宇治神社に行く道にあります。
平等院の対岸、宇治川沿いにあるお寺です。
毎月28日に護摩祈祷をされているとの事で、本堂前には添え護摩木が置いてあり、祈願を記してお願いする事が出来ます。
後日、護摩木を焚いて祈願して下さったとのハガキをお送り頂き、丁寧な対応に頭の下がる思いがしました。
有り難うございました。
猫さんの鳴き声に吸い寄せられて偶然立ち寄りました。
不思議な事にこの日を境によい事ばかりに恵まれてホントに開運しました!
平等院、宇治上神社の帰路に参拝したお寺。
お不動様に惹かれて。
でもそれ以上にネコに惹かれてしまった…。
御朱印は次回、頂こう。
京阪宇治線の宇治駅から徒歩3分(260m)の距離。
宇治橋から朝霧通りに沿ったところに鎮座しています。
宇治神社の途中です。
2018/6/30、宇治上神社に向かっているところ、近所の参拝客の女性より、「正覚院のハスの花がきれいだよ」と教えていただき、帰りに寄りました。
そこで、この写真を撮影しました。
心が洗われ、四季の自然の恵みやその美しさの恩恵に、あらためて感謝した。
6月30日の出来事でした。
ウォーキングの時に前を通ります。
平成31年3月23日参拝庫裏にて御朱印(書置き)拝受しました。
ちょうど訪問した時に境内を掃除していた🧹女性の方に御朱印を頼みました(^^)世間話をしながら何となく見えた建物の中にある襖の絵がとても印象的でした。
最近新しくしたらしく、子供さんが怖がっている!という話を聞いて大人でも若干こわいなーと思えるような絵でした!
義父の葬儀の時は大変お世話になりました。
門前の「開運不動尊」の石碑にひかれてお参りしました。
「お前、通りすがりやん」とかおっしゃっらず、よろしくお願いします…。
宇治神社に行く道にあります。
今はどうなのか分かりませんが、御朱印の対応は丁寧で良かったです😊
(17/10/04)御朱印をいただきました。
JR奈良線:宇治駅より980m。
京阪宇治線:宇治駅より280m。
ご本尊は厨子の中? 見えませんでした。
(17/10/04)御朱印をいただきました。
JR奈良線:宇治駅より980m。
京阪宇治線:宇治駅より280m。
静香でとても良い雰囲気です。
名前 |
正覚院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-21-3935 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
個人的に不動明王大好きなので、出会に感謝!水の上に花が浮かべてあって、綺麗でした。