第二鳥居の横に社務所兼住宅があります。
ハイキューの聖地巡礼の際にいつか行きたいと思っていた神社です御朱印もあるということで寄りました最初駐車場がわからなかったのですが、最初の鳥居をくぐった先にありましたとても急な階段をしばらく登った先に神社がありますハイキューの原作でも見ましたが、描き方ですごい急に見えるなと思ったらそのまんまだ!!と、ある意味感動神社周辺は木々に囲まれ、とても涼しく(6月で気温25℃の日)とても清々しい気持ちになれます参拝した後は書き置きの御朱印、絵馬、おみくじを買いました御朱印、絵馬共にハイキューファンにはたまらない仕様に!!急で長い階段で少し疲れますが、とても良い神社でした。
片道140段の階段、往復⇄280段丁度上り下りしてお参りしてきました。
キツイ〜っ😱、ご老体が悲鳴をあげます。
鍛え方が足らんなぁ😅でもご利益有るかも✌️
お守りがキレイ。
小軽米にある神社。
高い丘の上に位置する。
第二鳥居の横に社務所兼住宅があります。
用がある時はインターホンを押すよう案内があります。
入り口からは小さな神社かと思いましたが、上に登たら想像してたより大きい社殿でした。
ハイキューの聖地らしいです。
名前 |
月山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても長い階段があります。