和風チャーシュー麺大盛チャーシュー増しと炙りチャー...
和風ラーメンを注文しました。
スープは出汁がよく効いており美味しかったです。
チャーシュー、メンマ、ネギもとてもいい相性でした。
特に麺はツルツルしていてよく噛んで味わいました。
オススメです。
開店10分前に到着しましたが既に並んでいて4番目でした。
開店と同時にすぐに満席になり外で5名ほど並んでいました。
カウンター13席のラーメン屋さんです。
鶏ベースに豚骨や複数の魚介系を合わせたスープが特徴のお店です。
麺は京都産と北海道産の小麦粉を用いた自家製麺です。
今回はつけ麺(1,050円)をいただきました。
麺は加水率高めのムチッとした食感の太麺で、つけ汁は強い魚介の香りが強いものです。
トッピングは大判薄切りのレアチャーシューで材木メンマ、半熟味玉半分と糸唐辛子です。
知人より美味しいと聞きオープン前に行きましたら一人待っていました。
常連さんの様でした。
入店するとすぐに満員になりました。
ラーメンと平日限定のチャーシュー丼ミニを食べました。
一口目は口コミに聞いていた通り、あさりと胡麻油の出汁が美味しい。
と感じました。
麺の硬さや太さちょうど良かったです。
チャーシューについては、それほど感動せず。
烏丸のブルクマンのラーメン屋さんが私の中ではまだ一番かもです。
サービスについては、文句なしです。
チャーシュー麺がすごく美味しかった!濃い系の鶏白湯ではなく、鶏白湯に魚介出汁が加わっているので鳥の風味はありつつもすごくさっぱりしたスープになっていた。
スープからはアサリとかしじみ系の香りがする。
麺も店で打っているようでスープによく絡んでた。
チャーシュー丼も美味しそうだったので、また行きたい!
比較的新しいお店ですが、京都でチャーシュー麺ならここが一番だと思います。
レアチャーシューは絶品。
スープは化学調味料に慣れてしまった人には最初は薄味に感じるかもしれませんが、ここのスープは本物。
食べ進むと段々と旨さが身にしみてきます。
これから注目のお店に成ることは間違いありませんよ!
西院エリアで人気のラーメンを食べたいんや!!という事で鶴武者さんへ12時少し回っているけど雨なので並ばずにいけるかも思い行きましたが既に約10人待ちの状況。
食べたいので待ちます。
約15分待って入店カウンターのみで、オーダー制、料金後払いです。
和風ラーメン870円と炙りちゃーしゅー丼(小)230円を注文出されたお茶がほうじ茶なので美味しい!!料理が運ばれる前に調味料を視察…曳くタイプの胡椒と一味、それとフライドガーリック。
このフライドガーリックはカリカリタイプではなく、ねっとりタイプです運ばれてスープ一口…和風…なのか?と何でも美味しいと感じる自分なので複雑な味は上手く言語化できないですでも美味しいのは間違いないだってメニュー裏のスープの説明見たら一層美味しく感じましたので麺は玉五郎のようなプリプリ中太麺で若干のうねり型メンマが太いけど短くカットされているので食べやすい!太いメンマがブームらしいですが、断然こちらの方が良いです炙りチャーシュー丼も良い意味で歯ごたえがあるチャーシューで、ラーメンに乗っているチャーシューとは一味違いました次は20食限定の京小麦のかつお冷やしラーメンを食べたいですね!
こってりラーメンがお好きな方に人気のようです。
鷄ベースと魚介ベース。
全く印象の違うラーメンでした。
個人的には和風【魚介】かな。
あさりの香りがするお洒落なラーメンです店員さんもスマートな対応、店内はジャズが流れて、ジャスミンティーを出していただけます。
ラーメンというより、スープパスタに近いクリーミーなスープでしたお店にはサラリーマンっぽい人が多かったので、仕事帰りによるのかな?
