相方がパンが好きなので知らないパン屋を見つけては買...
パン工房 元町ぼん・ぱん / / .
シンプルなパン生地ですが、普通に美味しいです。
五島軒のカレーパンは中身が少ないので、味が判断しにくいので何とも…ドーナツは柔らかくてもちもち。
朝7時からやってるので近隣ホテルで素泊まりの人にはうれしいパンや!安いし、種類豊富♪朝7時半頃、サンドイッチが一番食べたかったのになかったんです・・・見えてるのに・・・見えてるのに買えないサンドイッチは予約分だそうです。
ざんねーん。
かなり良心的なパンやであることは間違いない!
元町ぼん・ぱんってさ、最高のパン工房なんだ!めっちゃ美味しいパンがいっぱいあって、毎日通いたくなっちゃうよ!店内の雰囲気もめっちゃ居心地いいし、スタッフの人たちもすごく親切だから、いつ行っても楽しいんだ。
特にオススメは、バゲットとかシナモンロール!絶対ハマる味だから、一度食べたら虜になっちゃうよ。
それに、季節限定のパンもあって、いつ行っても新しい発見があるんだ。
元町に行ったら、ぜひ立ち寄ってみてね!
以前知り合いから聞いて行ってみて美味しかったパン屋さんです。
佐藤麻美さん出演のYouTube「なまら函館」でも紹介されてました。
私は3回目の来店でした。
どれを食べても美味しいです(*^^*)今日は彼くん♪に差し入れを買うのがメインでした。
固めのパンが好きなので自分用に ツナフランスパン塩パン買ってきました。
と、ひとりひと袋限定の無料パンの耳がありましたのでいただいてきましたが、ちょうど良い硬さで美味しかったです(*^^*)パンの耳まで美味しいパン屋さんが好きです。
遅い時間に行くとほぼ売り切れになるパン屋さんです。
函館旅行中の朝食に利用ホテルでは素泊まりにしたので当初計画通りに朝7時から営業しているこちらに寄りました。
惣菜からスィーツ系、ハード系、食パンまですべて網羅していますねご当地を思わせるパンもありましたよこの中から4個購入。
「バジルチキンとトマトのプレフ」 237円「クリームパン」 151円「五島軒カレーパン」 194円「バターロールサンド卵・ツナ・ポテト」 162円特にバターロールサンドのパンが美味しかったかな普通この手のパンは具材の味が中心だけど一口食べて「パンが美味しい」と思ったまた「五島軒」を銘打ったパンとか函館に来た感じがしていいですね。
函館観光中にたまたま寄りましたあげあんぱんうますぎます。
昔ながらの製法を守るガシガシ系食感のお店。
現代風もちふわを期待している人にはオススメしない。
バゲットは近くのレストランでも提供されている。
サンドイッチ用のパン買いました。
美味しかったです。
甘い系も優しいお値段で嬉しい。
クロワッサン デ・ボアがナッツが甘くてとても美味しかった。
くるみチーズもなかなか。
いろいろありますが五島軒カレーパン旨い。
小さなパン屋ですけどパンはどれも美味しいピロシキは具がたっぷり❗めちゃうま。
先日、ふらっと函館に行った時に毎日行きました。
とても良心的なお値段で美味しい❗️従業員のみなさんも親切で丁寧な方ばかりです。
毎朝、取り置きしてもらって大阪の実家やお友達に送りました🍞皆とても喜んでいました。
また函館に行ったら必ず行きます。
まだ食べてないけど、朝7時営業で朝7:15頃に行ったので少しの種類しか置いていないと思っていたが…沢山の種類が置いてあり嬉しかった。
早朝から有り難かった☺️
「いらっしゃいませ」どころか「ありがとうございました」も言わない店員さん。
これじゃあ、もう一度利用しようとは思えないな。
パンなら他の店で買えるから。
まず始めに自分はパンは詳しくはありませんし、食べる習慣はありませんが、相方がパンが好きなので知らないパン屋を見つけては買っては差し入れておりました。
相手いわくここの食パンはマジで旨いそうで手が止まらないので女性で一斤?ペロリと食べてました。
そんなに旨いものかと次の日も食パンを買って実食。
おー!小麦と美味しそうな塩分の香りが焼く前から袋から香ります!切るとそれが倍増!パン知らない私でも違う!と思います!食べると耳は極薄でもっちり濃厚!そのままでも美味しくて、手で割いても繊維質?がよく絡まっているのかチーズ?笑みたいに延びるというか弾力があるのです笑。
一斤を自分好みの厚さに切れるのも嬉しい!(切れているのもちゃんと売っていました)ここはハマりますね。
近くのパン屋も何軒も行きましたが私はどこにでもあるパン屋レベルとしか思っていませんし、相方もまぁ旨いかなと特段な感じでしたが、ここはうめー!と言っています笑あと素人ながらお惣菜パンが感動もので種類豊富、フレンチトーストやらシュガートースト、その他色々あり、よそにはない、痒いところに手が届く物があるのと、夕方に訪問しても種類は切らしていません!全種類ではないでしょうが必ずあります!その日に売り切ろうと夕方なのになれば無くなるのも分かるが、こちらはちゃんと焼いていて種類を置いているのが素人ながら感動ものでした!
小さなお店ですが、扱っているのはシュークリーム等のお菓子系から調理パン、ライ麦パンまでと幅広いです。
自分は山葡萄の入ったライ麦パンがお気に入りで、スライスしたのにクリームチーズでいただくとワインのアテに最高です😄
トングやトレーを触るのでアルコール置いて欲しいです💦
子供四人連れで伺いました。
店内が狭めで密になって申し訳ないかなと思いましたが、子供たちが大好きなトングも可愛くて(子供が一本ずつ使わせて頂いても快くいいですよーと言ってくださって感謝です(T_T))、商品は全てラップや袋で包まれていたので、コロナ的にも子連れでも心配なく選べました。
そして何より美味しい!クロワッサン然り、なんてことないメロンパンも美味しくて、食パンの耳で作っているかりん糖も最高でした!スコーンもプレーン、抹茶、ブルーベリー、紅茶味が4つで確か350円…まさかのコスパです。
子連れ旅行のつかの間の一時、最高に美味しく頂きました。
また函館に来たら絶対に寄ります。
驚くほど安い。
昆布あんぱんが気になり購入。
とても美味しくてお土産用にまた買いに行きたい。
昆布飴のような味と言ったら美味しさが伝わらないかな?追記)滞在中三回昆布あんぱんを買いに行きました。
函館市にあるパン屋さんです。
朝食のパンの購入に利用させていただきました。
本格的なパンから変わり種まで種類があるパン屋さんです。
個人的にはクロワッサン、フランスパンをオススメしたいです。
見た目は町のパン屋ですが、リュスティックとかカスクートとかも取り扱う本格派。
もちろん豆パン、あんパンもあります。
クロワッサン美味しかった。
Good baked goods, all sorts, sweet and savory, at fantastic prices!
Rad place. Great baked goods.
歐式麵包極優,很棒很好吃!
生協前にあるパン屋さん。
名前 |
パン工房 元町ぼん・ぱん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-22-8008 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~18:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハンバーガーとあんぱん食べました。
値段も安いし、とても美味しかったです。
普段パン屋さんには寄らないですが、このお店が近くにあったら常連になりそう。