美味しいお勧め店として『海道』さんを紹介して貰って...
最近は海鮮がとても高価になって、観光地では高いお金払ってどれだけ美味しいものが出るのかなぁ?とそんなに期待しなかったんですが、数ある海鮮丼屋さんで、またまた入った海道さん、当然決して安い物ではありません、でも本当に海鮮も美味しく生ウニも沢山で最高でした!前回は他で美味しそうだったんですがご飯茶碗くらいの器に海鮮が乗ってたのですが、こちらは海鮮も大きくて美味しい味もお腹も満足でした。
普通に美味しかったです。
とにかく待つ。
隣のきくよさんが4.5回転してる間にやっと、6組入れたくらい。
海鮮丼ではなくてもよければ、回転寿司の方が美味しかったりも。
函館朝市の従業員さんに、美味しいお勧め店として『海道』さんを紹介して貰って朝一番に来店しました。
お勧め海鮮丼(えび、サーモン、まぐろ、いくら、ほたて、かに)、岩のりみそ汁付¥1800はお得です。
私はウニ、カニ、イクラの三色丼ハーフサイズを注文しました。
ハーブと言ってもハーブでは無くて結構量が多くて小盛りサイズ位でした。
カニは少しパサツキ感が有りましたが、ウニとイクラはとっても美味しかったです。
それなのでカニはイクラと一緒に食べると美味しさが増して良かったです。
カウンター5席と4人掛けテーブルが一卓とコンパクトな造りの隠れた名店です。
朝市エリアにあるどんぶり専門店。
こういう観光客向けの店にしては値段もわりと良心的なのではないでしょうか。
サケイクラ、ウニの三色丼は味もしっかりしていて良かった。
エビ、カニ、ホタテは淡白なのでしょう油をしっかり付けるのが良いですよ。
どこに行こうかと歩いていたら、おじさんの『朝獲れのイカ刺しサービスするよ』の声と他のお店より良心的なお値段かな、と思い入店。
メニューにはなかったけど、うにイクラホタテの三色丼をお願いしたら対応して下さいました。
ミョウバン無しの塩水ウニを初めて食べ、今まで食べてたウニも美味しかったが、超美味しくて本当に感動!サービスで頂いた朝獲れのイカ刺しの美味しさにも感動!プラス口の中で吸盤がくっつく事にも感動(笑)2人で入店したんですが、この量のイカ刺しをサービスしてくれるなんて!と感動!お店の方も感じが良くて、入店して良かったなぁと思いました。
オススメです。
朝からノリノリのおじさんが安くしてくれると行って入ったお店。
普通でした。
お客の出入りがたくさんのところに行けば良かったと後で後悔。
函館駅近くで、いくら丼を求めて歩いていたところ店頭に立たれていた男性店員さんにトッピングサービスいただけるとのことで入店。
いくら丼大盛りにしましたが、いくらが足りなくなることもなく最後まで美味しく食べることが出来ました。
近隣のお店も別の日に立ち寄りましたが、いくらの量は海道さんの方が多くコスパが良かったです。
加藤商店さんで いいお店聞いたら ここを教えてくれました。
うに蟹丼注文。
うに甘くて美味しかった〜 思ったより値段も安かったし、良い店を教えてもらいました。
ハーフサイズを注文。
女性ならハーフで十分食べられます!ウニは全く臭みなし!ミョウバンの味もしない!盛りだくさんで2000円。
本当に美味しかった。
いくらとかの追加トッピングもできたりするみたいなので、詳しくはメニュー見てみてください。
テレビがカウンターについてて、1人で来たわたしには有り難かった。
イカ刺し丼〜ワンコイン500円。
ミョウバン不使用のウニは素材そのままの味で最高でした!
お刺身や丼物などの全ての商品がほっぺたが落ちるほど美味しかったです!定員さんの接客もとてもよく値段も良心的でした!
