そば好きにこそオススメしたいお店。
つゆと蕎麦のバランスが好き。
君が思っているより美味しいと思うよ。
可能ならば蕎麦湯は食べた後に欲しい。
可能ならばつゆをもう少し多く欲しい。
4.2
個人的には山形の蕎麦は太くて固くて苦手ですが、ここのはそう固くなかった。
値段もこの立地としては普通。
蕎麦は置いておいて鮎天がしっとり美味しかった。
日曜日の昼時としては案外混んでいなかった。
鮒下り発祥の地で在来品種「最上早生」に拘り打ち上げる『芭蕉庵』◆冷ったい肉蕎麦親鳥のコリコリ食感!◆とり南蛮つけ蕎麦香ばしい焼き葱の香り◆げそ天新蕎麦の香り楽しめました✨ご馳走さまでした!
そんなに期待していませんでしたが、とても美味しかったです♪蕎麦は手打ちで舌触りが良く、天ぷらはサクサク。
鳥南蛮つけそばも、脂がしつこくなく美味しかったです♪また行きます。
最上川の舟下りが出来る、最上川舟番所の施設内のそば処です。
広い無料の駐車場があります。
店では、店主の手打ちそばが味わえます。
そばは、いわゆる田舎そば系で、やや太めの食べごたえがあるのが特徴で、美味しいです。
また、店で揚げたての天ぷらやゲソ天のセットもあり、お腹も満足です。
価格は観光地がら安いとはいえませんが、高くもなく、舟下りの待ち合い時間に食べることも出来るので、便利です。
歩な下り前に、手早く食べられる田舎そば。
鮎の天ぷらもおいしかった。
本命が火曜定休なので、初めて此方を利用しました。
閉店15分前に入店して、20分位でゲソ天蕎麦とかき揚げ蕎麦が運ばれて来ました。
全く期待はして居ませんでしたが、地粉を使った手打ち生蕎麦は美味しかったです。
ゲソ天は比較的小さ目で硬く、かき揚げは大きいのですが、中でダマになって生っぽい感じで美味しくは無かったです。
又、一番大事な支払いですが現金以外は一切使えず不便です。
クレジットカードもコード決済も使えません!御注意下さい。
蕎麦湯がおいしかった。
そばも。
ツルツルの歯応えのあるお蕎麦、出汁の効いたつゆ、鮎の天ぷら美味しかった〜、平日は空いててすぐにお蕎麦が出てきます。
そば好きにこそオススメしたいお店。
オススメはもりそば冷。
天ぷら系はお好みで。
ここの蕎麦はなんと言っても香りが良い。
強めの歯応えの麺を噛んでいると繊細かつ華やかな香りが鼻を抜ける。
使っている水も良いのか、舌触りと後味は爽やかだ。
つゆはやや甘めの濃さだが、上記の通り繊細な香りが楽しいので、蕎麦はちょい浸けかむしろそのままがオススメ。
そば好きならばむしろそのままのほうが美味しく感じるのではないだろうか。
他のレビューでイマイチ美味しく感じないと言っている方は食べ方が雑、もしくは間違っているのかもしれません。
観光施設の場所にあるので万人向けのように見えながらも、味はツウ向けの面白いお店です。
正直あまり期待せず入りましたが美味しかった。
かき揚げがオススメ。
昼食時でしたがお客様は自分を含め2名だけ。
荒天でしたが。
やっぱりね、中身の割に高いもの。
名前 |
そば処 芭蕉庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-72-2001 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歯応えのしっかりとした弾力があり、喉越しのいい蕎麦です。
揚げたてのゲソ天をお供に美味しくいただきました。