やや無口ですが、とても良い先生です。
妊婦検診で来院。
内診台の医師と患者の間のカーテンがなくて驚いた。
一応タオルは掛けてくれる。
体重計は診察室内の医師のデスクの横にあり、乗って医師が確認してカルテに記入。
色々古すぎてびっくりしたが医師はベテランだそう。
国から子宮頸がんの診察のお知らせが来たのでここで見てもらいました。
受付の人は普通。
診察担当した男性年寄の医者には不快感を覚えました。
当時処女で、そう話すと「じゃあ見る必要ないね。
」と一言言われ終わり。
何故そうなのかの説明なし、診察は以上ですの言葉もなく終わりました。
優しさを感じない人でした。
次も行こうとは思えない場所。
高熱と咳で明らかにインフルエンザなのに寒い待合室で1時間、会計で30分待たされてぐったり。
妊婦健診と小児科でお世話になっていました!よくみてくれる先生や看護師さん助産師さんのおかげで本当に助かりました。
やや無口ですが、とても良い先生です。
心の内に熱いものを持っているという表現がピッタリ。
産婦人科と小児科が同じ先生で、産後もそのままお世話になれるのでとても安心。
産婦人科だけの病院だと小児科の診察が出来ないので、産後直後の診察が嘱託医になります。
やはり小児科の知識もある先生に取り上げてもらった方が絶対にいい。
子供が原因不明の症状に悩まされた時、他の病院では「取り敢えず風邪薬を」「取り敢えず様子見で」などと言われたらい回しにされました。
しかし、こちらに連れてきたら、あれでもこれでもないし…と本当に悩んで考えて真摯に診察してくれました。
受付の方の対応も問題なく、診察も予約なしで待ちも少ないです。
(待ちがないというのは、短時間で診断できる優秀な医者だからだと思います)
病院はとても清潔で、すべてが常に一流です。
あなたが病院を必要とするなら、私は皆に助言します-そこに行ってください。
その昔・・・単車の事故で救急搬送された病院です。
若くてかわいい看護婦さんで優しく親切にしてくれた(笑)お世話になりました。
採血バカ痛かった。
針の抜き方が下手くそすぎる。
出産で利用しました。
総合病院なので、産前産後、自身が風邪を引いたときは産婦人科で診てもらった後、内科で処置してもらったりと連携が取れていて助かりました。
産婦人科小児科は待ち時間が少なかったのもよかったです。
名前 |
都倉病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-22-4521 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ずっとお世話になってます。
アットホームな感じの病院で看護師さんも先生もすごく良い方です。
出産後母子共に通えるのがいいです。