いつの間にか営業を再開していた。
博多ラーメンの店 一郎 / / / .
ねぎばかラーメン +替え玉 ¥1
西から登ったお日さまが東に沈ぅぅぅむぅぅぅううネギばかラーメンがあるからコーンばかラーメンもあっていいのだ!チャーシュー麺は、ばかウマこれで、いいのだ‼️
人気店だと口コミで感じたので金曜日の5時に到着!あれ、駐車場に車がいない。
休み、、、ではなかった。
と、拍子抜け😅ランチは凄いのかな😅麺は本当に細いですね😲好きですが、なんだか食べてる気がしなかった。
スープは温めで猫舌の人にいいかも。
美味しい気はするんだけど、パンチがないのか不完全燃焼?な気持ち😅食べ終わりに1人お客様が来た。
ごちそうさま。
※なんだこれ?あ!つまようじ機はよかったです😆欲しいかも。
会社の上司がよく行くという事で連れてってもらいました。
ねぎライスがごま油の香りが際立ち美味しかったです。
ラーメンも少し硬麺で美味しかったです。
何年振り?10年以上?会社の先輩の友達のお店😳近くに行く機会があったので久しぶりに行きました😃ランチセットの高菜ライスセット頂きました。
替え玉もしちゃいました。
細麺にチャーシューも美味しかった。
高菜ライスもピリ辛だけどマヨと食べるとそんなに辛くなく美味しく頂けます😃後でメニュー見て昔食べてたキムタマハン思い出した。
超食べたいけどお腹いっぱいなので、また機会があればキムタマハン絶対に食べる😋
10時50分から並んでオープンと同時に次々と人が入って来ました。
さすが人気店だと思いました。
味は本場のラーメンですね。
ただネギが苦手な人は他のラーメンの方がよろしいかと、でも全体的には美味しいラーメン屋さんだと思いました。
是非、近く行く時は食べてください。
本格的な豚骨ラーメンが頂けます。
すこしねっとりして味が強いけどもギトギトはしてない。
この味は県内では他所で食べられないと思います。
ダークホースはネギライス、ネギが好きなら取り敢えず食べて欲しい!
博多ラーメンの高菜ライスセット800円をオーダー。
平日ランチ限定のようですが、高コスパです。
大盛りライスの上にマヨネーズと高菜が乗っており、かなりのボリューム。
ラーメンもこってり濃厚でチャーシューもたっぷりでした。
スタッフの方々も感じが良く、気持ちのいい食事ができました。
博多豚骨ラーメンのお店です。
その割には色んなメニューがありました。
中でも気になった玉子焼き麺をチョイス。
後から考えれば天津麺だな!と。
豚骨ラーメンにしては麺量も多めで玉子焼きとあいまってお腹いっぱいになりました。
で、ラーメンですが麺は取り寄せなのか極細ストレートで歯ごたえ、のどごしともに良い感じ。
ただスープは少し辛めで個人的にはちょっと違うかな?と思いました。
駐車場は店前2台くらいと店舗裏に7台だそうですが、路駐がひどかった気がします。
玉子焼きラーメン850円。
このご時世ですが、夜中迄の営業に興味深いメニューには有難いです!駐車場エリアがちょっと狭いです。
もうかれこれ15年位通っている。
豚骨ラーメンに、ネギライスをつけて、オーダー。
このネギライス、スープの返しが入っているのか、めちゃくちゃにうまい。
メニューには、並と小しかないが、大もいえば出てくる。
蓮華でワサワサ食べたい。
もし万が一、味に飽きたら、豚骨ラーメンのスープをかけて。
深みが増す。
味濃いめ。
もちろん、豚骨ラーメンもばりうま。
味の深みえぐい。
のわりに、そこまでドロドロはしていないスープ。
※ちなみに、コーンが嫌いなんですが、オーダー時に「コーン抜き」とオーダーできるので苦手な人も安心してください。
店内は豚骨の独特の匂いがしてますが!スープも若干のとろみがあり麺に絡んでとても美味しいです!チャーハンもひとくち口に入れるとバターの味がして美味しかったです!
