近江市場の散策をしている時にお店の前を通って美味し...
#海鮮丼いちば石川県北鉄金沢の海鮮丼屋【雰囲気】近江町市場の中にあり、イートインもテイクアウトもできる混んでいるお店が多い中、お店も広いから待ちも少なくすぐにて入れる⭕️【料理】#大名丼炙りのどぐろ、ボタン海老、白海老まで乗っている豪華な海鮮丼!新鮮な海鮮を使っているから何から何まで美味しくて、値段も安い!あら汁も付いてくるからお得!#石川グルメ #石川ランチ #石川海鮮丼 #北鉄金沢グルメ #北鉄金沢ランチ #北鉄金沢海鮮丼 #近江町市場。
初めての金沢観光。
出張は何度かありますが、観光は初めてです。
13時過ぎでしたのですぐにカウンター席に通していただきました。
市場海鮮丼(あら汁付き)とのどぐろ塩焼きをいただきました。
海鮮丼の具はどれも新鮮です。
あら汁がとても合います。
のどぐろは皮はパリッと身は脂がのっていてとても美味しいです。
岩ガキも食べたかったのですがちょっと予算オーバー。
次は食べたいです。
初金沢市場、東京の某有名場外と違って、値段は良心的で、感じ良かったです。
🍣も美味しかった。
ご馳走さまでした。
石川の美味しいお魚を使った豪華な海鮮丼がいただけるお店です。
近江町市場内に姉妹店がいくつかありますが、こちらの店舗は横に広く、お昼の時間帯でしたがすぐに席に案内していただきました。
私は石川名物ののど黒の塩焼き、同行者は生のど黒も使われた贅沢丼を注文。
別途注文したあら汁ですが、これが非常に美味しくて毎朝飲みたくなります。
のど黒もここでしか味わえない贅沢な味わいでご飯が進みます。
海鮮丼や魚介類を使った美味しい料理はもちろん、生ものが苦手な方もぜひ利用してみてください。
近江町市場でご飯食べようってなって一番美味しそうでお客さんが入ってる海鮮丼いちばさんに入ってみました。
のど黒とウニ入りのぜいたく握りを食べましたがウニは臭みがなく美味しいウニでした!メニューも豊富で昼呑みもできるのでおすすめです。
日帰り旅行で初めて伺ったお店並んでいましたがスムーズに入店できた印象です◆いただいたものおまかせ丼 あら汁付き ¥2,178あん肝ぽん酢 ¥?海鮮丼とってもおいしかったし、ボリュームもあって大満足ですあん肝が大好きなので頼みましたもちろんおいしかったのですが、小さくて少し割高に感じました。
近江町市場にある海鮮居酒屋さん。
市場には同じような海鮮のお店がありますが、お店の外で牡蠣やホタテを焼いてくれてます。
店内に持ってきて食べることも出来ます。
ランチに海鮮丼をいただきましたがネタは新鮮で、美味しかったです。
セットのあら汁は、しっかり出汁が出ていてほっとする味わい。
逸品ものも多く、海鮮を食べるならオススメです‼️
近江市場の散策をしている時にお店の前を通って美味しそうなのでランチを食べに入りました。
入るのに列ができていましたが、とてもスムーズに入ることができました。
お寿司も美味しかったのですが、握り寿司に付いていたアラ汁がとても美味しかったです。
大満足なランチになりました。
市場の中で食べる雰囲気は良かったです。
お値段はやっぱり観光地価格、3000円前後ですが、お寿司は鮮度もよく美味しかったと思います。
海鮮丼お寿司伴にあら汁付き、提供も早かったです。
ランチにぎり980円。
美味しいお寿司でした。
さすがにのどぐろは入ってなかったです(^_^;)
値段的には安い訳ではない。
東京と同じです。
ただ、新鮮なのであろう旨かった。
初の近江市場は観光地ということもあり多くの人で混雑しておりました。
口コミ等で人気の高いお店は行列が出来ており、かなりの時間待つことになりそうだったため、30分ほど待つだろうと思われるお店に並びました。
海鮮丼は美味しかったのですが、値段通りだな!と思いました。
ノドグロの炙り丼が美味しい。
ノドグロがほとほと美味なので逆に食べるのが惜しくなるほど。
確かに関東でも出回っているとはいえ、不思議と食指が伸びず、食べるなら日本海沿岸でというのは多少バイアスかかっているのだろうが、更に「百万石の大大名お膝元の台所の逸品」とか想像してしまうと、抗えるほうが不思議というものである。
秋頃に行きましたが、回転率も良くすぐに着席できました。
外の席でした。
店員さんは忙しそうでしたがテキパキと客を捌いている印象。
クチコミを見るとあら汁が美味しいとのこと、期待しつつ注文。
観光客向けなのでここ一帯のお店は少々強気の値段設定ですが、とても美味しい!あら汁もめっちゃ美味しい!!大満足で食べ終えることが出来ました。
後日他のお店にも行きましたが、こちらのお店の方が圧倒的に良かったですね、おすすめです。
