先生方の知識が豊富で対応も細やかである。
ふじさわアビアン・クリニック / / .
卵詰まり、胃の不調による食欲不振で体重が一気に落ちてしまった時、牧野先生には大切な家族の命を2度助けてもらいました。
おかげさまで、インコのおいもは、今日も元気に暮らしています。
ペットの異変に気づいて病院に連れていってあげるのは飼い主さんにしかできません。
その際、こちらのような信頼できる病院を選んであげてほしいです。
牧野先生は鳥神様のような先生です。
いつもいつも鳥に寄り添い最適な治療をしてくれます。
我が家はアビアンクリニックに何度も助けられました!信頼できる最高のクリニックです。
生後2か月の文鳥さんの左目がショボショボしていたので、かかりつけの動物病院で処方していただいた薬を持参し、セカンドオピニオンとして診察していただきました。
先生は手際よく文鳥さんを診てくださり、きちんと説明してくださいました。
処方していただいた点眼薬を使用してからは左目も回復してきています。
横浜鳥の病院の先生でいらっしゃったので信頼できる先生だと思います!
オカメインコがお世話になりました。
鳥の事ならここの病院です🦜とっても良い先生です!受付の方も全然感じ悪くないですよ。
普通の対応です!
文鳥のお迎え検診からお世話になりました。
先生は優しくとても手際よく検査してくださいました。
検診の結果、トリコモナスとコクシジウムが見つかりましたが、投薬治療を続け、おかげさまで治りました!私は鳥さんをお迎えするのは初めてで、わからないことだらけだったのですが、先生がとても博学で、色々な質問にも親切丁寧に教えてくださって、本当にありがたかったです!!こんなに頼れる先生がいらっしゃるクリニックに出会えて良かったです。
これからもありがたくお世話になります。
うちのセキセイインコがいつもお世話になっております。
何度も診察してもらっています。
セキセイが怪我、発情、卵詰まり、腹壁ヘルニア、コザクラの毛引きの時、ウロコの羽の変色の時など。
毎回丁寧で詳しく見て下さり親身にインコを診察して下さります。
本当に信頼出来る病院です!!ネット予約が出来たみたいなので次回生年月日を登録してネット予約も使ってみたいと思います!
セキセイインコの自咬症でお世話になっています一年で二回外耳炎にもなりました両耳が丸見えで血の様な滲出汁で爪で引っ掻いたのかと思っていましたが、外耳炎との診断でお薬で良くなりました小鳥病院はなかなかなく、アビアンさんはいつもわかりやすく説明して頂き、安心できます病気だけでなく、食事の内容、体重の事、おすすめの本を紹介して頂いたりキチンと向き合ってくれますすぐお隣にコインパーキングがあり便利です。
先生もスタッフさんも信頼出来る!我が家の大型インコの大きな嘴で噛み付いても動じない姿勢に脱帽です。
文鳥二羽飼いはじめてお世話になりました。
的確な診断ですっかり良くなりました。
これからも定期的にお世話になります。
鳥の専門病院なので心強いです。
先生がとても優しい熱心な方で小鳥を飼ってる者には心強い味方です。
院長の牧野先生、とってもお世話になっています。
親身になって丁寧に診てくださる先生。
鳥さんへの愛情をとっても感じます。
二年少し前まで飼っていた文鳥(あの世に旅立ちました)が雛の時、こちらの牧野院長先生が横浜の小鳥の病院に勤務なさっていらっしゃいました。
その時「もうダメだ」と思ったウチの子を救って下さったのです。
以降、元気に過ごせ、病院に行くことはなかったのですが、6年余り経って、今度は老鳥の域に入ったウチの子は咳き込むことがありました。
そこで小鳥の病院に連絡したところ、何と牧野先生が藤沢で開業されたことを知り、それからずっと、あの子の最期まで先生にお世話になりました。
しかも、先生はウチの子の事を覚えていらっしゃったので感激いたしました。
そして、あの子が逝って2年と少し経って、やっぱり、文鳥(雛)が可愛くてショップに2羽いた(残り?)がどちら1羽を選ぶことができずにエイヤッと2羽とも我が家に迎えることとなりました。
早速、健診を受けさせるため、久しぶりにお世話になる事となりました。
その時は牧野先生がご不在でしたが、代わりの先生もシッカリ丁寧に今のウチの子達を診てくださいました。
わかりやすく注意点お話し下さいましたし、素晴らしい先生が揃った病院です。
ネットで文鳥をシッカリ診てくれるはずの病院一覧(全国)の中に当院が載っているのも納得できます。
藤沢近圏の方(私は横須賀)で安心して小鳥を診て頂ける病院をお探しの方に是非お薦めしたいです。
なお、参考ですが、逗子のハイランドにも上記サイトに載っている病院がありました。
そちらもきっと素晴らしい病院と思いますが、なにせ、かかったことがないのでコメントができません。
病気の説明がとても分かり易く、安心できました。治療の効果があり、とても感謝しております。
鳥が本当に好きなんだろうなぁと言うのが感じられるフレンドリーな先生でした(^ー^)危なく鳥友達のように接してしまいそうな、良い意味で先生先生していない、患者としては行きやすいところです。
病院の内装も鳥尽くしで最高です。
うちの子もおとなしくしていて、この先生はただ者ではないと感じたのかしらと思いました(^^)今のところ病気はないので、健康診断でまたよろしくお願いいたしますm(._.)m
貴重な鳥さんたちの病院。
安心してお願いできます。
住まいの近くに大型の猛禽を見てくれる病院が無く、「猛禽が診られる」と聞けば多少遠くても実際に伺ってみるということをしております。
今回は飼育しているアメリカワシミミズクが食欲不振になり、ゴミなどの誤飲や寄生虫を疑って受診しました。
予約なしで突然の訪問でしたが、スタッフの方の対応がとても親切・丁寧でこちらが恐縮してしまいました。
普段は予約制なので、今後は予約してから伺います。
院長先生の診察も手馴れた様子で、経験と知識の厚さを実感させていただきました。
我が家のアメワシは非常に落ち着きがないため、診察の際には先生と看護師の方二人掛かりでの診察が常でしたが、こちらでは院長先生ひとりだけで触診していました。
感服いたしました。
点滴や糞便検査も手早く行なっていただきました。
文句のつけようがありませんので、また何かありましたらお世話になろうと思っております。
サザナミインコがケガしたときすぐに手当てしていただきました。
先生方もとっても親切です。
とても親切です。
小動物の病院は少ないので貴重。
でも対応はそこそこなので瀕死などの重大事象の場合はキチさんの方が対応は上です。
トリ専門の病院だけあって、先生方の知識が豊富で対応も細やかである。
安心して、家族であるトリたちを任せられる。
名前 |
ふじさわアビアン・クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-50-6362 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 9:00~12:00,16:00~7:00 [土日] 9:00~12:00,14:30~5:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生が様々な症状を経験として知っており、リスクを考慮したうえで、選択肢をしっかり説明し提示してくれる。
自然と信頼のおける雰囲気と、愛鳥がすぐ懐く人柄が、家族を任せられる安心感につながる。