名前 |
大日堂(金堂) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
乙宝寺七堂伽藍の中心堂宇。
延享二年(一七四五年)に再建されたお堂は昭和十二年に焼失し、現在のお堂はその再建で昭和五十八年復元完成した。
大日如来、阿弥陀如来、薬師如来の三尊を安置、天平八年(七三六年)聖武天皇の勅願により行基菩薩、菩提遷那 (婆羅門僧正)の二人の高僧によって開創されて以来、所願成就、心願成就の祈祷の道場として栄えてきた。
厄除、新車加持、家内安全、商売繁盛などあらゆる善願成就のためのご祈祷がこのお堂で勤められる。