どれも食で健康になろうというお店のメッセージが感じ...
逗子の全部おいしい居酒屋。
海鮮、パスタ、ジビエ、ワイン、日本酒、メニューのひとつひとつがちゃんと美味しく、こだわりを感じる。
地元の人にも、海を見にきたご飯好きにもおすすめです。
予約しておくと安心。
春巻き刺身盛り合わせ 2名分地鶏の炭火焼き竹の子の土鍋ご飯料理は美味しい少し金額設定が高めご馳走様でした。
値段設定が強めではあるが美味しい。
二軒目などに軽く飲むのに利用しやすい印象。
接客は表面上悪くはないが、店員さんとのやりとりで何度か心がざわっとすることあり、いい印象は残っていない。
特にアルバイトらしい店員さんが接客経験少ないみたいで、いらっとすることが何度かあった。
忙しくない状況でも串焼きは提供に30分近くかかるため、急いでるときに注文しない方がいいことがわかりました。
漢方を使ったお料理が多く、どれも食で健康になろうというお店のメッセージが感じられるました。
アイス風来房茶は、クセも柔らかく元気になりそうなお茶でした。
このお茶で焼酎を割ると悪酔いしなさそうです。
この日は車だったので、次回試してみようと思います。
気になるお料理がたくさんあってまた行く日が楽しみです。
写真のお料理と飲み物で8K円ちょいでした。
料理もお酒も美味しいです。
サワーはこだわりのレシピなので、調子にのって飲むと撃沈しそう。
(笑)また実家に帰る時寄らせてもらいます。
まずメニューにアブラボウズ、トキシラズ、ミシマオコゼ、山羊レバー、一頭買いのダチョウ、土佐ジローの卵の文字を見た段階でテンションMAX。
お通しは酒盗の茶碗蒸しといきなりパンチ強めで、ブリ並みに脂ノリノリのイナダとトキシラズが入った刺盛り、ガチョウ肉のタタキ、プリプリな身質が特徴、ミシマオコゼのアクアパッツァ、お初の山羊レバー串焼きも美味。
お酒もノラクロのグラス2種から始まり、十旭日の熟成純吟と京の春の益荒猛男をお燗で、近年ベイポサージュと同レベルで一般人には高嶺の花となってしまったドメーヌ・タカヒコがグラスで飲めたのも収穫。
全般的に味付け含め酒の肴なので、酒飲みにはおすすめのお店です。
【お魚コンシェルジュのお魚を気の利いたお料理でいただける!】お魚コンシェルジュの長谷川さんのお魚を地元価格でお得にいただけるとのこと。
3人でお伺いして色々いただきました。
お魚や旬のお野菜などを使った気の利いたアテはなかなかのセンスの良さ。
日によって面白い食材も入ってくるようなので、通うと面白いお店かもしれませんね。
何度か通うとコスパの良い一品やお気に入りの料理が見つかる、そんな感じ。
素材や調理法に拘って出しているのが良くわかる。
安くはないけど、ファンが多いのはそういうところ。
お刺身と、炊き込みご飯が大好きです❤️
評価が良かったので行きました。
どーでしょ?評判の熟成系?の刺身を幾つもちょっと摘みでと、その他もちょっとって感じで食べましたが、2人で2万弱…刺身は一切れ¥300〜400円って感じでしょうか?高いって印象が残っただけ… 評判が良いので間違いかと2度目の訪問もしてみましたが、同じ印象… そー言えば最近のコメントは無い様なので、昔は良かったのか?同じ値段なら長谷の元麻布のかんだで修行したオーナーの空花で、桁外れに美味しい懐石コースが食べれますね。
教えたくないけど私が引っ越してしまうので…最高の一言です!
選りすぐりの食材とお酒が揃っています。
鳥刺し、鯉川が美味しかった。
ベルギービールも瓶でそろえている様子。
とっても美味でお手頃で美味い魚を食べれました!
私の隠れ家的お店(たどり着く階段もホントに分かりにくいのです)。
創作和食と厳選各種酒、店主の料理への愛が伝わってきます!
カウンター席があり、一人飲みにも使える。
料理は丁寧に仕上げられており美味しかった。
ウリのジビエがあまり提供されていない日だったため、再訪したい。
今風。
素晴らしい接客と料理の数々。
海山のジビエの旨みを活かした一品料理の数々 なかなか出会えない素材とお料理です。
お料理が美味しいだけでなく、素材そのものも良い材料を使っていると思われます。
お店の方の接客もとっても良くて居心地が良いです❗😊兎に角何を食べても美味し~😋
店長の食材と酒、調理におけるコダワリが詰まっている。
店内は清潔で開放的。
食事デートにも最適。
真面目につくった料理を気軽に味わえるが、ちいさな小鉢にも美味しさと感動があり、幸せになれる。
うまいツマミ、うまい酒。
JR逗子駅からすぐそば。
名前 |
風ら坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-890-2470 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おそらく唯一無二のお店。
食材と酒にこだわって丁寧に仕上げている。
お店を出てからの余韻も楽しめる。