古民家カフェ ビールや日本酒なども楽しめるカフェ ...
てぬぐいカフェ 一花屋 / / / .
古民家カフェ近所の方も多く子連れの方も過ごしやすい雰囲気でした。
お食事はとても身体に良さそうなものばかりで美味しくいただきました。
レトロな雰囲気の古民家カフェ。
てぬぐいカフェという店名通り沢山のてぬぐいが販売されています。
雑貨も多く料理を待つ間に楽しめました。
ランチはカレーやおむすびセットがあり、この日のデザートはぜんざいでした。
どれもほっとする美味しさです😌
鎌倉の由比ガ浜から路地を入ったところにあるこちらのお店。
古民家を利用したカフェとなっており、店内は昭和を感じるレトロな雰囲気。
入口や店内には個性ある和雑貨や手ぬぐいなども販売しています。
席は多くないですが、縁側の席は風情があって大変良いです。
地元の人も気軽に利用できるような雰囲気で何となく実家の様な安心感でまったりした時間を過ごすことができます。
ランチはカレーのランチセットや季節のデザートなどもあります。
メニュー数は多くないですが、お店の雰囲気も相まって最高のカフェタイムを満喫できます。
駐車場が無い為、車の場合は近くのパーキングに停める形になります。
お店のすぐそばにパーキングがあるのでそちらがおすすめ。
お店のすぐ近くの通りには雑貨屋やお土産屋などもあるので観光ついでにふらっと寄ることもできます。
由比ガ浜へも歩いて2分ほどの距離なので夕陽に照らされた海岸で海をぼーっと眺めるのも良いかも◎
9月に訪問した時は、お目当てのランチが食べれずに、リベンジでランチ時間前に入店。
クラフトビールを楽しみながら、のんびりと。
12時に店員さんが、ランチの注文を改めて聞きに来てくれました。
おむすびのランチを頂きました。
素材にこだわっているようで、ホントに美味しく頂きました。
御霊神社そばの古民家カフェです。
駐車場なし。
PayPay対応。
狭い路地の住宅街なので、ツーリストもちょっと車体を置く場所を考えないと、という感じです。
靴を脱いで、畳のお部屋で寛ぐスタイルです。
テーブルは5卓ほど。
子供用の絵本などもありました。
飲み物も食べ物も自然派メニューで、豆腐と麹のドレッシングや、地の野菜を使っていたり麹入りのカレーなど体に優しいのが嬉しいです。
スタッフさんが丁寧に対応してくれて、心も癒されました。
ごちそうさまです。
鎌倉に行くたびに、入りそびれていてやっと立ち寄れました。
店員さん、かわいい❤️お店も想像通り。
ほっこり、まったりしたい方にオススメです次回はお食事してみたい。
友人と鎌倉に紫陽花を見に行ったランチに訪れました静かな住宅地に佇む古民家カフェです✨縁側にちゃぶ台の席があり店内全体がレトロな昭和の雰囲気♪そしてぜひ味わっていただきたいのがお腹も心も満たされる【一花屋】の充実ランチ✨わたしはおむすびお昼ご飯、友人は季節の野菜の塩麹カレーを注文。
色とりどりの野菜にやさしい味付けのお惣菜。
ほっこりとするどこか懐かしさを感じるプレートです☺️身体に優しい料理をたっぷりと堪能できる素敵なカフェでした✨ごちそうさまでした。
親戚の婆さんの家に来た気分を味わえる。
昔のおもちゃや楽器、レトロな内観、暖かい接客。
食事もカレーはボリュームあって美味しかった。
とってもステキな古民家カフェ。
入るとすぐに、かわいいてぬぐいがたくさん売っているのですが、お食事の際に出てくる御手拭きもてぬぐい。
お料理も、オーガニックでひとつひとつの食材にこだわってて身体にもやさしくて、おいしいです。
行くといつもこのおにぎりプレートにします(写真は2、3年前ほどのもの)🍙おにぎりはもちろん、おかずも毎回そのときどき、時期、旬で違って、毎回たのしめます(..◜ᴗ◝..)店内も食器も小さな部分までかわいくて、昭和レトロだったり和を感じます❁個人的には縁側のそばのお席が好き。
とても落ち着ける、いいお店です。
てぬぐいのほかにも、かわいい雑貨などが売っています。
たまにしか伺えませんが、いつもおいしいとしあわせをありがとうございます☺️
20210404鎌倉・江の島七福神のんびり散歩に行って来ました!夕方から雨予報ですが、関西の友人が鎌倉に引っ越して来たので、久しぶりに顔見がてら前回参拝出来なかった鎌倉・江の島七福神を周り切りに行きました!妙隆寺(寿老人)、本覚寺(夷尊神)、御霊神社(福禄寿)で参拝を済ませ、鎌倉・江の島七福神をコンプリートしたので、後は俺が付き合うぜ!って言ったら、ちょっと戻ってお茶しようぜ!って事になりました!何処でよ?って聞くと気になる店が鳥居の手前に有ったじゃん!って「てぬぐいカフェ 一花屋」さんに連れて来られました!なんとまぁ~隠れ家的でいい雰囲気、一気に昭和に戻った感じ!友人は事前に調べていたらしく「食事、お酒、お茶」どれを取っても美味いらしい!との事ですが、早めの昼食をとって間もないので、抹茶ラテを2つ注文し、一息ついたら雨が降り出したので、まったりとしたいい時間を過ごせました!空間演出、店員さんの接客、店員さんのコスチューム(絣のモンペ)、店内装飾、器、一つ一つの拘りがとにかく素敵です!次回は、食事をしに来ます!ご馳走様でした!店を出る頃には雨も嘘のように上がり晴れ間が出ていました!
