ここの鹿島神社も大変綺麗で良い場所ですよ鐘も打てる...
【御朱印:あり】宮城県加美町の鳴瀬川沿いに鎮座する鹿島神社(かしまじんじゃ)802年(延暦21)頃、坂上田村麻呂が蝦夷討伐(えみしとうばつ)の際、現在の塩釜市に鎮座する奥州一宮塩釜神社の左宮(さぐう)に鎮座する鹿島の神をこの地に勧請(かんじょう)したのが始まりとされます。
当時は四日市場南元宿小松塚の地にあった為、小松神社(こまつじんじゃ)とも称されていたようです。
境内は非常に綺麗で遠方から参拝に来る方もいるほど、魅力的な神社で宮司さんも親切な方でした。
お正月になると道着姿で寒稽古をしている子供たちや初詣客など沢山の人で賑わっています。
【御祭神】武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)天照大神(あまてらすおおかみ)誉田別尊(ほむたわけのみこと)倉稲魂神(うかのみたまのかみ)
小さな神社と思いきや、立派な杉林に囲まれた歴史ある神社です。
鹿島様ですので、御祭神はタケミカヅチノカミ。
要石もあります。
梅雨の夕方に参拝しましたがいい雰囲気です。
加美町中新田に在る鹿島神社さん。
新車購入後に安全祈願でお世話になりましたが準備の段階から色々と丁寧に教えて下さり当日も解り易く進めて頂いた上に神職さんに最後まで見送って下さいました。
御祈祷中は、畳に正座では無く腰掛けての進行ですので年配のお父さんお母さんが一緒でも安心です。
お子様のお宮参り新車の安全祈願厄年のお祓い等々、オススメの神社さんです。
ここの鹿島神社も大変綺麗で良い場所ですよ鐘も打てるので良い経験が出来ました。
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-63-6009 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
社殿の中祭られていらっしゃれる、おものめさまが大変美人像でした。
(縁結び)の姫様だとの事でした.😻😻😻😻😻御朱印も、⭐⭐⭐⭐⭐⭐