新しい本と古本があってスタバが真ん中にあり店内でド...
草叢BOOKS 各務原店 / / .
空いてます。
快適です。
本屋さんの本を持ってきて、スタバでくつろぐことができます。
比較的新しい店舗でスターバックスが併設されているお店です。
スターバックスで購入したドリンクを飲みながらお店の本を読む事の出来るお店となっております。
仕事や勉強などをされる方には、静かな空間なのでオススメです。
広々した本屋さんです。
雑貨やトレディングカードなど色々揃ってます。
本屋さんに併設されてスタバがあるのでのんびりした時間を過ごすことが出来ますよ。
支払い方法も豊富で便利に使えますね。
混んでいなかったので、すぐに注文出来ました。
今回は、テイクアウトでしたが、今まで、座れなかったことはありません。
タロット、オラクルカードを探している方にオススメです♪オラクルカードについてはマーサの方が種類豊富ですが、タロット本はこちらが多い気がします☆カード記録用の本?初めて見ました📖
店内は広く、お目当てのお品を探し歩くことで良い運動になる。
新しい本と古本があってスタバが真ん中にあり店内でドリンク飲みながら読書が出来るイートインスペースが◎
確かにいっぱい物も本もあるので探す楽しみはありますが…正直どこに何があるかわかんない方が強いですよ。
スタバがあって中古から新品まで多種多様の本があり、中々良き。
マイナス点があるとするなら、ちょっと雑多な感じかな。
もう少し整理整頓して欲しい。
いろんな書籍が置いてあります広いし、子供も遊べるスペースがありました。
スタバもあり、中々楽しめる本屋だと思います。
カヌレが有名な某お店が出店したこともありました、もう一度やってほしいなぁ。
店内はキレイで品揃えも豊富。
座れる広いスペースもある。
カフェも併設している。
レンタルも可能。
本の他に雑貨等も売っているので便利である。
古本も新刊も同じ場所で行き来しながら見られるのは最高😃⤴️⤴️です何時間でもいられる。
スタバ併設なので飲みながら読めます。
店内は明るくて天井も高いので、ゆったりと探せます。
色んなキャンペーンが開催されるので週末も平日も楽しめます。
あくまでも私個人の意見ですが、お店の電気が暗めなので本が読みづらいし、気分が下がる感じがします。
また子ども達が遊べる滑り台の広場がありますが、新品の本が破かれて置いてあるのを見たこともあるのでとても気分が悪かったです。
観たいDVDがあったのでTSUTAYAを観ていたときにも裸足で子どもが走って鬼ごっこをしていたので、とても落ち着ける雰囲気ではありませんでした。
注意をしない親もどうかと思いますが、店員さんも一声かけても良いと思いました。
もう少し落ち着いて本が見られる環境にしていただきたいです。
清潔で落ち着いた雰囲気の中、豊富な商品からお気に入りを探す事が出来ます。
小洒落た小物やスタバもあって、ゆったりした時間を過ごすことができますね。
アピタの中に鎮座するのは素晴らしいことだが、あまりに膨大な蔵書でかえって落ち着かない。
田舎にはこの3分の1でも十分すぎると思う。
とても広くてオシャレで私は結構楽しかったし漫画の品揃えも良く雑貨も充実。
満足度は高いです!ただ主人がイマイチだと言っていたので星を下げました。
専門書、実用書に関しての品揃えはあまり良く無かったようです。
カルコスと同じかそれ以下だそうです。
今は何処の書店も苦戦していて、工夫が凄いですね。
体験出来る本屋、プラスαの要素がふんだんでただの書店はもう受けない時代ですね。
スタバがあって購入した本をコーヒー片手にオシャレに読んでたり、キッズスペースも広々としてオシャレ。
その横にはオーガニックなお茶類が売ってたり。
ふらっと寄ってもかなり長い時間つぶせます。
ただ主人のように無類の本好きには微妙なようです。
丸善とかに行ってしまいますね。
個性があるので、ここの本屋は古本や雑貨に力を入れている感じかな。
私は好きです。
アピタ各務原店の一階にある、お洒落なTSUTAYAです。
私は子どもの本をよく買いにいきます。
新品の本も中古の本も近くのコーナーにまとめられていて選びやすいし、雑貨やレンタルDVDもついでにチョイスできて楽しい。
ところどころに飾られているPOPにもついつい目がいってしまいます。
雑貨は、本屋中央にあるAKICHIというスペースに地元の作家さんや個人商店さんが手作り作品を出品されていたりするので、他で出会えないものに出合えるかも…と期待して、行く度に覗いてしまいます。
友人へのプレゼントも、かなりの頻度でここで買ってるような…。
AKICHIにはコミュニティースペースとして机や椅子も用意されていて、若い方たちが打ち合わせをしていたりもします。
その隣にはプレイコーナーがあって、木のおうち風の滑り台と人工芝にちびっこたちが群がっています。
靴を脱いで寛いでいる家族連れも多いかも。
疲れたら併設のスタバでお茶もできます。
売り場の中にあるオープンな感じのスタバなので、買い物途中でも入れます。
土日には時々、無料で子ども向けのお仕事体験プログラムが用意されていて、先日体験させてもらいました。
(無料だけど、保護者がお客さん役をやらないといけないので、何かしらの商品の購入は必要ですよ)体験したのはレンタルDVDの店員さん体験+レジ体験。
指導役のお姉さんがたがとても優しかったのと、思った以上に本格的なお仕事体験をさせてもらえたので、8歳の息子は大満足。
プログラムが修了すると内容に応じてバッチがもらえるのですが、今度は他のバッチも集めたい!と意欲を見せています。
座って本読めるのがいい。
スターバックスのお兄ちゃんも感じよくて、子供も気に入ってます。
ただコーヒーは、自分で入れた方が美味しい。
店の評価とは関係ないことかも(笑)
流行りのスタバも入ってるTSUTAYA新品と中古の棚分けが分かりづらい所もあるのは優しくないかな結構、中古は安くなるキャンペーンを頻繁にしてると思います。
中古から新品まで品数豊富で、コーヒーも飲める長居できる本屋です。
オシャレで良い本屋が出来たと喜んでましたが、何度か行くうちに、、、①オシャレなのは良いが、本を探したり読んだりするには暗い。
②本棚の分類方法が悪く、何となく選びにくい。
(PC検索はできるので、目的の本がはっきりしていれば問題はない)③古本が多い。
古本の場所もはっきり分かれているわけでは無いので、間違えそうになる。
岐阜の高島屋の書店が理想ですね。
改善を期待してます。
ツタヤとスタバのコラボ書店。
ものすごく広くて新書、中古本、雑貨、CDレンタル、アイスクリームも売っています。
検索タブレットが設置してあり検索結果の店内地図が印刷できてこれは便利。
スタバでは買う前の新書1冊持ち込み可だそうで。
店内を歩くだけでも楽しい本屋さん。
名前 |
草叢BOOKS 各務原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-379-1711 |
住所 |
〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町8丁目7−番地 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここ広すぎて本探すの ちょっと大変😓スタバもあって お茶しながら本読めるのはいいですね。
文房具もいっぱいあって見てて楽しい所ですね。