激戦区西院エリアでトップを争うお店の1つ。
初めて訪れた時はチャーシュー麺の旨さにやられてよく食べに行きました。
最近、久しぶりに限定メニューを食べたらやっぱり美味しくて、お店の足腰の強さを再確認しました。
独特の甘味を感じるスープやレアチャーシュー、自家製麺の旨さなどアピールポイントは沢山あるものの、派手さよりも誠実さが勝る安定のらーめん。
平日ランチ限定の炙りちゃーしゅー丼(200円)はサイドメニューの王様!店内の清潔感や店員さんの柔らかな対応を含め、京都屈指の優良店舗だと思います。
ちゃーしゅーめん。
®️★の人気店 鶴武者でランチ。
お店はカウンター席のみ為、一人で訪問。
注文したのは一番人気で客の七割がオーダーするという、ちゃーしゅーめん 1050円。
デフォルトで半個卵はついてるようですが、煮卵 100円をトッピング。
こちらのらーめんはとても優しい鶏白湯に京子麦を使った自家製に低温調理された豚肩ロースとこだわりが詰まった一杯です。
特にチャーシューは柔らかく、とても美味しい。
もう一つの和風らーめんも気になるので、再訪したいと思います。
3年ぶりに「らーめん鶴武者」に行きました。
あの時と同じチャーシューつけ麺に加えチャーシュー丼を食べて来ました。
チャーシューつけ麺は濃い目の魚介系で麺を絡めてると丁度良い。
スープ割りも徳利のスープを全部入れても薄くならないから飲み干せる。
炙りチャーシュー丼はもう少しタレのパンチが欲しいかな。
雨の中でも10人近く並んでいて相変わらずの人気店。
店主は物静かですが愛想は良い感じで店員の女性も手際良く愛想も良い。
居心地良いお店です。
縮れ麺であっさりスープの身体に優しそうなラーメン。
メンマ美味しいです。
麺も美味しかった。
ガッツリ食べたいのなら、物足らないかも。
私は何時も、和風チャーシュー麺大盛チャーシュー増しと炙りチャーシュー丼を美味しくいただいてます。
気になる限定メニューが❗丹波牛ラーメン🍜🍥うーん😔迷いましたが何時ものmyセットにしました。
人気店ですね。
女性受けするお味で、上品なイタリアンチックなラーメンでした。
ガツン系が好きな人には物足りないかもです。
ちゃーしゅーラーメンを注文。
レアちゃーしゅーは噂に違わぬ美味しさ。
調子にのってチャーシューの量増やして(脂の重さに)後悔することがあるが、ここのちゃーしゅーは最後までペロリとたいらげることができた。
スープはなんというかスープパスタ出てきそう。
着丼したと少し甘みを感じる香りだったが、口に入れると意外と塩味が強い。
と感じたが食べ進めて舌がアジャストしていくとまろやか滋味深い味になり、最後まで飲み干してしまう。
クリーミーな鶏白湯だがとろみはなし。
麺はコシが強く歯応えある感じ。
メンマは正方形の形になってるのが面白い。
ちゃーしゅーメンと炙りちゃーしゅー丼を頂きました。
チャーシューはラーメン鉢にぐるりと一周に飾られており見た目も綺麗で華やかです。
薄切りで噛みごたえのあるお肉で肉の味もしっかり味わえます。
スープが鶏白湯の塩ベースでコクがありながらもアッサリしているのでチャーシューとスープが良く合います。
ネギにしても細く切ったネギと糸の様な細さの白髪ネギの両方がのっていて、シャキシャキした食感が麺と良く合います。
メンマはサイコロ状に切ってあり、葉が要らないほど柔らかく味が染みてて美味しいです。
炙りちゃーしゅー丼はマヨネーズをバーナーで炙り鶏のトロトロのお肉と焦がしマヨネーズの相乗効果で口の中にかきこむ美味さです。
初お邪魔のお店です。
前日に明日のお昼はラーメンがいいかなーとの注文、私はつけ麺派で子供はノーマルなラーメン派、両方あり且つ見た目美味しそうなお店をチョイスして鶴武者さんに決定!着いた時は満席外に6名お待ちになられていました待つ事20分あまり中に通されて店内は清潔、綺麗でした。
店員さんは女性の方ばかりなので対応も優しい感じでした。
頼んだのはちゃーしゅーつけ麺流行りのレアちゃーしゅーで食べ応えはバッチリ、麺ももちもち煮卵は味がしっかりついていて全て美味しくまとまっていた感じでした私好みのあじで満足でした。
