足が遠のいています。
カネスエの縮小版店舗。
日常で使う定番商品と価格は、PB商品がメインの大規模チェーンに引けを取らない。
カネスエブランドのPB商品で、鰹だし粉、おでんダネ等の練り物なんかは我が家の定番。
野菜は近隣他店舗より安く手に入れる事が出来て良いし、肉も定番は安く手には入り、豚モツや鶏モツなどいつもと少し変化させたいってものは手に入ります。
お魚は、ハズレは少ないものの、1尾品は稀で冊や切り身、加熱用パック品などが多いです。
ただ、牡蠣のアヒージョが作りたいなど思い付きの献立であってもパック内の粒の吟味は必要ですが、他店より安く手に入れる事が出来ると思います。
売り場面積から藤が丘に近い富が丘店の方が若干品揃えが良い気がします。
この店は安価でとても助かっているが、非常に不愉快な点があるので改善を強く申し入れたい。
同店は閑散時は1番レジのみ稼働で行列が長くなると2番レジが開くのだが、その際1番レジの行列の先頭客を2番レジに誘導するのみで、後は2番レジに素早く並んだ別の客が処理されてしまう。
常識的には1番レジに並んだ客から順々に処理すべきじゃないですか???1番レジで長々と並ばされた行列客からすればこの運用は不愉快極まりないものです。
行列を一本化するように改善して下さい!!!
初めて通りかがりで利用しました。
店舗の規模が小さいから、品数少なく欲しい商品が買えなかった。
カネスエの会員カードが利用出来るのはいい。
お買い物かごは無く、買い物はカートのみで、レジの形態も変わっていた。
珍しかったので、機会があればまた行ってみたいと思う。
品数は然程多くは無いですが、食材のチョイスが素晴らしいです。
しかもそれでいてお安いたまに珍しい物が販売されていて、逃さずお試しで買うとハズレも少なく自分の食に対する世界が広がります。
最初はこんな小さな店舗面積で大丈夫か?とか思ってましたが必要にして十分。
日々の買い物は全てここで済ませて週末にこだわりの食材のみ買いに行く、そんな生活になってます。
一人暮らしか、夫婦のみ、の家庭には凄くお勧めします。
子供が食べ盛りだと業務スーパー系でしょうけど。
店員さんが親切です。
他の店舗より開店時間が遅いのであまり行かないが、カネスエの会員はカードを定住すると安くなるのでありがたい。
とってもお値打ちなスーパーカネスエの系列店。
基本的な商品は揃っていて価格も現金会員カードで3%引きも同じ。
割引は無くなりますがクレジットカードも使えます。
ただどうしてもカネスエにしか無い商品もあり、決まった物だけを購入する時だけフェルナを利用しています。
でもこの店独自のお値打ち商品もあるので見つけた時はとてもラッキー!(この日は卵が安く買えました)
安さには目を見張るものがありますが、このご時世の中でカートのシェア(前の人のカートをレジで使う)などに抵抗があり、足が遠のいています。
防疫策はあまり練られていないのかなという印象です。
カネスエがとても安い品が多かったので、フェルナもその系列と聞き行きました。
野菜とかも安いのですが、子供が好きなアイスクリームとお菓子もとても安いのでいつも衝動買いしています。
肉、野菜、お菓子、卵はいつでも安くて、野菜も割と新鮮です!
店員さんも明るく良かったです。
入り口最初にお菓子類が多いのは誘惑。
富が丘と比べると配列違う。
担当者はきびきび東京活動し気持ち良い動きを見ると安心します。
キャッシヤーの人も笑顔を絶やさず素晴らしと思います。
これからも明るい売り場をお願いします。
自然食品にこだわりつつも、仕入れを工夫して安くて安心安全なスーパーです。
バローや平和堂よりもおすすめできます。
おいしさにこだわるならばあぐりん村の直販野菜を買いますが、普段使いとしては合格点です。
とにかくめちゃ安い。
木綿豆腐一丁 39円 卵 139円 豚肉国産 g 109円 もやし19円安すぎやろーw
とても安いので家から少し距離があるのですが2週間に一度は行って買いだめしてます😊家計にとっても助かってます。
スナック菓子から野菜 肉 牛乳やデザート商品とっても低価格で家計助かっていますお気に入りはカボチャ🎃とてもホクホクして美味しい。
最低限の商品が置かれている。
いつもここでアイス買っている。
駐車場が比較的広く、とめやすい。
メーカー品は他店より20円~安。
メーカーを問わなければもっと安い。
ただし肉と魚の質はイマイチ。
良くも悪くも、1.商品数が少ない 2.安い 3.レジシステムが良い 4.カゴがない(コストコ風)選択数が少なく悩むことがないため、サクサクと定番品をカートに乗せ、店員さんがレジでバーコードを通し、レジの後ろにある精算機で精算。
この精算機は小銭を素早く投入できるタイプなので、自分で計算して投入しなくても、財布に入っている小銭を全部投入すれば良いので、精算が早いです。
レジが並び始めると、他の店員がヘルプにすぐ入るので良いです。
商品のカゴ詰めサービスはありません。
買い物を早く済ますことができるので、日々のチョコチョコ買いに良いお店です。
大根とキャベツが無茶安かった。
名前 |
フェルナ段の上店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-47-6615 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最近 近隣スーパーと変わらない価格帯になってるものが増えてきた。
割引が利く会員カードは必須です。