大和三山を見渡せるビュースポットになっています。
2023-10-06コキアが可愛く咲いてました少し茶色のものもありましたが、まだまだいけそうです。
少しあがった展望台は展望台と言えるのかはわかりませんが…景色は一応見えます。
いつものワンコの定番お散歩コース、大和三山と飛鳥集落の展望がいいね。
2023/4/9に訪問。
“あまかしのおか”と読みます。
標高148メートルの緩やかな丘で、展望台からは明日香村を一望でき、大和三山を見渡せます。
桜は散った後でしたが、見頃の時期なら一層映えると思います。
かつて蘇我蝦夷(そがのえみし)、入鹿(いるか)親子が権勢を天下に示すために丘の麓に居宅を築いたといわれています。
駐車場は無料でトイレもあります。
広大な公園ですが、その割には駐車場は狭いです。
行った時は夕方でしたが、それでも半分くらいは停まってました。
入口がスロープ状になっていて、すぐに右折しなければならず、少し入れづらいです。
R 4.11.26 万葉ウォーキングクラブのイベントに参加するため前日入りし、明日香村周辺を散策しました。
お天気は今ひとつすぐれませんでしたが、展望台から望む大和三山(畝傍山・耳成山・天香具山)は、現地の方も「雲が夕方近くにあんなに低くたなびくのは珍しい」と言われた通り少し幻想的な趣きでした。
帰り道は階段の方を選びましたが、途中、犬養孝先生揮毫の万葉歌碑があり、志貴皇子の歌を何度も音読し万葉世界に浸ることができました。
今回は時間の関係で急ぎ足の見学でしたが、また別の季節に訪れて公園内の万葉植物をゆっくり鑑賞してみたいものです。
一つ一つの植物に案内看板があるので、詳しくなくても楽しめそうです。
甘樫丘は、国営飛鳥歴史公園の1つの地区、「甘樫丘地区」にあります。
国営飛鳥歴史公園の特長は、公園といってもフェンスなどで仕切られている訳ではなく、他に「高松塚周辺地区」、「石舞台地区」、「祝戸地区」、「キトラ古墳周辺地区」かあり、計5地区総面積約60haからなり、それぞれの特色を生かした公園づくりが行われています。
ここ甘樫丘の展望台からは飛鳥京や飛鳥寺等を見下ろし、反対側は歌にも良く詠まれている大和三山(天香久山、畝傍山、耳成山)や藤原京が見えます。
かつてこの丘に蘇我蝦夷、蘇我入鹿が権勢を天下に示すために、居宅を築いたといわれています。
駐車場(無料)から15分程度、ハイキング気分でのぼる事がでます。
甘樫丘の展望台の反対側は川原展望台かあり、川原寺後や橘寺方面の景色を観ることができます。
駐車場はそんなに広くはありません。
幹線道路沿いですが、少し高くなっているので分かりにくかったです。
50年ぶりに、甘樫丘展望台を訪れました。
東側の明日香村の家並みは以前と変わりませんでした。
50年前の写真と比べると、丘の手前の樹木が随分大きくなっていました。
多武峰の山並みも綺麗に見えました。
その向こうに大和富士も見えました。
北方向の遠くに若草山が見えました。
生駒山も見えます。
大和盆地の北側から西方向をぐるっと見渡すと大和三山が見えます。
順番に天香久山、耳成山、畝傍山が見えました。
畝傍山の遠くに二上山が見えました。
西に葛城山、金剛山も見えました。
万葉ロマンを感じる素晴らしい眺望です。
西の方にある、川原展望台にも行きました。
甘樫丘展望台よりは、少し眺望は狭いですが、良い眺めでした。
甘樫丘を散策した後、飛鳥寺を参拝しました。
万葉集にまつわる植物クイズを楽しめます。
筆記用具はありませんので持参する必要あり。
綺麗に整備されていて、気軽にハイキング散策を楽しめます多少の悪天候でも散歩出来るほど足元良いですトイレも綺麗ですただ良くも悪くも自然豊かです今日もまだ4月半ばですが大きなスズメバチも見かけました服装など用心した方が良いと感じました。
大した標高ではないと思いますが、運動不足にはとてもhardでした。
桜はもう少しかな?キツく無い登り坂なので、のんびりゆっくりハイキングが出来ます。
ユリが終わり、紫陽花があちらこちらと咲き誇り新緑のトンネルの散歩は心地よく、展望台の方にはお弁当持参の人や散歩に来られた方がなん組かおられました。
初夏のオアシスですね。
もう少しすると、セミの声でうるさいですが(笑)
景色や自然の有難味が伝わりますね✴️😁
晴れ☀️た日の早朝は気持ちがいいなぁ❗️そんな時にここ甘樫の丘を散歩すると気持ちいい‼️無料駐車場🅿️あるし、奈良盆地や飛鳥の郷が一望出来る展望台までゆっくり歩いて5分ほど❗️緩やかな高低差が心地いいし、休憩所もあちこちに‼️早起きしてお弁当持ってここで朝飯もいいなぁ ウォーキングコースにしてる地元民も居るから社会的距離(ソーシャル何とか)と朝の挨拶は忘れずに‼️
2021.3.20 まだ周りは咲き始めの桜。
甘樫丘の展望台に上がると何故か満開でした。
畝傍山と二上山もよく見えます。
白い桜?と思ったのはスモモの花でした。
初見❤️
今の時期出かけるならば、単独で弁当持参で接触を避けて細心の注意が必要。
さて飛鳥の自然はいいね❗️ここから飛鳥駅まで万葉散歩。
木漏れ日の中森林浴と名所巡りでリフレッシュ❤️
なぜかここか一場癒されます❗北海道の大自然や新緑の上高地もいいけど桜の季節の明日香がいい。この甘樫丘から石舞台やキトラまで散策するのがいい。飛鳥川に沿ってサクラを楽しみながら。