好き嫌いはあると思いますが1度行かれても良いかなと。
麺はつるつるで端正できめ細やかなスープ。
チャーシューはレアで美味い。
一口ではまる。
ただ、店内の清潔感が少し微妙なので、星四つ。
味は濃くなく薄くもなく、麺も、モチモチしていて、食感は良かったです♪
お昼にチャーシュー麺をいただきました。
1050円。
ツルッとした喉越しの良い麺に鳥と豚骨ベースのスープがよく合います。
メンマも大きくカットしてあって味が染みて美味しいかったです。
シャーシューは低温調理でしょうか?薄切りで脂は少なく、何枚あってもくどくない感じです。
なかなか混んでいたのですか、提供スピードがめちゃくちゃ早いと思います。
西院で有名なラーメン店です。
期待して伺いましたが自分の口にはあいませんでした。
スープがあっさり、具材の味もあっさりで上品に仕上がってますがパンチが足りない感じ。
味も一風変わった感じでイタリアンラーメンと呼びたくなる感じでした。
トッピングに凄く厚切りのメンマがあるんですがこれが味がしっかりしていて非常に美味しかったです。
めっちゃ美味しいです。
車で行きやすいのもあって自分史上いちばんリピートしてます。
和風鶏白湯?でありながらこくと旨味があってでも濃厚過ぎず優しい美味しさです。
チャーシューもあっさり目で食べやすい。
立地の関係か味に対して並ぶ時間が短いのも嬉しい。
とにかくおすすめです。
西院近くにあるラーメン屋。
厳選された鶏と魚介類によるスープが特徴。
魚介とはいっても、貝柱、スルメ、昆布等かなりの種類の材料から取り出している。
麺は北海道産と京都産のミックス、等こだわりにはいとまがない。
トッピングのレアチャーシュー、そして選び抜かれたメンマは時間をかけてゆっくりと戻しており、美味しいだけでなく食べ応えも十分。
サイドメニューのチャーシュー丼もお薦め。
ちぢれ麺であっさりして食べやすかったです。
チャーシューもメンマも美味しかったです。
鳥系豚骨野菜込です。
最近豚骨を食べることが多く、スッキリしたラーメンが良かったので当たりでした。
豚骨も入っているので、スッキリしている中にも濃厚さがあって美味しかったです。
チャーシューも◎
麺、スープ、チャーシュー、どれも美味しかった。
特にチャーシューは美味しく、見た目はハムみたいなチャーシューで、個性的だった。
個人的にだが、あとスープの温度がもっと熱いほうが良かった。
ぬるく感じた。
注文を取ってから席に案内し、席に着いたら待たさずにラーメンを出すシステムみたい。
なもんで、席がガラガラでも寒い外で待ち客いっぱい。
接客わかってないんじゃないの?味も特に旨くない。
まー旨かっても気分悪い店は2度と来ないけどねー。
中太の手打ち麺はツルツルの舌触りと生麺の歯ごたえ。
鶏ガラメインの出しはこってり過ぎずあっさり過ぎず。
塩味は少し控えめ。
見た目もインスタ映えする丁寧で綺麗な盛付け。
店員の皆さんの応対も心地よく、努力されているのがよくわかるお店です。
ただ残念なのは店に入った途端にムッとくるけもの臭。
香味野菜等を足して臭い消しをしてはいかがかと思うが、味と原価に影響するものなので、何とも言えません。
1週間に1、2回行く京都で1番お気に入りのラーメン屋さんです!雰囲気、接客、提供時間全て満足レベルです!毎回ここに来て『和風チャーシューラーメン』を食べます😊特にメンマが他のラーメン屋とは違っており食べて欲しいです!ですがラーメンは誰が作っても同じ味を作っていただかないと困るのですが、男性の店長の方が1番美味しいです。
女性の方も居ますが何度食べても男性の方と味が違う時には少し残念です。
その為、男性がいる時に行って作っていただいたときは本当に美味しいです‼︎
鳥ベースですがアサリのだしが際立っていて美味しいスープでした!めんま、卵もこだわっていて少し特殊です!店内はそんなに広くないですが、待ってる間に冷たい水のセルフもありいいお店でした!
