公園は広いし遊具も珍しい楽しい遊具があって子供が夢...
稲毛区役所隣接の大きな公園です。
広い芝生とちょっと大きな子ども用の遊具と小さな子ども用の遊具が別々に設置されているので、それぞれの年齢に応じた遊び方ができます。
桜の季節は桜の花見ができるので、幅広い年齢層が楽しめる公園です。
建設省土木研究所千葉支所の跡地です。
1960年に設置され、1979年に筑波研究学園都市に移転統合するまで19年間ありました。
記念碑が公園内にあります。
今、住んでいるアパートから近くにあり、気分転換に出掛ける。
春は桜がきれいだ。
私は、たまに、趣味で習っているフルートの練習をすき間時間(朝の時間帯)に最近はしています。
遊具も大きく、広々した公園なのでお子様連れにピッタリです。
適度にアスファルトもあるので子供の自転車の練習にも良いですよ。
春は桜もキレイなので、ぜひシートを持ってお花見を楽しんで下さい。
隣接する区役所やコミュニティーセンター周辺で様々なイベントもあり、こまめにチェックすると楽しみが増えます。
テニスコートを利用しています。
ベースラインの後ろがやや狭いですが、きれいなコートだと思います。
ただトイレが汚れていることがあり、トイレットペーパーが無いこともあります。
コートは2面で、トイレから遠いAコート利用の際は一度外に出てから行く決まりです。
たとえゲームのポイント間であってもBコートの後ろを通ると管理者からきつくお叱りを受けます。
そういうことなら「Aコートの方は一旦外に出てからトイレをご利用下さい」と入り口に書いておけば済むのでは、と思いました。
広くてこどもの遊ぶのに良いと思います。
駐車場も広いので小さい子供がいても大丈夫。
無料ですので有料の場所のような期待はしないでください。
朝はラジオ体操開始前から流れるラジオが煩く、ラジオ体操が始まると愛好会の皆様が通路にも広がって体操されており行かなくなりました。
昼間は子供の走り回れる広場があり、遊具も有る為に家族で頻繁に行きます。
気軽に行ける公園で有難いです。
稲毛区にある大きな公園。
知り合いの家の近くにあるので、たまに行きます。
テニス場(有料、要予約)も併設されていて、色々な人が利用しています。
遊具は小さい子向けですが、広場もあるので少し大きい子でも満足できる公園です。
桜の木も沢山あるのでお花見に良かったです。
新緑の季節にも気持ちがいいかも。
稲毛駅近くのはせパンさんでランチのパンを調達してから遊びに行きました。
子供たちが大喜び!
平日は比較的空いていて子供も遊ばせやすいです。
土日祝日はどこもそうかもしれませんが、すごく混んでいます。
大きな芝生があり、走り回れます。
駐車場の側にあるので、良く利用してます。
学生さんがダンスの練習などもしていることもあり、結構上手い方もいるので、見ることができたらラッキーです。
定期的に草刈りをしてくれるので、遊びやすい。
かなり広いので、何でもできる。
駐車場も少しあります区役所や保険センターコミュニティ施設利用者さんとも共用です公園と広場 遊ぶこともお散歩やジョギング家族や子供連れも多くいろんなことして楽しめます。
孫とよく行く公園です。
広くて遊具もあり気に入ってます。
駐車場も区役所の隣なので、5時過ぎなら迷惑にならないように利用させて貰います。
コロナが無くなったかのように、マスクもしないでジョギングやテニスしている人が多いですね。
もう少し他人に気を使いましょう!
駐車場もあって助かります。
広くて遊具もあるし素敵な公園です。
区役所の裏というのが、多くの人の憩いの場になって良いですよね。
近所に区役所もあり、自販機やトイレの心配なく滞在できます。
芝生の広場にはささくれもなく、またやや急降下の滑り台もあります。
稲毛区役所、保健福祉センター側の公園です。
芝生のなかに入って遊ぶこともできます。
保健福祉センターよりには、大小の滑り台、子供向けアスレチック(?)があり、小学生向けゾーンになっています。
稲毛区役所・穴川神社側には、幼児向けの滑り台が、ぽつんとあります。
夏は日陰が多く、見晴らしもよくて綺麗な公園です。
いつもここでランニングしています。
ときどきいきます。
広くて良いです。
駐車場も役所のところを無料で使えるので、助かります。
車通りがないので、安心して遊べます。
娘は、青い大きな滑り台が大好きですね。
結構、急角度なので、スピードが出ます。
3歳以上じゃないと一人では厳しいかなと思います。
また、滑り台に行くまでのアスレチックも良い運動になります。
砂場もあるし、ブランコもあるし、大方の遊具は揃っています。
トイレにいきたくなったら、近くのコミュニティセンターのトイレまで行けば、綺麗なトイレを使えますので、とっても良い公園だなぁと思います。
ただ、やはり人気があるので結構混んでいます。
順番順番など、マナーを教えるのにもちょうど良いのかもしれませんね。
空いてて遊具も充実、駐車場もあって楽しいです。
時々、リードを外して犬を放している人がいます。
危険ですので止めてほしいです。
遊具が新しくなってます。
子供がよく遊んでいる広い公園。
広い事はいいですが、その割に遊具が少ないと思う。
散歩には良いです。
2016年10月16日。
稲毛区役所隣にある小さめの総合公園。
名前 |
穴川中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-286-8740 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
駐車場も無料だし、公園は広いし遊具も珍しい楽しい遊具があって子供が夢中になって遊んでました。