最初は入るつもりじゃなかったのに、おじちゃんの「値引きするよ!!」という声にひかれ入店しました。
入ってみると店内も綺麗でお刺身のショーケースもあり高級感が溢れていました!!店員さんはとっても親切で面白くて値引きもしてくださり良い人達でした!!北海道のオススメも教えてくださいました!!どれを食べても想像を超える美味しさでした。
最後に素敵なお土産さんも教えていただき最高の思い出ができました!!北海道に来る機会があればぜひもう一度行きたいと思えるお店でした。
北海道に来たら必ず寄らせて頂いています!まだ二回目ですが…(笑)いつもとっても美味しいご飯をありがとうございます\^^/♡海鮮丼ももちろん美味しいですが、お味噌汁も最高です!また来年も絶対来ます✩
界隈で、メニューと実物のギャップが一番無いと感じた。
丼からあふれんばかりの具材。
うち2,800円のうにかかに丼を注文したのですが、ひどいものでした。
ユニはファンキーな日にちの匂い/味をしているので、悪くなったのではないかと心配になった。
あなたは絵の中のユニのスライムを見ることができます。
これとは対照的に、良いユニは甘い、クリーミー、そしてぬるぬるしていないことになっています。
(他の査読者が投稿した写真と比較してください。
)生倉は塩辛くて魚っぽかったです。
これとは対照的に、良いイクラは甘いと思われます。
可児はタフで無味だった。
私は2つの噛み付きを取って支払い、そして去った。
店のオーナーは本当に混乱しているようで、たぶん彼らはただ悪い日を過ごしていたのでしょう。
この店は典型的な観光客の罠のように感じました。
パス。
(原文)I ordered the ¥2,800 uni-ikura-kani don (sea urchin, salmon roe, crab) and it was awful. The uni has a funky day old smell/taste which made me worry that it had gone bad. You can see in the picture the slime on the uni. In contrast, good uni is supposed to be sweet, creamy, and not slimy. (Compare to pictures other reviewers posted.) The ikura was salty and fishy. Again, in contrast, good ikura is supposed to be sweet. The kani was tough and flavorless. I took two bites, paid, and left. The shop owner seemed genuinely confused so perhaps they were just having a bad day. This shop felt like the quintessential tourist trap. Pass.
めちゃくちゃ美味しい!イチオシはウニです、ウニ丼を頼んでください、絶品でした。
金額だけを比較すれば他にもっと安いお店が沢山ありますが、ボリューム・味がまるで別物。
親切でお買い得な販売店も紹介してもらえるし良いお店でした。
禁煙。
他の店が混んでいたらここも良し。
外と内にテーブル1つずつ、カウンター4席の小さなお店。
丼メニューのみ。
のり汁が付いてきた。
お茶はセルフ。
ウニは追加料金を払ってものせた方がよい(おいしい)
観光価格です。
美味しいけどね。
人気店が並ぶこの辺りの穴場。
2800円のおまかせ丼。
お店のネタ全種類乗ってるのですが、イクラの量がとっても多い(^o^)‼他の店より圧倒的にお得感あります!もちろんウニも乗ってました。
ホタテも大きいものが乗っていて、食べごたえ抜群でした。
(ネタは季節によって違うかもしれないです。
)また来たいと思います。
따로 찾아보지 않고 호객에 무작정 들어갔는데 대만족.재료가 아주 신선하고 조용하고 분위기도 만족스러움.
Is quite delicious, fresh ingredients, large sweet scallops, worth recommending.
唯一可以外賣的海鮮飯,買了一盒迷你飯在JR車上食,味道不錯,下次可以再試。
일본인 친구가 추천해주어서 함께 간 식당. 아침 7시에 가서 카이센동 한 그릇을 비웠음. 해산물도 신선했고, 카이센동은 처음먹어봤는데, 맛있게 잘 먹었음.
とても美味しくて感じの良い店主さんでした❣️是非オススメしたいお店でした‼️
名前 |
どんぶり処 海道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-83-1608 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~13:00 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しかったです。
2回行きました。
滞在中、3軒のどんぶり屋さん行ったうち、ここが一番居心地よく美味しいと思いました。
このお店のすぐ近くにある市場の入り口で、その場で食べるタイプの新鮮なウニが売ってます。
初めてウニを美味しいと思いましたのでこちらも2回行きました。
太陽のようなお姉さんが販売されてます。