うねめの そでふきかへす あすかかぜみやこをとほみ いたづらにふく……。
蘇我氏邸があったとされる。
丘の上からは、入鹿終焉の塚が残る飛鳥寺。
大和三山、二上山、葛城山……。
2021年3月20日。
春雨の前に、咲き始めた花を見に、丘へ。
良く咲いていた。
眼下の飛鳥川にはカワセミも見た。
飛鳥し うるはし。
10時頃訪れる。
10分ぐらいで登る。
展望台は、360度見渡すことができるみはらしのいい丘。
昔、絶対的な権力をふるった蘇我氏が邸宅を構えたとされる場所だったという。
なるほど、登ってみれば御所を見下ろせ、その隆盛のすごさを実感できる。
飛鳥にきたら外せない場所だと思う。
天気が良くて暑いくらいでした、結構駐車場も一杯でした。
広いので3密にならないので安心です。
蘇我氏が色々な思いで眺めていた景観。
時代・風景は変わりますが感慨深い歴史スポットです。
国設公園で綺麗に整備されております。
景色最高 桜も満開で素晴らしい場所でした。
甘樫の丘は蘇我一族の邸宅があったとされる飛鳥時代の面影を感じられる素晴らしい所です、菜の花も満開になっていて一緒に咲いていたポピーの花も可愛らしかったです、少し足を伸ばして川原寺の方にも歩いてみました、道路の向こうに橘寺も見え、またこの場所も遠い歴史に想いを馳せる時間をもてました。
とっても大好きなとこ😍歩いて15分程で到着できるし、景色もサイコー。
甘橿茶屋のところにある登り口から6~7分。
あまり期待してなかったけど、見晴らしの良さに想定外の感動をもらいました。
サクラの季節にまた来ます(^o^)
駐車場からゆっくり散策して10分~15分で甘樫丘展望台に着きますが、秋は蜂等に注意が必要で出来れば黒い衣服は避けた方が良いでしょう。
葛城山、二上山、大和三山から生駒山、南は音羽山から多武峰と視界は広がります。
桜の巨木も有り春の花見も楽しめます。
展望台は川原展望台も近くに有ります。
近隣に無料の駐車場が多く用意されているのでアクセスは良いです。
公衆便所と自動販売機があるのみなので、長時間過ごすのは少し厳しいところ。
舗装された遊歩道が整備されているので、車椅子の人でも問題なく観光することが出来ます。
蘇我氏の邸宅があったというところで、今は整備されて、大和三山を見渡せるビュースポットになっています。
四季桜が咲いていて、メジロが集まっていました。
原木でキノコを育てていました。
かつて蘇我蝦夷・入鹿の邸宅があったという丘。
この高みから飛鳥を一望して古代に思いを馳せるのもよし。
大和三山も一望できます。
ここは野鳥の宝庫でもあり、冬季には探鳥会が開かれているようですが、初夏にはサンコウチョウが入ったこともあるので、こちらの季節もおすすめです。
乙巳の変によって甘樫丘の蘇我家の住居、武器庫、見張り所はすべて天皇側によって破壊つくされました。
特に住居、武器庫はまるごと埋められる。
近年になり数回に渡り発掘されました。
その、発掘現場を公開され何度も足を運びました。
そうした歴史を垣間見て訪れると、また風景だけではなく甘樫丘辺りの人々に対しても違った見方があります。
それに見たこともない木々や植物が紹介されています。
中でも万葉集にもよまれている「つらつら椿」が存在するのが素晴らしいです。
少し歩きますが、展望台が良い。
桜の季節が毎年楽しみ。
橿原市内を眺めて、蘇我馬子や入鹿の生涯に耽ります。
そんなあなたにピッタリな静かな公園です。
日没を狙って展望台に上がるのが最高です。
あすか夢の楽市の駐車場が無料で利用できます。
初めて飛鳥観光に来られるなら、甘樫丘にも登られる事をオススメします。上り道はなだらかで整備され、たいして時間も掛かりません。展望所からの写真撮影は、景色良いですよ~。絵心ある方はスケッチでも。
万葉歌碑が途中に在る→「采女の袖 吹きかへす 明日香風 都を遠み いたずらに吹く」by貴子皇子 古典先生なら「旧都から藤原京へ去ってしまった人々や建物群。その跡は虚しく、吹くのは風ばかりだ…」てな講釈に、なるのかなぁ。φ(゚Д゚ )ふむ…多分”イケメンもて男”だった貴子くん。天智天皇の皇子で、スーパーエリート崩れ…?よーするに→「本来ならあそこの宮殿で、采女ちゃん🎎集めてワキ♡ワキ♪Whoa♡と遊んでたハズ!…なんだけどなぁぁぁ~ボキ_| ̄|○ il||ガックシ⤵︎⤵」︎て、感じやろっ!! (今風解説でした)西方向に金剛山系、二上山のツインピークも薄らと観れる。北に大和盆地が広々と拡がり、大和三山(少し木々で見ずらいか)も望める。東側に田圃と飛鳥寺、背後にはすぐ山が迫り、飛鳥時代よくこんな場所に宮城や寺院が、密集してたものだなぁ…と思う。今もいたずらに風が吹くばかり。
自然がきれいかつ散歩道が整備されているので歩きやすい。
展望台から大和三山が見えます。
駐車場にはトイレと自販機もあります。
名前 |
甘樫丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.2 |
低い丘ですが、畝傍山・天香久山・耳成山が見え、とても良いところでした。
飛鳥寺のすぐ近くです。
地元の家族連れが遊んでいました。