美味しくって、オシャレで、飽きないです。
かき氷を食べに行きました。
平日のお昼前。
ちらほらイートインのお客さんがいましたが、すんなり入れました。
かき氷、色々迷いましたがプリンにしました。
見た目は甘そうですが、ほろ苦いカラメルと、甘さ控えめのプリンで大人向けの味でした!大きいなぁと思いましたが、ペロリといけてしまいました。
店員さんも丁寧で親切でした。
メロンのケーキをお土産に買って帰りました。
ケーキも美味しかったです。
また行きたいです。
美味しかったです。
日曜日の10時45分位につきました。
5分位待って案内してもらいました。
おトイレ綺麗でした。
ピンクのトイレットペーパー。
見てるだけでテンション上がる、素敵なケーキがたっくさん!高すぎることなく、良心的な値段だと思います!車から降りた瞬間、入り口のドアを開けてお出迎えしてくださり、帰りも出口までお見送りをしてくださりました。
これからたくさん利用しようと思います^_^次は2階のカフェ行ってみたーい!
母の日用ラッピングの焼き菓子詰め合わせを2種類購入しました。
プレゼントで渡した方にピンク色の素敵な包装で喜んでもらえました。
2Fのカフェで提供しているかき氷メニューに、フルーツやプリンのものがあって美味しそうです。
クランツというリング状のバターケーキを食べました。
すっと溶けるバタークリームに塩味がいいです。
白いポロポロしたものはお砂糖です。
シュークリームはシューがかため。
クリームは濃厚でシューとのバランスがいいです。
贈答品によい日持ちのしそうなケーキクッキーなどの焼き菓子と見栄えのよいケーキがあり、種類が多いので迷ってしまいます。
駐車場完備。
10台ほど止めれそうです。
ホームページに創作ケーキが掲載されています。
見てるだけでの楽しめます。
ぜひ。
IKEAに行った帰りに寄りました。
長久手、ケーキで検索したら、このケーキ屋さんがヒット!クチコミがよかったので、決めました。
お店の場所は、通りから少し入った所にありましたので、少し解りにくいです。
お昼頃の訪問ですが、商品はケース一杯にありました。
種類は多い方ではないと思いますが、どれも可愛らしいおいしそうで値段もそれほど高くはないとおもいます。
テイクアウトで夜頂きましたが、とても美味しかったです。
また、行ってみたい!今度は、お店で食べたいです!
とても素敵なお店でした。
2階が喫茶スペースになっており、ランチ1
ショコラやケーキを扱う小洒落たお菓子のお店。
2Fには広いカフェコーナーがあり、ケーキ以外にパフェやクレープ、さらにはガレット、パスタといった食事も出しています。
ケーキは素材の味を感じるさっぱり目のつくり。
下手なごまかしはなく十分美味しいものですが「ここならでは」という魅力には乏しいかもケーキやクレープのセットは飲み物に加えてソフトクリームとアーモンドフロランタンがついててお得です。
みんなが行ってて行きたいなーと思っていたヴァイスベーレン。
やっと行けました😊.行く前から決めてたプディング🍮もう1つは宇治金時🍵.✦プディング ¥1000✦宇治金時 ¥900.崩れやすいので早めに食べて下さい。
と言われたので急いで写真を撮って食べてたら雪崩がおきました(笑).どちらも美味しかったです✨
1階は販売店、2階がカフェスペースになっています。
ケーキセットで980円でした。
美味しいソフトクリームが添えられていて、得した感じです。
ケーキは美味しく、紅茶は500円以下と安いのにポットで出てきます。
ただ、ティーバッグだったためか、ちょっとお湯がぬるめだった為か、時間が経っても薄いままでした。
パスタや他の物も食べてみたいのでまた行きたいです。
評判よくディスプレイも期待が高まるお店ですが驚きのない味。
駐車場が広いのは助かりますが人に勧めたいとは思わない。
長久手近郊では有名なお店です😊🍰🍴豊田に姉妹店がありますが、そちらも人気です。
とても綺麗なお店です😊🤗長久手ではケーキや焼き菓子等の他、2階のイートインスペースでかき氷やケーキ、ガレット等を頂けます🤗ケーキの味も程よい甘さでとても美味しいです🤘駐車場が満杯のピーク時はかなり大変ですが・・・
クチコミも良く、以前から気になっていたケーキ屋さんでしたので家族の誕生日祝いケーキを買いに伺いました(*^^*)店舗は外観からとてもオシャレでワクワクします!子連れで行ったのですがスタッフさんが感じ良く丁寧な対応で感動しました!ケーキも勿論美味しかったです。
是非カフェも利用してみたいと思いました!
人気店ですね。
客足が絶えなかったです。
ベリーミックスを食べましたがとても美味しかったです。
ゴルフ練習の帰途、いつも気になっていので、意を決してこのお店に寄りました。
ちょっと入り口が分かりづらいですが、駐車場は広く幅のある車でも停めやすかったですね。
店の造りはとてもよいセンスが感じられました。
家族用にケーキを少々購入(抹茶風味わらび餅、バスクチーズケーキ、まるごとピーチ)。
どれも家族には大好評。
購入後、オーナとおぼしき方とすれちがいましたが、丁寧な会釈を交わしていただき、お客さんを大切にする人柄が感じられました。
今回はテークアウトでしたが、2Fのカフェなんと満席で何組かが待っていました。
とても人気のある店なんですねぇ。
また、利用すると思います。
次はたぶん家内か娘と一緒にイートインかな...
