常設の泉佐野漁港市場の方が魅力的に感じる⁉️
人出は凄かったが、常設の泉佐野漁港市場の方が魅力的に感じる⁉️
施設内は漁港でも有り、ヨットスクールでも有り、モーニングを食べれる喫茶店や食事が出来る飲食店もあるので、漁業関係者以外の一般客でも利用出来る施設になっちょりますばい。
また、田尻観光協会では海に纏わる情報も入手することも可能。
近くには海上釣り堀もあるので、散歩がてら訪れてみられても良いかと存じ上げ候~ヨッ。
ハッイ~♪
朝市で、鮮魚を安く販売しています。
揚げたて天ぷら(穴子、鱧、海老、烏賊、野菜など)提供、漁船ごとに◎◎丸、※※丸と看板出して家族でお店出していて、アットホームな朝市でした!穴子天ぷら最高でした♪
色々揃ってて面白い。
見所多数あり!
その場でbbqも出来てとてもよかった。
10:30頃には思わぬ値段になってる商品もありました。
飲食場所もありゆっくりできます。
他府県なのでどうしても行ける回数は少ないですが行った時は必ず牛すじを買います。
なんとなく、ステキな感じがしたのて撮ってみました。
牡蠣を、たらふく頂けます。
紅葉おろし・柚子胡椒・檸檬汁、持参で今年も、1年分の牡蠣を、気の合う仲間と、頂きました。
穴子の天ぷら美味しかったです。
鮮魚なのでその時によってお値段は違うのでしょうけれども、たまたま行ったときにとても安くて驚きました。
「0」が一つ違うのでは?と思ったほどでした。
魚以外にも野菜、お肉、パンなど見て回るのも楽しかったです。
品揃え、値段も申し分なく活気十分!
牡蠣小屋 新しくてお店の接待気持ちヨカッタです、‼️
地物が安く買えます。
月一訪問です。
いつも、とっても新鮮で美味しかったです。
日曜朝市のリピーターです。
ここに来ると、お魚の新鮮さと安さから沢山買いすぎます。
お店によって、多少の値段の違いは有りますが、どのお店も特色を出しているように感じます。
最近は有名になり、遅い時間に行くと駐車場が満車になります。
商品は安くて新鮮な物が多いですが、大阪市内から往復高速を使うと2600円以上かかるので、行きは下道を利用しています。
毎週日曜 7時から朝市をしている。
魚は、勿論 野菜や犬鳴ポークなど地元の物も比較的安く販売している。
季節季節の魚介類や野菜等が手に入ります。
勿論天ぷらやタコ飯等名物も有ります。
ただ格安という訳でもありません。
そこそこ安い程度です。
後漁師さんの店と魚屋さんを見分けないと地物の良いものは手に入りませんよ。
人気がある。
一度行く価値がある。
ワンコと一緒に海鮮バーベキューが楽しめます。
美味いよ~
焼きたての鰻が安く買えます。
すぐに売り切れますので朝9時までに行ってくださいね。
この日は一尾1950円でした。
やっぱり穴子の天ぷらとタコの天ぷらが絶品オススメです。
各1個100円写真は1パック5個入り500円です。
庶民的な市場 毎週日曜市が開催してる。 魚の販売の他に果物や揚げ物の販売もやっている 隣接に釣堀とバーベキュー場もある。
朝市は活気あって楽しいです。
そして安い。
子供も朝早くから楽しんでいました。
魚だけじゃなく色々なものが売っていて、自分で買ってきて市場の中でバーベキューが出来楽しめる。
体験漁業もでき子供も楽しめる。
名前 |
田尻(漁協) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-465-0071 |
住所 |
〒598-0093 大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1−番 |
営業時間 |
[月水木金土日] 7:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝一魚を買いに来ました駐車場無料 魚種も豊富で朝一漁に出た魚が並び新鮮ついついまとめ購入してしまいました。
天ぷら専門店もあり太刀魚・穴子の天ぷらが最高に美味しい。