並んでいる先頭に案内したのがマイナス。
一泊2食付きで利用しました。
部屋は新しめで綺麗です。
コロナ明けでどこも宿泊費高騰している中、非常に良心的なお値段です。
現金のみレシートなし。
美味しいです。
スタッフは丁寧でした。
オーダーして15分以上待ったかなぁ美味しかったです。
カレーに水はいいけど、いいお値段なので生姜焼きにはお茶がよかったな…
寿都は牡蠣のイメージしかなかったが、ここはホッケ飯が美味いとのことで、半信半疑で注文したら、皮パリふっくらジューシーで甘めのタレで飯が進む。
干物で食うホッケとは別次元で美味い!1日の数量が決まっているのが惜しいがまた食べたい。
寿都の名店。
数量限定メニューの寿都ホッケめし、いただきました。
鉄板に乗ったご飯とホッケに甘いタレをかけるとジュージューという音が食欲をそそります。
豊かな風味のホッケと鉄板で少しカリッとしたご飯がうまい!ニシンとサクラマスの刺し身も付いてお得な1280円。
他のメニューも食欲をそそる美味しそうなものばかり。
客席から漁港と海を見ながらいただく料理は一層美味しく感じました。
おすすめの「寿都ホッケめし」をいただきました。
蒲焼のような甘ダレのホッケを初めて食べましたが、ホッケ本来の味を消すことなく、美味しく頂きました。
皮もパリパリな食感がしっかり残っていました。
お吸い物も出汁が本当に美味しかったです。
意表を突かれたのがおこげご飯です。
ホッケの甘ダレが滲みたおこげが美味しくてビックリしました。
ホッケ定食食べました。
ホッケがめちゃくちゃ美味しかったー!支払いは現金のみでした。
駐車場は広いし、通りに面しているので入りやすいと思います。
私たちは入り口入ってすぐのテーブルに座りましたが、掘りごたつの小上がりもあり、奥にも席はあったので大人数でも大丈夫そうでした。
今が、旬のタラフライトたちポンの定食食べましたが、とても美味しかったです❗価格も1100円ととてもリーズナブル❗お勧めですよ❗
7月上旬、ウニ丼のため訪問。
ムラサキウニを食べました。
アッサリした味でした。
3500円。
お昼は14:00迄営業。
窓際の席は港を見ながらお食事出来ます。
バフンウニは事前予約が必要との事。
ホッケめしがオススメのようです。
ほっけめしが有名とのことで、ふらりと訪問。
他に海鮮メニューがあるし、まちおこしであとからとって付けられ、作られた「B級グルメ」ということは十分理解出来るが……普通ってか、ほっけの神様はやはり「開き」だな…と感じた。
ごめんなさい。
ごちそうさまでした。
海鮮丼。
時期遅れでウニ丼はなかったです。
ホッケフライ定食も美味そうでした。
悪くないのですが、開店前に後から来てトイレの利用と見せかけて、並んでいる先頭に案内したのがマイナス。
オープン前に並んでいるのだからちゃんと案内して欲しい。
料理は普通。
魚がとにかく美味しいです♪寿都に来たら必ず寄りたいお店になりました。
釜揚げしらす丼美味しかったです😃
白魚は、前日から強風で時化ていたせいか「かまゆで」のみでしたが、柔らかいのに存在感のあるおいしい白魚。
しかも載ってる白魚の量が厚い!ご飯お代わり🍚したくなりました。
玉子と混ぜるとコクが増してこれも合う。
生白魚がニガテな方にもオススメです✨古い建物ですが中はキレイで広々してました。
また伺います😊
季節限定メニューが時期によってあるのでそれを食すのが旬ですよ!
お昼時、道の駅が混んでいたので、ググってこちらのお店におじゃまさせていただきました。
海老フライとヒレカツの定食をいただきましたが、ご飯が少なく追加で小ライス頼みました。
ヒレカツは柔らかくジューシー!海老フライはちょっと伸ばし感があるが、揚げたてなので美味しいです!今回は、生しらすが食べれなかったので、また来れる時があれば来たいお店です!
地元を支えているお店かと。
通り道で食せるお店が限られているので入りました。
値段の割には斬新さに欠けるかと思います。
向かいの中華屋さんがオススメでしたが閉まっていました。
これからもずっとかな‥開けて欲しい。
全てのメニューが美味しそうです。
週末、祝祭日は混み合います。
ランチタイムは11時45分頃から営業。
ホッケが絶品。
港の隣にあります、魚好きには堪らないメニューの数々です。
名物ホッケめし頂きました。
ホッケの蒲焼き初めて食べましたがおいしいですね。
満足しました。
カウンターもあるので、一人客でも安心なお店です。
お刺身が美味しかった。
店の雰囲気は良い!食事はちょっと田舎にしては高いかな?量は満足でした(笑)
国道沿いの立派な建物がこのお店。
裏は港であり天気の良い日に行くと気持ちがいいオススメはホッケフライとホッケ飯。
ホッケはやっぱり美味しい。
フライはさっくりとした衣とふんわりと蒸された身が美味しいホッケ飯はまずはボリュームに驚く。
刺身も小鉢もあるのが嬉しい。
熱い鉄板で焼かれたご飯の上にホッケ、錦糸卵や大葉の彩が美しい。
タレをかけていただくのだが予想を超える美味しさである是非とも食べていただきたい。
マス焼きイカ刺し定食¥1300食べました。
久しぶりに新鮮なイカを食べ満足です。
数量限定で、生しらす丼、釜揚げしらす丼各¥1500もあります。
磯ラーメン¥800も人気のようです。
漁港を見ながら食事が出来ます。
生うに丼(ムラサキウニ)が3200円で食べれます。
とても新鮮で贅沢な味でした!
料理は美味しいです。
店の雰囲気もいいですよ。
料金も手頃だと思いますよ。
名前 |
ダイマル大谷会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0136-62-2034 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜の18時半頃の店内は程よく混んでいましたが直ぐに家族で座れました。
えび天丼とラーメンをいただきました。
ラーメンも塩味のラーメンで熱々で美味しかったですし、えび天丼もエビがめっちゃ美味しかったです😆広々とした店内でゆっくりできたのでまた行きたいです🙆