オープン日より通ってるお店です。
BEER YELL!ALE!!GIFU / / / .
男4人で駅近くを飲み歩こうと見つけた一軒目でした。
ビールが苦手な方にもとメニューに載っていたクラフトビールを注文苦みが少なく、ビールの得意では無い私にも大変美味しく、仲間にも好評でした。
ソーセージ盛り合わせやフィッシュアンドチップスなどそれぞれ好きなものを注文しましたがどれも大変美味しかったです。
その後他店もいくつか周りましたがこちらでの食事が忘れられないほどには印象に残りました。
是非また利用させていただきたいです。
とてもお洒落な空間でした。
帰りがけにテイクアウトで缶ビールを買って歩きながら街を散策できました。
岐阜のダアチェの裏手にあるクラフトビール中心のレストランバー。
お店は17時OPENと早い開店で旅行者には有り難かった。
意外と開店時間が17時の店は少ない。
名古屋の酒店が経営しているそう。
オリジナルのクラフトビール、全国のセレクトクラフトビールがカウンター奥の壁面に突き出したビアサーバーの数多くの注ぎ口が美しいし、お店のこだわりを感じさせる。
そうそう、クラフトジンもいくつか頂き日本のクラフトアルコール業界の未来は明るいとおもった。
店舗は古いダンスホールをリノベーションした雰囲気のある環境。
そして広々としていてくつろげる。
カウンターに座れば気さくな店員さんと会話もできて楽しかった。
こういう素敵なお店がある岐阜は楽しい、美味しい思い出しかない。
オープン日より通ってるお店です。
注ぎ方、合わせる料理、グラスのチョイス、全てにビールへの愛情を感じます。
一人でも二人でも、グループでも楽しめる大人のお店です。
最近は人気が出てきて、たまに満員の時があります。
事前に予約するか、当日なら電話してから行くことをお勧めします。
ここで教えてもらったむき枝豆のソテーは、私の定番メニューになりました。
三年程昔に、出張で訪れた際フラっと立ち寄ってカウンターで初対面のおじさんと店員さんと楽しく飲んだ記憶があります。
料理もビールもおいしかった。
久しぶりに近くを通った時思い出して書き込みしてみました。
ごちそうさまでした。
店員さんが丁寧にビールの説明をしてくれる。
名古屋のワイマーケットのビールが飲める。
歴史あるダンスホールをリノベーションした天井が高く素敵空間でした!名古屋のワイマーケットが運営している、柳橋テラスの姉妹店。
丸太が壁に詰め込んであり、ビアレストランとして、いい雰囲気。
クラフトビールも充実、フードも充実、◇餃子小ぶりで、サクサクでした!◇パテの上には半熟目玉焼きon!いい空間で大変気分良く過ごせれました。
岐阜駅からも徒歩圏内です、リピしたくなる入りやすいお店ですね。
各地のクラフトビールが楽しめる、穴場のようなビアホール?バー?レストラン?あるいは、それらのクロスオーバーしたお店。
オシャレな外観の建物がお店。
メニューには、各地のクラフトビールが、ビッシリ並びます。
その中から、オススメがいくつか並びますが、自分の感性と、好みと、最後は直感信じてオーダーすべし!個人的にはピルスナータイプよりも、エールタイプが好きなので、そちらに偏ってオーダーを連発。
どちらかと言うと、ベルギービールタイプが好み。
付け合わせは定番のソーセージや、チーズも良いけど、地元民が必ず頼むという、餃子!がイチオシ。
たしかにコイツは美味い。
ほか、チーズを揚げてパリパリとさせたものや、ハモンセラーノなどのハム盛り合わせも地味に美味しい名脇役。
落花生も、旨し。
フライドポテトとチーズの組み合わせは、予想以上にハマり役で、手が止まらなくなります。
レーズン混ぜ込んだバターもコクが深く、ビター系のビールによく合いました。
ビール以外に、自家製のカクテルベースのドリンクもなかなかの実力です。
これは、「また来なくちゃ!」です。
ご馳走さまでした!
食わず嫌いでしたが、めちゃくちゃ好きになりました。
素敵なお店です。
店員さんの接客もほどよい距離感で好感が持てます。
というか好きです。
料理もおいしくて、なによりビールがおいしくて。
強いて言えば、ちょっと高い。
仕方ないとしても、ビールが高い。
安いラガーをグビグビプハー!な気分なら、別の店で。
ここは、エールやクラフトビールを噛みしめて味わって、じっくりのんびり楽しんで。
9月30日まではお持ち帰り限定での営業です。
手持ちのグラウラーやペットボトルに量り売りしてもらうもよし、豊富な缶入りや瓶入りのクラフトビール買うもよし。
岐阜でビール好きと食事をするならこちらのお店に行きます。
日本各地のクラフトビールが美味い。
フードもスパイスが効いていてビールが進む。
1.5軒目や2軒目にオススメです。
いろいろなビールか飲める。
自分の好みを店員さんに伝えてみるのがいいかも。
様々なビールが飲める。
ビールといってもカクテルのようなものも多く、むしろビールが苦手な人に勧めたい。
あと餃子が美味でした。
雰囲気も良い。
多種のクラフトビールが飲めて良かったです。
一口餃子も良いですが、麻婆豆腐も美味かったです。
ただ、6人いればコースにして飲み放題の方がおトクに飲めると思います。
地元のビール🍺のほかにも各地の名だたるクラフトビールが置いてありました。
雰囲気も良く、いろいろビールのことを教えてくれるおじさん(常連さんかな?)も居て、楽しく飲めます。
男女4:6で女子率高めです。
名前 |
BEER YELL!ALE!!GIFU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-264-1530 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木] 17:00~0:00 [金] 17:00~2:00 [土] 11:30~2:00 [日] 11:30~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名古屋のYマーケットさんが展開するお店です。
かなりまめにビールの内容が入れ替わり、いつ行っても違うビールに出会えます。
丁寧に造られたクラフトビールたちがオンリストされていて、スタッフ皆さんがクラフトビール愛に溢れていて、商品説明を聞くのも楽しいです。
スタッフはみなさん感じが良くて、とても好感が持てます。
店内は天井が高くて開放的です。
居心地が良く、ゆったりとクラフトビールを楽しめる空間です。