zipで紹介されたとあったので期待して少々待って入りましたが、先ずおもてなしがNG。
券売機の裏手を通り別部屋みたいな所に通されたが、手慣れている女性はスムーズに対応出来ていたが、もう一方女性が愛想がなく、お茶、水はセルフでーす。
で、?!客を客だと思ってないのが、伝わる。
ハイボールを依頼したが忘れているようで、また忙しいのだろう思い、他のお客のオーダーの後に依頼すると、忘れてた…の一言。
ノドグロ握り、蟹の三種、イカの三種、他色々と頼んだが、ネタは小さく、これはこんな料金してるけど、他の客は満足できてる?と思うほど。
料金を精算すると大将から気持ちの良いありがとうございますと声が!(唯一気持ちの良い対応)食べるならカウンターですかね。
もう行かないけどネタ★2.5→3料金★2おもてなし★2合計★2
他のお店がどこも混んでいて、ここは若干席もあったので入りました。
入口の券売機でお任せ丼と生ビールを購入。
大将の威勢のいい挨拶で迎えいれられました。
丼そのものはとてもおいしかったです。
あら汁もおいしかった。
券売機で購入しなくても、個別に注文出来るようでした。
もっといろいろ食べたかったけど、それは、次回のお楽しみにしたいと思います。
テレビでも取材されていたお店。
元気なおじさんが目印です。
浜焼きと白子の天ぷら美味しかったです。
香箱ガニをちょっとフライングで食べたくてウロウロしてたら、このお店の前でメニューを見つけて訪店入って注文すると「もう終わりました」との事(T_T)店を出て再度店の前のメニューを見てみると「完売」のステッカーが!もっとリアルタイムに出してくださいねせっかく入ったので生トロサバと中トロ、人気盛り三点を頂きました生トロサバ:金沢でもなかなか出してくれるお店はないですね中トロ:赤身脂身のちょうどど真ん中でした人気盛り三点:アジ・中落ち・甘エビの三点、甘エビがプリプリちょっと値は張りましたが、美味しかったです!
新鮮な海鮮丼が食べられる。
店内若しくは店の外でも食べられる。
近江町市場には沢山の海鮮丼を売りにしている店舗があるので自分の目で確かめて入るのが良い。
ここはそこまで並ばずに済む。
大将が威勢良くて楽しくなる。
あら汁がめっちゃ美味しい!食券にあっても当日ないものがあるので店員に聞いてからの方がよい。
近江町市場寿しの海鮮丼専門店。
食べ歩きに疲れて、ちょっと腰掛けて握りや海鮮焼きをいただくのに丁度良いお店です。
大将の元気いっぱいの呼び込みが目印。
食券式ですが、メニューにないものもお願いすれば対応してくれます(刺身など)。
支払いは現金のみです。
どのお店にしようか迷い、オススメサイトにあったこちらのお店に来店し、おまかせ海鮮丼を注文。
おすすめのネタ11品とのどぐろのあら汁付きで、贅沢な一品だったが…朝一番の来店だったが、ネタがなれてる…?味わいにも鮮度は感じず、連れと顔を合わせて「うーん?」の表情。
一番美味しかったのはあら汁だったかな、と思えた。
店の回転も早く美味しい!
ほかの方も書かれてる通り、値段ほど価値なし。
2500円ほど払いましたがこれなら1500円ぐらいでいいと思う。
ごちそうさまって言ったら、返事がなかったから聞こえなかったのかなと思ったけど、後ろ振り返ったら即片付け入ってたもんね。
ほんと観光客用の商売ですね。
(店内にサインがたくさん並んでたけど誰のサインかわからないし日付も相当古かったです)
ボタンエビ頼んだのに甘エビにボタンエビの頭を乗せたものが出で来た。
客をなめてるのか?レジのおばちゃん以外全体的に愛想が悪かったりで居心地も最悪。
観光客を受け入れるというよりは観光客を嘲笑っているような気さえした。
あくまで自分の意見だが他のネタも値段程の価値はなく、2度と行く事はないだろう。
海鮮丼食べました!新鮮ですよ。
特にいかがコリコリしてうまかった!
マグロの中落ち丼とマグロの三色丼をチョイス。
マグロの中落ち丼はとろとろで美味しかった☆三色丼に使われていたマグロはスジがありちょっと残念。
あら汁とセットで出てくるのでコスパ良しです。
名前 |
海鮮丼いちば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-221-1882 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おまかせ10貫をいただきました。
ネタがどれも新鮮でとても美味しかったです。
サービスのあら汁も美味でした。
仕事で近江町市場に立ち寄ったのですが、店員さんが皆さん笑顔で親切にしてくださり素敵なランチタイムになりました(^^)