ホッとする感じがします。
街の銭湯としては結構広く、駐車場併設なので便利だと思います。
浴室も結構広めでジェット湯や深風呂などあってカランの数も多い。
サウナ、結構しっかり熱目で隣に水風呂あり。
露天風呂もあるので外気浴も出来ます。
ロビーには『ちょっと一杯🍺』が出来るカウンターあり。
脱衣場に無料のドライヤーを設置されているのも嬉しいポイントです。
ほっこりさせていただきました♨
町内によくある古い銭湯ですそんなに広くないし結構古いけど、ホッとする感じがします。
ちゃんとサウナは熱いし水風呂は冷たい!そんな最u0026高な隠れ家的銭湯です。
キレイでとても気持ち良いお風呂でした。
サウナ・電気風呂・外風呂などなどなかなか良い銭湯。
(・`ω-´)σσ‥…—– インジャナーィ!!
ここ、俺の実家かもしれん………天才。
風呂上りのビールは無敵になれます。
サウナ暑くて、水風呂の温度も丁度良かった。
露天風呂がとても良かった。
一言で言うとすごいよかった!よかった点・露天風呂がある!(サウナとの相性がいい)・ドライヤーが無料でおいてある!・女性と行っても、ロビーがあるから、合流しやすく、ゆっくりできる。
(今まで行った他の銭湯は、男女分かれる場所が、外の入り口か、靴箱エリアだった)・自販機がいっぱいあり飲み物が多い・あまり広くないが、駐輪スペースが敷地内にある。
(他のところは、道路に停めるしかなかった)悪かった点・男子風呂では水風呂から時計が見えない。
(時間が測れない)いやー、これから通おうかなw
2019年9月8日変更施設内全面的に禁煙化されていました❗-------下記は以前のコメント------休憩スペースが全面喫煙なのは、飲食店の状況同様の個別対応の範囲なのかも。
ただし、脱衣場も全面喫煙というのは、公衆浴場と言うジャンルとしてはあらためて良いのでは?京都はオッケーなのかな?神戸では健康推進法以降、分煙なしの銭湯はないはず。
それ以外は、設備も接客も心地良いだけに変化を期待しています。
喫煙者は良いが喫煙者は避けたほうがよい。
男湯、ドライヤーがただで使えるのはありがたいですね。サウナ水風呂の他に露天風呂まで揃っているのは市内では7件目ぐらいでした。アイスのクーラーボックスまであるのは初めてでした。自分にとっては良い所です。
良かった。
ここは好きな銭湯。
小栗旬も利用した山ノ内湯です。
入浴後の冷えっ冷えっの生ビールが最高てますwww
駐車場有りますサウナ訪問してますお安いし便利ですねぇドライヤーの持ち込みOKです。
サウナ好きな方にはおすすめの高温サウナがあります。
くつろぎスペースがありいい雰囲気です。
お湯加減もちょうどよく、お風呂も種類があるので長時間入っていられます。
露天風呂の壁が低めな気がします。
更衣室でタバコを吸えるとか、本当にありえない。
モダンな外観、円状に張り出した窓が特徴です。
のれんを潜り入り口の自動ドアから中に入ると、正面に券売機、右手に履き物用ロッカー、左手にロビーが広がっています。
ロビーには4席のカウンターと10人は座れるソファスペースがあり、ソフトドリンクやビール、おつまみ類をいただきながら湯上りにのんびりすることができます。
着替えをロッカーに預けてランニングの後広いお風呂でリラックス。
水風呂でアイシングもできた。
名前 |
山ノ内湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-311-5910 |
住所 |
〒615-0084 京都府京都市右京区山ノ内山ノ下町14−7 |
営業時間 |
[月水木金土日] 14:00~0:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもの銭湯より広く露天風呂も小さいながらに備わってる良い銭湯でした。