きしめんと炊き込みご飯をいただきました。
名古屋コーチン玉子とじきしめんをいただきました。
玉子とネギと麺だけのシンプルな丼でしたが、上品な出汁は見た目以上に濃く、美味しかったです。
ありきたりのフードコートとはいえ、それだけ安心感があります。
うなめしときしめん。
愛知に来ると食べたくなるのが、外せないのがきしめんです。
この旅で2度目のきしめんを食べるべく、めんどころ葵へ。
◎うなめしときしめんセット 980円もっちりとしたきしめんに、あっさりとしたつゆ。
たっぷりの鰹節がいいですね。
うなめしは炊き込みご飯に鰻が気持ち一切れのってます。
鰻を食べるというよりは、鰻のタレご飯を食べるB級グルメですね。
どちらも美味しかったですよ。
かき揚げきしめんがチュルチュルっと食べれました。
ここは各店舗の前に券売機があり、食券に番号が振られており、出来上がると館内放送とモニターで番号が知らされますでの、出来上がるまで席で待てます。
呼ばれるか、モニター表示番号が出ればお店に受け取りにいくシステムでした。
寒い日でしたので、暖かいきしめんサイコーでした。
11月に訪問あさの8時半に立ち寄りました。
フードコートの一角にあります。
名古屋コーチン玉子とじきしめんを注文。
丼には大きな玉子とじがのっています。
スープは出汁がきいた塩味の強い味です。
麺はもちもちツルツルの平たいきしめんで、スープが絡んで美味しい。
玉子とじは出汁を吸っていてしっかり味がついています。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
名古屋コーチン玉子とじきしめんが大好きです。
営業時間短縮の為 営業中に来れなかったのですが、昨日久しぶりに来る事ができました。
ふわふわの玉子がたっぷりで とても美味しいと思います。
きしめんを注文意外にだしが効いてて美味しかったです。
季節ものかな?『桜エビ菜の花きしめん@葵・伊勢湾岸自動車道刈谷SA』桜エビがいい味出してる♫普段はあまりうどん系はえらばないのだが、きしめんのこれは行けるね!美味しくいただきました☆( ̄∇ ̄*)ゞ 2018.05.07
きしめんの味はまぁまぁ。
SAPAで手軽な値段で食べられることを考えると、それなりに満足。
絶対的な味は、名古屋駅ホームのきしめんには負けますけど。
カレーきしめんを食べました。
パーキングエリアの、おそは・きしめん、と思うとかなり美味しい方でしょう!
天むす付きのきしめんセットをランチで頂きました。
ほうれん草が乗っていましたがかなり土臭く、いつまでも口の中に匂いが残りました。
また、天むすの海老天も普通の天ぷらではなく海老チップのような天むすで味は変わらないんですが、やや違和感が残りました。
また、値段もそれなりなんでしょうが、内容的にはやや高めのように感じました。
本当のきしめんを食べたいなら他のサービスエリアのきしめんをお勧めします(東名上りなら美合がオススメ!)。
手間暇掛かるのでしょうか、この味わいの出汁で食べられる「きしめん」は少なくなりました。
麺のつるりとした滑らかさや弾力のある歯ごたえも最高です。
これが本物です。
因みに、蕎麦もありますが、コンビニで買う方が満足感があると思います。
きしめんと炊き込みご飯をいただきました。
PA飯とは思えない、かなりクオリティの高い一品。
塩加減、だしの風味も良く、関西だしらしいつゆ。
麺もモチモチとしている。
観光で訪れた方もオススメ。
早朝はこの並びで開いているのは隣のごはん屋さんとここだけ。
きしめん甘辛お汁がナイスです。
名前 |
めんどころ 葵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-62-7741 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車の運転で疲れた体に、つるっと入る冷たいきしめんが美味しかったです。