窓口で出来なかったり時間がかかったりしますがここだ...
一階の売場 窓口は、面積が広い。
人が多くても、苦にならない。
利便性が良いので急ぎの時は学生時代からよく利用していますが、今日ははさみを忘れてしまい、誰も対応していなかった窓口で「借りられませんか」とお願いしようとしたら「並んで用紙を取ってください」と繰り返し少しも話を聞いて貰えませんでした。
仕方ないので他の受付でお願いしたらすぐに貸して貰えたのですが……ちょっと悲しかったです。
郵貯窓口いつも感じ良い。
他の局に比べいつも仕事も早い。
混んでいなければ駐車場も停めやすい。
変な人が多い。
コロナ禍の時期からゆうゆう窓口は時間短縮になったのですね、ちょっと不便になりました。
札幌市で一番大きな郵便局です。
仕事関係で、大量に・至急に・深夜に・・・と云う困り事は、此処に相談して、対応して貰います。
営業時間が変わってるのに直さないのか?
夜間にゆうゆう窓口利用ですが、迅速・丁寧な対応で気持ちがよいです!
夜間の窓口が3つとも空いていて混んでいるのにすぐに対応してもらえてよかったです。
駐車場も楽ちん。
2020年2月現在、道内で唯一auPayなどのQRコード決済や、電子マネーでの支払いができる便利な郵便局。
土曜の夕方、初めて来局。
駐車場は入庫後、自分で停めた場所の番号を押して駐車券を発行するシステム。
15分以内なら窓口に提出する必要がなく、出庫の際に精算して無料でスムーズに出ることができる。
ゆうプリタッチの機械が2台!!記念切手ブース!!受付窓口がズラリ!!手際がよく回転が速いので、待ち時間がほとんどない!!札幌市内で唯一、ゆうゆう窓口が24時間営業の郵便局。
建物の大きさもですが、やはり通常の郵便局とは違う雰囲気で衝撃的でした。
駐車場🅿️が三井のリパークになりました!(2018.11.22~)窓口利用で30分まで無料となります。
ガランとした大きな郵便局ですが、とにかくテキパキと素早く対応していただいて、こちらがわからないことがあってもささっと解決してくれたりと、とても素晴らしかったです。
また時間外窓口?もあってそちらも対応が丁寧で素晴らしいかったです。
また、ファイターズ通りの方からこちらの方に来る道は、おそらく郵便局員と思われる方が除雪していたり、氷を割って歩きやすくしていたり、とても配慮されていていいなぁと思いました。
ただ中央郵便局という名前ではありますが、微妙に札幌駅から離れていたり、創成川を越えなくてはいけなかったり、なんともなーという感じがしました。
また、ファイターズ通り側はやや薄暗くて夜は歩きたくない感じもしました。
ま、札幌で急ぎの郵便出したかったら中央局に行くのが確実ですよね。
が故にゆうゆう窓口で並ぶのも仕方ないですケド😥
相続関係で窓口で対応頂きましたが、待ち時間が無く、話も早く快適でした。
地元の小さい郵便局は話が分かる人がいなくてどこかに電話で聞きながら手続きしてたので偉い違い。
夜間はプロフェッショナル。
いつもお世話になっています。
小さい郵便局だと、窓口で出来なかったり時間がかかったりしますがここだと確実だし早いです。
さすが本店です。
外国向けの郵便の出し方については親切に教えてくれます。
ゆうゆう窓口が24時間やってますがめちゃめちゃ行列の時も…混んでるのに料金や送り方についてその場で相談するお客はいかがでしょうか?しかも、窓口で受付しながら安くするためにその場で再包装してたし…事前に調べてから来て欲しいですその人のおかげで20分は待たされました。
局員の方は優しく教えてましたが、注意してもいいと思います‼
【アクセス情報】地下鉄南北線 東豊線 さっぽろ駅16番口/17番口より徒歩3分北海道中央バス「北5条西1丁目」バス停より徒歩4分JR札幌駅北口 東側より徒歩6分。
平日は23時までATM利用可能。
ゆうゆう窓口があり24時間対応のため、発送の際に重宝する。
来客がかち合い、夜間でも混み合うことがある。
駐車場の間隔がちょっと狭い。
名前 |
札幌中央郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~20:00 [土] 9:00~19:00 [日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
札幌中央郵便局でしか手に入らない限定の風景印台紙ができたそうだ。
北海道らしいイラストに札幌名物のスープカレーを持ったぽすくまがいてなんとも北海道らしく可愛らしい!これは記念になるね。
85円以上の切手を持参するか、その場で買えばもらえるそうだ。
北海道らしいポストカードとかがなくなったから郵便局にご当地性がなくなって悲しかったがこれはすばらしい。