日帰り温泉だけでしたが、次回は宿泊したい。
3年程前の宿泊ですが、キレイで良かったです。
伊豆方面へ行く為、金曜日夜出発で朝食のみの宿泊でした。
車利用でしたが箱根登山鉄道のガード下をくぐり、細い道で夜道はドキドキしましたね。
温泉の記憶が無いので(すいません🙇)普通なんだと思います♪ph9.1 単純温泉です ♪
温泉露天風呂付客室が良かったです。
料理もしゃぶしゃぶの肉がよく、満足でした。
ただ夕食時飲み放題の対応でスタッフの方が大変そうでした、飲み放題セルフにしたほうが良いのではないかと思います。
(スタッフの方が対応してくれるのはとてもありがたいですが。
)
高コスパである。
夕飯は、すごく豪華という訳ではないが、十分満足できる。
露天風呂付き客室に泊まったが、かけ流しの温泉を堪能できる。
一方、大浴場は狭めなので、露天風呂無し客室だとちょっと不足かも。
ウェルカムドリンクにお酒がある!部屋風呂もある!極めつけは、夕食のお酒が飲み放題。
ラスボスに金目鯛の煮付けが一匹来ますが、漁師町で育った私にも電撃が走る、究極の一品。
参りました。
3年位前に家族で行ったのですが…雨が降っていたせいなのか…大浴場の露天風呂が貸し切り状態で最高でした!料理もなかなかの美味しさでビックリしました…!また泊まりに行きたいと思ってます(^_^)b
夕食も朝食も美味しく、コスパがかなり高いです。
露天風呂付きのお部屋で、源泉かけ流し。
外の気温が寒かったので、お水を足すことなく入れました。
少しぬるい場合はお湯が出ている所に桶をはめて押すと熱い源泉が出てきます。
箱根湯本駅からの道が急なので路面の凍結が心配でしたが、凍結しないように凍結防止剤をまいているみたいなので、雪でなければスタッドレスでなくても平気かもしれません。
日帰り温泉で利用できます。
ハイキングの帰りや、美術館巡りの帰りなど、温泉目的でないけど、少しだけぶらっとはいりたいなーって時にいいと思います!お隣の箱根湯寮も良いのですが、混んでるし、ちょい高いし…。
さくっと温泉入りたいなら、おすすめです。
900円でした!
日月で家族3人で伺いました。
昔、宿泊したことがあり、リピート利用。
この価格帯で露天風呂付きの部屋に泊まれるのはとてもリーズナブルだと思います。
宿は坂の上にあり、塔ノ沢駅からベビーカーで向かいましたが、登るのが結構大変です。
ちなみに宿の中もエスカレーターはありません。
車で来るのができればお勧めです。
夕飯は米沢牛のしゃぶしゃぶや金目鯛の煮物等、大食いでない自分には十分な量でしたし、とても美味しくいただきました。
飲み放題もアルコールあり、なしを人毎に選択できるのはとてもありがたいです。
夕食だけではなく朝食も美味しくいただきました。
部屋に露天風呂があるので(眺めはないけど)、子供のことを世話しながらゆっくりできるのはとても貴重でした。
またいつか伺いたいと思います。
9月の連休に行きました!箱根湯本から早川沿いの国道1号線で行く塔ノ沢温泉じゃなくて箱根湯本駅のかっぱ天国下のガードをくぐって坂道を登った先の行き止まりにある旅館!建物は廊下、階段、部屋も少し年季が入ってるが充分快適 部屋の露天風呂は少し熱めのアルカリ泉で肌がツルツルして何回も入りました!食事は一の湯グループ共通で前にも食べたメニューだった!
コンセプト通り気軽に泉質のいい温泉食事を楽しみましたお値段以上!接客よくテキパキ朝夕食が美味いしい! チェックイン後歩いて本館温泉に国指定登録有形文化財にふれられて行って良かったです。
また近くの銭洗い弁天など箱根の名所を満喫カロリー消費して夕食に挑みました〜
マイナス1ポイントは部屋の鍵🔑のちょっとクセのあるところ露天風呂付きの客室がおすすめ❗料理も満足でした🎵
温泉は、泉質最高でした‼️食事も美味しいだけでなく、コロナ対策も良くなされていて安心して滞在できました。
ただし、客室のムカデ対応は、山だからとおっしゃるのみで、安心できる対応はいただけませんでした。
ムカデは8センチ位あり非常にからだか丈夫なので、退治するのに大変でした。
退治した後、ムカデをスタッフのかたに渡し、心配で1時間くらい2人ですみからすみまで点検した。
これは、納得いかないことでした。
ひとり素泊まりで宿泊しました。
箱根湯本の駅から歩いて15分位の所にあります。
登り坂なので、歩くなら塔ノ沢の駅からの方が良いと思います。
旅館のホームページからの予約で入湯税込みで¥5150-でした。
源泉掛け流しの露天風呂が付いて、ひとりの宿泊でこの値段は破格だと思います。
露天風呂はかなり熱かったので、水を足しながら入りました。
露天付きの大浴場は小さかったです。
エアコンなど所々清掃出来てない所も有りましたが、価格を考えると許容範囲です。
食事を付けるとプラス1万円程かかりますが、夕食のアルコール飲み放題が付いてくる様です。
(緊急事態宣言中はソフトドリンクのみ)ひとりでゆっくりしたい方にお勧めの宿です。
妻と1歳の息子と3人での初温泉宿。
昨年12月の土日に訪ねました。
バルコニーに部屋専用風呂があって周りや時間を気にせずゆっくりと入れました。
お部屋はモダンな和室で素敵なステンドから入る光がきれいです。
晩ご飯は品数が多く味も良い。
アルコール飲み放題もあるため品数の多さは嬉しかったです。
オプションで追加した金目鯛の煮付けもコスパ満点!ただ、もともと品数が多いので夫婦2人で一匹は量が多すぎでしたね。
笑金目鯛は3〜4名で楽しむのにちょうど良い大きさです。
私はビールを5杯ほどいただきました🍺スタッフの方も1歳の息子を常に気遣って色々とフォローしてもらい助かりました。
私は息子を寝かせた後と、起きる前の早朝にも部屋風呂を楽しませていただき大満足。
朝ごはんの鯵の干物も味が良く、久々にご飯のおかわりをもらいました。
カップルや小さい子がいる親子、友達同士での利用おすすめですね!
