんわりと焼かれていて美味しい。
刺身も天ぷらもしっかりとした仕事がされていておいしい。
特筆すべきは肝串。
串のボリュームが素晴らしい。
思わず日本酒を注文したくなる味。
このエリアでは貴重なちゃんとした鰻屋であり、かつ駐車場が3台しかないため、どうしても訪問したい時は予約をした方が無難。
近場の気になっていたお店だったのでランチしてきました。
道路から1本入ったところなので中々入る機会がありませんでした。
店前駐車場🅿️は3台しかなく一杯だったので少し離れたスーパーの駐車場に停めてから歩きで散策がてら店に入りました。
入ってびっくり法事客もあり、ほぼ満席でした。
土曜日でもうな重がランチ価格で食べられるとあって静かなブームのようです。
時間かかると想定したがまあまあの提供時間 さっぱりタレにふっくら柔らかな関東らしい蒲焼き 食後のコーヒー付いて2100円はリーズナブルで大満足の味でした。
うな牛もいいけどたまにはちゃんとした、うな重良いですね!
2種しかないうな重しかないので、1尾乗ってる「松」にしました。
テイクアウトの予約の電話をしておくと、待たずに安心ですね。
パックか、お重か選べるので、ちょっとした会食にも使えますね!要返却ですけど(笑)駐車場は3台分しかないので、要注意です!うな重の他に漬物、山椒、お吸い物、珍しいつぶ餡が付いてきました。
餡が付いてくるのは初で、珍しく、塩気の後の甘味は嬉しいです♪蓋を開けると良い香り♪ご飯はちょい固め、タレのかかり具合もちょうど良い♪うなぎはちょっと・・・薄いですね。
箸で切れるほど、ふんわり柔らかく美味しいです。
ご飯が進んでしまうので、大盛りにしても食べれそうですね(笑)
急遽年老いた両親を連れて行きました。
事前に電話を入れていったので 席はありましたが 駐車場は 3台だったので申しわけありませんが店前に停めさせていただきました。
オーダーをきいてからなので 時間はかかりますが テイクアウトも出来るようです。
美味しかったです。
定番の鰻重ランチ!天ぷらも美味しいです。
何度か来ましたが、美味しいです。
鰻おいしかったです。
お店の人も親切で感じがよかった。
今回三度目でやっと入れたお店です。
鰻も美味しいし、天ぷらも絶品でした。
馬刺も有りゆっくりとくつろげる大人の隠れ家です。
ランチがあるのでお昼行ってきました。
駐車場が3台しかないので早めに着きました。
うな重のランチを頼み、2千円(消費税込)でコーヒー☕️付きでした。
かなりお得で鰻もまあまあでした。
今度は松を頼もうかなぁ〜〜水曜定休日ですが、たまに火曜日もお休みあるみたいです。
カレンダーがお店の前に貼ってあります。
今日初めて伺いました。
この店の前で、よく白バイが待機しているんですよね⁉️土用の丑の日が近いので、今日は鰻重です。
ビールとノンアルを頼んで、骨せんべいがお通し。
肝串しを頼んで、最後に鰻重の松を。
奥に座敷があって、テーブル四人掛けが四卓。
テーブルは、私たちを入れて満卓。
まあ、お昼にこれだけ混んでいると安心する。
結構な待ち時間の後、ようやく鰻重が到着。
甘過ぎないタレで、意外にさっぱり。
すんなり頂けました。
店前に駐車場が3台分ありますが、急勾配。
車高が低い車は確実にヒットしてしまうでしょう。
店内は禁煙になっていました。
店舗前に喫煙所が設けられています。
店主が一人で調理場を担当しているので、混んでるときは順番とか、注文とが違ってることがあります。
でも、鰻は美味しいです。
以前から信号待ちで気になっていたお店。
初めて来店。
日曜なのにlunchがありました。
lunchを頂きました。
他と一緒になったsetよりは、お重で勝負が好き。
鰻本来の味が楽しめる。
身がふっくらとしてタレも甘辛ず辛からずスッキリとした味で私好み。
お新香も3種(きゅうり・大根・キャベツ)ミニサラダ付き。
ただ、お吸い物は肝吸いではなかったです。
最後に珈琲が出てきました。
角地で急な坂になっている駐車場で限定3台。
駐車場があるのはありがたいです。
駐車場の予約は出来ないそうです。
サミット下倉田店の近くの住宅地にあります。
席数椅子4人×4。
見えなかったがお座敷があるのかなぁ。
美味しいかったです。
鰻が柔らかくてとても美味しかったです。
混んでる時に行ってしまい大変待たされましたが、ウナギはとても美味しかったです。
ランチはお得感があるかな。
まぁ値段相応。
また行ってもいいかな、と思うレベルではある。
ただここは喫煙可で、混んでいる時はうなぎの煙よりたばこの煙がきつくて、とても落ち着いて食べることができません。
あんまり、美味しくないね。
名前 |
うなぎ割烹なかや |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒244-0815 神奈川県横浜市戸塚区下倉田町828−150 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチがあるのでお昼行ってきました。
駐車場が3台しかないので早めに着きました。
うな重のランチを頼み、2千円(消費税込)でコーヒー☕️付きでした。
かなりお得で鰻もまあまあでした。
今度は松を頼もうかなぁ〜〜水曜定休日ですが、たまに火曜日もお休みあるみたいです。
カレンダーがお店の前に貼ってあります。
久しぶりにテイクアウトで鰻の松を注文!テイクアウトは電話ででき私は5日前からお願いしました。
受け取りに行くとお車までお持ちしますと言われて助かりました。
お持ち帰りメニューも入っていたので写真に載せます。
友人と食べましたが美味しいと喜んでいました。