酒粕カレーと唐揚げ定食を注文😋どちらもとっても美味しかったです!メインはもちろん、副菜もとても美味しかったです!ボリューム満点でした!!
長谷寺の近く 江ノ電線路沿いを歩くとあります 早い時間はケーキと飲み物のみ 本日のケーキとても美味しかったです ランチもおにぎりが可愛らしく 古い家具に囲まれ素敵な中庭を眺めてゆったりと過ごせます。
静かで落ち着いた雰囲気のカフェ鎌倉散策した後のまったりな一時にオススメ。
ケーキもコーヒーも美味しく。
お土産に手拭いも色々あって良い感じでした。
古民家カフェ一花屋(てぬぐい有)で休憩❤楽器も置いてありリラックーース(≧∇≦)b最後の写真は紫陽花に江ノ電ですウェイ(≧∇≦)6#古民家カフェ #鎌倉 #一花屋 #てぬぐい #リラックス #癒し #紫陽花 #江ノ電 #お笑い芸人梅吹雪 #お笑い芸人梅吹雪 #ウェイ #小林芸能。
土曜の朝に来店温かいコーヒーを一杯注文店内は手作り感の溢れる、あたたかな雰囲気寒い日だったのですが、湯たんぽを貸して下さり、たいへん嬉しかったですBGMも、なんとも言えないアコースティックな弾き語りの邦楽がかかっており、居心地の良さが強まりました何度も来たいお店になりました。
古民家カフェ ビールや日本酒なども楽しめるカフェ 手拭いもたくさん売っていて雰囲気最高。
おにぎりランチ美味しかった^_^お店の雰囲気も店員さんも良いです。
御霊神社に訪れた際おじゃましました。
ちいさなちゃぶ台やテーブルが並ぶ、和室のカフェです。
杏仁豆腐とアイスコーヒーのセットをオーダー。
写真も快く撮らせていただきました。
古民家で畳にちゃぶ台、レトロな感じでインスタ映えします。
縁側でのんびりランチしました。
てぬぐいや雑貨も販売してます(*˙˘˙*)
お店の雰囲気はいいけど夏は冷房なし。
デザートも冷たくなくてがっかり……。
写真映えはします。
個人的に長谷エリアで和の雰囲気を一番感じられるカフェです酒粕を使ったメニューが豊富で、縁側の席は夏の時期に一度は経験して貰いたいですね。
落ち着ける雰囲気のいい場所。
くつろげていいです。
お茶のみでお邪魔しました。
雰囲気はすてきでしたー。
居心地の良い古民家カフェ。
畳に座布団がメインの席で、のんびり寛げます。
夏には窓を開けて扇風機、冬はアラジンストーブ。
まるで、田舎に帰ってきたかのような気分になります。
冬にいただいた ぜんざい が、甘過ぎず、炊いた小豆の風味がしっかりと感じられて、とっても美味しかったです。
お餅は、お正月にスタッフさんみんなでついたのだそうですよ。
流行りの古民家再生。
手ぬぐいも売ってますが、ちょっとお高めかな。
雰囲気はgood。
カップルのかたが多かったです。
2~4人用が8席ありました。
椅子の席は1席のみです。
名前 |
てぬぐいカフェ 一花屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-24-9232 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:30~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鎌倉市の坂の下近辺にある御霊神社と成就院の近くにある隠れ家的なカフェです。
こちらのカフェ、休日ともなると大勢のお客さんが行列をなして並んでいてなかなか入ることができません。
古民家を改装しているカフェなので、入り口から非常に雰囲気が出ている建物です。
ちょっと奥まった場所になるので、Google マップなどがないと入ることができないと思います。
雑貨なども売っており、またカフェだけでなく料理なども提供されており、ランチを楽しむこともできます。
そして、件名の名前の通り手ぬぐいも店頭に販売されていますので、お土産で購入することができます。
特に女性はいろいろな種類の美しい手ぬぐいがありますので、楽しめると思います。