リピーターです。
前回は電車で来ましたが今回は車で。
駐車場がやや狭いです。
入り口も階段を数段登り小ぢんまり。
食事に飲み放題がついていますが、アルコールの種類は多くありません。
食事は一の湯は同じですが、おいしく頂きました。
温泉は透明で露天はやや狭く熱めで、長方形の空を見上げる感じ。
ロビーから客室への廊下は、外側なので真冬は寒い。
季節が良いときがオススメです。
何処の一の湯もフロントから客室へは外気に触れます。
(笑)今回は六組位で気を付けながら楽しみました。
贅沢プランで露天風呂付きの部屋に泊まりました。
露天風呂はとても暖まって良かったけど少し熱すぎて水を足さないと入れないので温度を下げて欲しい。
食事は贅沢プランだけあって充分満足できました。
また来ます。
お風呂が源泉掛け流しで肌がつるつるになってとても良かったです。
部屋の窓から桜🌸の満開が見られて春を感じることができました。
お料理も美味しくて満足です。
ありがとうございました。
この価格で露天付きの部屋に泊まれるなんて言うことはないけど、廊下が寒いのはじわじわと来るものがあったなあ。
設計上どうしようもないんだろうけど大浴場いって温まっても部屋につくまでに冷めちゃうんだもの。
部屋でこもるなら最高だけどね。
景色は期待できないけど箱根ではよくあることだからしょうがないかな。
お一人様プランで宿泊しました。
ゆっくり自分の時間を持ちたくて、読みそびれていた本を持ち込んできました。
客室露天風呂付きだったので、引きこもりができました。
大正レトロな感じのステンドグラスやお風呂のタイルが良かったです。
今回は食事はつけず、持ち込みなので部屋食でゆっくりしました。
一人旅です。
露天風呂付きのお部屋。
今回は素泊まりです。
いつでもお風呂に入れて最高に癒やされました。
部屋に消臭剤はありましたが消毒スプレーがなかったので星4つ。
小田原で駅弁買って夕飯にしましたがポットもあっていつでも沸かせるのでティーパックやらを持参しました。
次は朝食付きで泊まりたい。
静かに過ごせて癒やされました。
露天風呂付きのお部屋に泊まりました。
掛け流しでいつでも何度でも入れるのが最高です。
お部屋はコンパクトですが、ダイニングスペースもありゆったり出来ます。
お部屋の外観は一見、倉庫?!のような感じ。
コンクリート打ちっぱなしの横スライドの重たいドア。
中は普通の旅館のお部屋と変わらず、少し安心しました。
夕食、朝食会場までは外を歩かなくてはならないので、冬は寒いのが難点…でも宿泊費を考えれば仕方ないですね。
ご飯は美味しかったです。
お腹いっぱい食べられました!また機会があったらお邪魔したいです。
客室露天風呂は大変いいです。
水回りのお掃除を頑張ってくれるとよりいいです。
客室露天風呂良い。
とっても安くていい温泉だよ。
内風呂付がとってもいいよ。
高くなるけど。
素晴らしい経験です。
独立したスープハウスと大浴場があります。
朝食と夕食の材料は非常に実用的です。
飲み物、お茶、コーヒー、日本酒、缶ビール、生ビールはすべて無制限に利用でき、部屋の設備はとても快適です。
(原文)很棒的一次體驗,有獨立湯屋與公眾澡堂,提供的早餐&晚餐用料很實在,飲料、茶品、咖啡、清酒、罐裝啤酒與生啤酒都是無限量供應,房間設施也非常舒適。
お風呂は小さいですが値段的にはリーズナブルで良かったです。
rooms and facilities are good, so is the breakfast. But there is no clear signs of directing for users who get off from the Tonosawa station and intend to walk to the Shinkan.
リーズナブルに部屋風呂を楽しめる宿。
部屋の大きさはそんなに広くはない。
浴槽に浸かりながらの眺望なし。
夕食時の飲み放題はストッカーから缶飲料を持ってくるスタイル。
銘柄がハッキリ分かるので考えようによってはいいかも?
先日母親を連れていってきました。
箱根湯寮の横にある塔ノ沢温泉。
客室露天風呂付きで気がねなくゆっくりできるホテル。
ご飯も美味しく、夜は飲み放題90分付きで、オプション2000 円で金目鯛の煮付けがつけれたり。
ただ難点は階段しかないこと、これを除けば満点です❗
日帰り温泉だけでしたが、次回は宿泊したい。
名前 |
塔ノ沢一の湯新館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-86-4000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2歳の子供と妻の3名で訪れました。
この価格で部屋付き露天は最高でしたが、シャワーがなかったのはちょっと不便。
アクセスは湯本から激坂を登っていく景色は特段良いわけではないサービスウェルカムでビール無料、夕食も飲み放題なのは飲む人には最高だと思います。
夕食のクラフトビールもすごく美味しかったです。
夕食、朝食は文句なしに美味しかった。
スタッフの対応はやや淡白ですが問題なし。