長久手市にある『ヴァイスベーレン』さん〜✨.★抹茶わらび餅1200円⭐︎わらび餅⭐︎抹茶クリーム⭐︎スポンジ.きなこかけてシンプルなんだけどこれがヤバいくらいめちゃめちゃ美味しい❣️.わらび餅は歯応えあってプルプル!あんこと抹茶クリームが絶妙に美味し〜〜〜ぃ❤️.2.3人前くらいみたいだけど四人で分けて食べたよー😊
1Fがケーキ屋さん、2Fがカフェスペースです。
ケーキセットをいただきました。
980円(うろ覚え)でショーケース内のケーキ+飲み物が選べて、アイス等でデコレーションして出してくれるのでお得感あります。
紅茶もポットでくるので、軽めに3杯くらい飲めるのでお得です!紅茶は他のお店ではあまり見ないようなフレーバーティーがたくさんあってどれにしようか迷いました。
今年もかき氷が始まったということでさっそくお邪魔してみました。
週末の12時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは3組でした。
この日6月はじめのかき氷はCOCOマングー、プディング、宇治金時、ミックスベリーミルク、ミルクティーキャラメルナッツの5種類とまだ始まったばかりだからか少し寂しい感じでしたね。
そんな中からまだ食べたことのないミルクティーキャラメルナッツを注文、氷の上にはふわふわのミルクティーのエスプーマがたっぷり、キャラメリゼしたナッツのカリッとした食感と香ばしい味わいもすごくイイ感じです。
氷の中にはジェラートも入っていますが、このジェラートもなめらかな口当たりで美味しかったです。
ワタクシの大好物のプディングのかき氷もまた食べたいし、もう少し暑くなればかき氷のバリエーションも増えると思うので、今年もあと何回かかき氷を食べにお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
長久手市郷前の戸田淑子さんが自宅の休耕田で丹精している「大賀ハス」が見頃を迎えてますヨ~φ(..)って事でやって来たんはハイナ~!!!ケーキとカフェのお店【WeiB BEEREN(ヴァイスベーレン)】さん家だど~ん(o≧▽゜)o今回はランチとかき氷タイムしちゃいましたよ(゜∇^d)!!イートインは2階φ(..)白を基調としためっちゃ清潔なオシャレ空間!!大きな窓越しに田園を望みその向こうには「イケヤ」・「愛・地球博記念公園」があるわけでお店は幹線道路に背を向けてるもののロケーションには恵まれてまんd(⌒ー⌒)!ゴチしたんは【Galetett(ガレット)ランチ】ガレット8種類の中から《ボロネーゼ》をチョイスΨ( ̄∇ ̄)Ψ*ランチセットにはガレット・日替わりスープ・お飲み物・ケーキorジェラードが付いてまん( v^-゜)♪ケーキは重くなると思いジェラードをチョイスするもこちゃらもけっこう重かったニャ~ン(。
u003eдu003c)揚げナスとミートソースを使った「ボロネーゼ」チーズとの相性は抜群!!生卵がええ仕事してまんニャンq(^-^q)そんなんをゴチしたらば即かき氷タイムへ!!( ; ロ)゚ ゚ドヒャ~!!!《エスプーマ ミルクティーキャラメルナッツ》だベ~( ☆∀☆)フワフワミルクティーのエスプーマにとろ~りキャラメルソースが乗っかった「ミルクティーキャラメルナッツ」カリッカリのキャラメリゼしたナッツ達が内にも外にもniceアクセントに!!中奥の奥にはジェラードが…不思議な味なんやけどめっちゃ美味♪癖になりまんがナ~(゜∇^d)!!ケーキとカフェのお店【WeiB BEEREN(ヴァイスベーレン)】さん!!今日もご馳走さまでした(*´ω`*)*でもね!!うみゃ~けどたきゃ~が本音(..)ランチからドリンク&デザート外しをしてもええんとちゃうかナ~!!!ランチと*かき氷タイムでMy財布めっちゃ軽くなってまったニャン(/^^)/⌒●~*オヨヨ!!!
美味しくって、オシャレで、飽きないです。
ガレットにスープ・ドリンク・ケーキorジェラートで1,500円。
ガレットはスモークサーモン系、海老アボカド系、カプレーゼなど8種類から選べます。
写真のエビフライは、名古屋名物にちなんだガレットです。
夏は超ビッグサイズのかき氷をやってます。
種類も豊富です。
二階建てで、カフェスペースは二階です。
一階は持ち帰り専用。
ケーキや焼き菓子など。
駐車場が併設されてますが、大体は入れないので、バスを活用できる人はバスで行った方がいいと思います。
名前 |
ヴァイスベーレン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-64-2678 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人気店なのも頷ける、美味しさ…あっさりした甘さで、見た目も楽しめる美しくさ。
2階のカフェでの、ケーキセットもケーキ+美味しいソフトクリーム付きになるので、オススメです。