博多ラーメンを頼みました。
まずスープを…………ぬ、ぬるい。
味も微妙。
そして臭い…みなさんの高評価がすごく気になります。
相当美味しくないラーメン食べてきたのかな??頑張って半分は食べましたもう行かないです。
笑ご馳走様でした。
初めての来店でした。
店内の臭いはとても強烈で室温もかなり高い状態でしたが豚骨ラーメンのお店なのでこんなものだと思います。
入店して五分後にアルバイトなのか若い男性のかたが出てきてお水が出てきました。
自分達は二人で入店し博多ラーメンと味玉ラーメン、餃子、キムチチャーハンを注文し最初に出てきたのは餃子でした。
餃子は大変美味しいと思いましたが次に出てきたキムチチャーハンとラーメンにはとてもがっかりしました。
ラーメンはあっさりと言うには薄すぎる全く味がしないものでした。
キムチチャーハンはネギとキムチ、焦げの味しかしないため食べるのに苦労しました。
自分の中では博多ラーメンの豚骨は味がしっかりとしていて濃いものだと思っていたのですがここまで、ただただ脂っこい味がかなり薄目のラーメンを食べたのは初めてでもう二度と行くことはないと思います。
店員の方々も覇気がなく飲食店らしくない暗さで接客もいいとは呼べるものではありませんでした。
もし行かれる方がいるのであれば脂っこく味はあっさり?としたものが好きな方にはオススメのお店だと言えます。
口コミ見て初めて行ったんですが 期待以上の美味しさでした!なぜ星4つかと言うと ランチタイムはセットメニュー(850円)で 高菜セットを食べたんですが 私には多過ぎ…でも 完食しました🤣本格的な博多ラーメンです❢
スープは豚骨だが、醤油の味も割と強め。
乳化しまくっていて少しトロミがある。
麺は硬さが選べるがデフォルトで『カタ』で提供される。
私はいつもバリカタでお願いしています。
そして、丼ものが最強に美味しい。
私のオススメはタカタマハンだ。
2、3か月に一度は無性に食べたくなる。
中毒性のある味である。
注意事項として一点あげるとすれば、ラーメンに入っているコーンは全て最初に食すことをオススメする。
とんこつラーメンがとても美味しかった!キムタマハンは絶品の美味しさ!とんこつラーメンのスープが独特でくせになります!
博多ラーメンを食べました。
まず店について驚くのはお店から香るそのにおい。
豚骨ラーメン屋さんの中でもなかり強烈。
豚骨好きの私でもだいぶ気になります。
食べると、そのにおいから想像出来ないスープのあっさり具合に驚きます。
表面は脂があるのですが、中は透き通ってます!そして、とてもコクがあります。
あのにおいは伊達じゃない。
こんな豚骨スープははじめて。
極細麺によく合います。
トッピングのコーンが、いいアクセントになっています。
大きめのチャーシューはボリュームあります。
あっさり系の味が好きな人には味はオススメですが、あのにおいは好き嫌い別れると思います。
全部コミコミで考えておすすめ度は★3です。
豚骨系かな。
好きな人は好き。
長いこと休業していたから、もう閉めたのかと思っていたけど、いつの間にか営業を再開していた。
今回はたまたまなのか、夜に行ったら見たことのない人がカウンターの中にいて、その人の作ったラーメンを食べることになったけど、以前より塩気が強くて出汁は水っぽく感じた。
想像ではあるけど、店主は働き過ぎて身体を壊したのではないか?と思っているから、営業時間を短くしたことや、人に任せることもある程度は必要だと思う。
また行ってみよう。
豚骨ラーメンのお店です。
はっきり言って豚骨の匂いが凄く好き嫌いが分かれそうなお店です。
が好きな人はとことんハマる味です。
私もラーメンは色々食べていますが過去ベスト3には入るお店。
酷い時は週5で通ってました。
後は気持ちの問題かな?深夜の方が美味しく感じます。
煙草と獣臭がしんどい。
不味くないけどもういいかな。
服に匂いが染み付きます。
キムタマ飯サイコー‼︎ラーメンは小辛がおすすめ‼︎私はこってりラーメン大好きですが、独特の豚骨風味が辛さで相殺され食べやすくなります。
ネギバカは本当にバカみたいにネギだらけなので多分もう食べない…
名前 |
博多ラーメンの店 一郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-369-3728 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木日] 11:00~14:00,17:00~0:00 [金土] 11:00~14:00,17:00~2:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まず店の前に付くと癖のあるいい匂いがして、とっても食欲そそられます。
駐車場はありますがとめにくいので、車高の低い車はおすすめしません。
私はいつも豚たま飯を必ず頼みます。
ラーメン屋といえばチャーハンですが、ここの豚たま飯は人生に1度は食べたほうがいい美味しさです。
豚たま飯、ぎょうざ、ラーメンが私の中で定番のセットです。
ぎょうざは小さめで絶品というほどではありませんが、普通に美味しく、ラーメンが来るまでの間に食べるのが最高です。
餃子を食べ終わった頃にいつも豚たま飯とラーメンがやって来ます。
ラーメンはお腹がそんなに空いてない時はラーメン小、お腹が空いている時は味玉ラーメンを頼みます。
ラーメン小でも味は同じなので十分楽しめますが、味玉ラーメンにすると、とろっとろの半熟の味玉が食べれます。
チャーシューは薄めですが、油が乗っていてとろとろ、パサパサしたチャーシューではないのでぺろっと食べれます。
スープはとろみのあるスープです。
私は本場の博多ラーメンを食べたことがないので、いつもこれが本場の味なのかな?と思いながら食べてますが、麺はかなり細い麺でスープが本当に美味しいです。
私の友達は1回目は普通に美味しいくらいと言っていましたが、2回目3回目になると癖になるみたいでみんなでよく食べに行ってます。
ぜひ食べてみてください。
小ラーメンは500円で普通に量があるのでおすすめ。
普通のラーメンも700円と名古屋のラーメンにしてはリーズナブルなお値段です。
写真は味玉ラーメンです。