ライン停止日に工事で行きます。
トヨタ自動車 高岡工場 / / .
入門前の待機場所が良く考えられた作りになっているけど、入り損ねてスルーしてしまったら、まーリカバーめんどくさい。
パワハラを、揉み消してもらえるなんてさぞ、組長に気に入られてるんでしょうね🤣07上がりの阿部ちゃん💚愛知で見つけたら、覚えとけよ笑。
皆様お疲れ様です~COROLLA頑張って生産して下さい~納期がどんどん先延ばしになっています…………うわァ〜いつの間にやら受注停止になっとるやん!!
仕事上、大変お世話になっております。
30年も前になりますが、1993年から高岡工場 第3艤装課KV324組で働いてました。
当時一緒に働いてお世話になった方々に一度会いたいですね。
皆さん元気かな?残っている方が居られれば良いのですが。
配属され最初はエンジンが載る前のシャシーに、ハーネスを組み付ける作業。
前屈みの時間が多く腰を痛め、半年でインパネの部品を組み付ける作業に替えて貰いました。
入社しココに配属され、工場内から職場まで1週間近く迷った事が忘れられません。
(周りの人に聞いても、自分の職場しか知らないし広大な敷地)今となっては、全国から集まった個性豊かな同僚との楽しい想い出が残ってますが、当時はとにかく時間に追われ、肉体も精神も疲労困憊でした。
待遇面は、とても良かったです。
日勤夜勤が週単位で交代の2交代制。
時差勤務手当も支給されてました。
完全週休2日制に年次有給休暇取得奨励と言うか、「休め」と指令されるぐらい。
計画台数未達だと、残業がありましたが、分単位で支給ボーナスも6ヶ月以上出て、入社2年目に年収400万超え!それだけに退職して田舎に帰り、地元で働いた時の給与には理解しているつもりでも、愕然としました…
管理が行き届き、最先端企業で有ることは疑いのないところ。
歳をとっても見習う所は沢山有る。
情報漏えいはできませんのでここまでです。
トヨタの工場中でも一番の親切丁寧な人が多いです。
初代カローラがラインオフして55年。
世界累計販売台数が5000万台になりました。
世界150の国と地域で愛されているカローラは、ここ高岡工場で生まれました。
トヨタが以前使っていたキャッチに「愛される車をめざして」という言葉があります。
その言葉は、カローラに当てはまるようですね。
これからも愛される車であり続けることを願って止みません。
そして、カローラを造る現場の皆さんにエールを贈りたいと思います。
カローラ、RAV4, ハリアー作ってます。
評価のしようかないよ!仕事やからね。
ただコロナの終息願うだけ👿何年か前、サリンやつた!オウム、これわ、中国の人類削減の為にばらまいたとしか思えないんや👿👿
役職は煉獄さんみたいな人目が逝っちゃってる忠誠心の塊だね。
職務上、守秘義務があるのでなにもコメント出来ません!
一年間しっかり働いたら、翌年一年間の休みが取れるようにして欲しいと思った。
ライン作業は時間に追われて身体が悲鳴をあげてます。
身体が悲鳴をあげている中での作業は不良車を造るのは当たり前。
トヨタの大手企業であろうお方達が車の運転荒くてどうすんの?出入り口付近で、大型トラックや中型に衝突寸前。
全員では無いが、一部の人らがそうゆう運転してる。
免許返納した方がええんちゃう?
三好市と刈谷市と豊田市に跨がる工場です。
正門は豊田市にあります。
応援で行きました。
人も良い人たちばかりで、仕事も車両に部品を組み付ける作業で車を作ってるという実感が良い。
仕事でも、行くところでは、ない。
ライン停止日に工事で行きます。
前よりは入門受け付け時が混まなくなったけど、入門の際の身分証明やら提示する物が、守衛さんによって言う事が違う。
先週は入れたのに、同じ物を提示しても今週の守衛さんは、これでは入れません!って。
統一できませんかね。
せっかく並んで順番待ちしたのに、また車に戻って、言われた物を取って並びなおして。
そもそも。
車の組み立てラインの見学が出来る工場で、正門には製造している新車が展示して在ります🚗🚐
名前 |
トヨタ自動車 高岡工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-52-1212 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
無料の送迎バスがあって、最高の職場でした。