長ーい「への字」カウンター12席のみの、シンプルでとても清潔感があるお店。
スープはあっさりとした甘めの上品な鶏白湯。
初めは何か物足りない印象だが、徐々に旨さが溢れる感じでゴクゴクいける。
鶏の旨味だけでなく、豚骨や野菜とのバランスが秀逸。
どこか洋風の雰囲気も漂います。
手間暇をかけているというのがよくわかる極上のスープです。
ツルツルモチモチの自家製縮れ麺は、味はよくてスープがよく絡むのはいいけれど、食感が好みではないのがとても残念。
ちゃーしゅー丼はよくあるネギ塩マヨネーズ味。
平凡な味付けだが油分(脂分ではない)がよく馴染んで、炙ったチャーシューがいい香りを出していて美味しいです。
チャーシューつけ麺¥1080接客は最高だけど麺が緩い、チャーシューはとてつもなく塩辛い、スープは薄目なのに麺に絡まない。
割スープなんかは化調使わずこんな味出せるのかってぐらいおいしいのにもったいない。
以前食べたときはおいしかったのでたまたま外れ引いただけだけかな☆ ☆ ☆ ☆再訪しましたがいまいち!つけ麺は味にばらつきがありすぎです。
星三つ→二つに変更。
今一番好きなラーメン屋さんです。
あっさりなのにそれでいて、味はしっかり。
チャーシューがローストビーフのようで、柔らかくて、そしてジューシー。
普通のラーメンと和風ラーメンとありますが、両方食べたいので、必ず誰かと行って、2つ頼んでシェアして食べます。
ダシが効いた和風ラーメン!麺はモッチリ最高席の構成はカウンター席12席のみです。
和風ラーメンを注文した感想です。
カツオ節と他にも色々節が入ってる??和風ダシ特有の優しい味が口いっぱいに広がります。
重くないのに入り口から出口までしっかり濃厚なんです。
おいしい!麺は特製麺を使用しているようで、非常にモッチリしています。
食べ応え十分でかつツルッといけます。
ダシとの相性が合ってます。
チャーシューは肩のレアでしょうか。
和風系には薄みのチャーシューがピッタリです。
駐車場が2台しかないことを除くとトータルバランスが素晴らしいラーメン屋さんです!
名前 |
らーめん 鶴武者 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-322-7015 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,18:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鶏白湯系ラーメン。
麺は冷麺のようなプリプリ?ツルツル?の麺でレアチャーシューが美味しい。
特に窯出しチャーシューは肉の甘味も感じれる程の美味しさ。
メンマも味がすごくしゅんでてめちゃくちゃ柔らかい。
個人的理由にはなってしまうがスープが鶏白湯にアサリ等の貝類の出汁が入っているので魚介系が苦手な私には少し抵抗あり。
ただ食べ終わる頃には濃過ぎず薄過ぎずの良い味付けでまた来たいと思えるラーメンでした。
窯出しチャーシューは火曜と土曜の夜限定メニューになります。