上原誠さんの作品(風景画は飛騨の自然への愛情が感じ...
8月4日土曜日に訪れました。
飛騨古川駅で降り、いろいろ見て回った後、暑い日で少し涼みにきました。
ランチで利用したお店にも飛騨市美術館のポスターが貼られていました。
小ぢんまりとした空間ですが、木のぬくもりがするホッとできる場所です。
ちょうど企画展の作家さんが来館されていてお顔を見る機会がありました。
屋外のブロンズ像も自然の中にあって面白く目を引きました。
飛騨古川に行かれたら、ぜひ!
とても、綺麗で、のどかな美術館でした。
サービスも過剰ではなく、車椅子の親族がいたのですが、それに対しても大変優しく、展示が見やすかったです。
上原誠さんの作品(風景画は飛騨の自然への愛情が感じられるなど)素晴らしかった。
美術館の周りや中庭の彫像も素晴らしい。
常設展示はなさそう。
企画展は、「令和」発表のあの文字を書かれた茂住さんの作品展。
飛騨古川ご出身とのこと。
古川の方々は知ってるのかな?2022年8月。
入場料200円とは思えないくらい濃い体験をしました!!!
今、「令和」と菅元総理が掲げた、茂住氏(飛騨市出身者)が書いた書の展示会をしております。
興味ある人はぜひとも見てほしいですね~。
入館料が200円安過ぎではありませんか とにかく雰囲気はしずかで最高です。
力強いタッチの油絵だと、思います先生の想いがこもった作品ばかりで、感動しました。
玄関を通過したのみで時間が無くて館内までは行くことができませんでしたが、とても閑静な地区にありました。
駅の出口にあり、近くて便利です。
屋外散歩もあります。
(原文)就在車站出口,近又方便,有戶外可以走走。
素晴らしい美術館には、無料の入場があり、日本人アーティストの素晴らしい作品がたくさんあります。
施設は大きくて本当にいいです。
アート愛好家、または私のようなアーティストの方は、是非一緒に来てください!強くお勧めします!高山とその周辺のアミコデルソレバンテローカルガイド(原文)Great museum sometimes free entrance, with a lot of nice artworks from Japanese artists. The facility is big and really nice. Come here with me if you are and art lover or an artist like me! Highly recommended! Amico del solevante local guide in Takayama and around
コンパクトで鑑賞しやすい。
静かな空間ですよ。
母方の戸籍謄本を取りに行きましたが、老朽化が激しいです。
Pは無料解放されていて、大型観光バスも停めることができます。
GOOD!!
君の名は。
展を見に行きました。
ちょうど飛騨古川駅の横ということで、作中に出てきた風景をすぐに見に行くこともできました。
コンテの展示やパネル展示など面白かったです。
また、組紐の体験会もやっており1時間おきくらいに4組ずつ実施されていました。
展示に入る前に予約しておいて見終わってから組紐の体験に参加されると良いかなと思います。
君の名は。
展で寄せて貰いましたが、雰囲気といい展示内容といい素晴らしい美術館でした。
大雪の三寺祭りの日に行きましたが、そのかいありました。
ステキな建物でゆっくり展示を観ることが出来ます。
学芸員さんも感じが良くて素敵です。
名前 |
飛騨市美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-73-3288 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もう少しとの、何かものたりなさも感じましたが、特別展はとても良かった。