明治時代の豪邸が保存されています。
坂本東嶽邸・千屋断層学習館 / / .
千屋断層学習館もわかりやすくて良いし、奥の屋敷は現役で使われています。
また、当時作られた杉並木も現役で帰り道に通りました。
京都から呼ばれた庭師はどうやら秋の景色を庭に作り上げた様ですね!また来なくては行けません!分家には桜が🌸植えられているにね!
坂本東獄邸は教養の高い人間の住まい感がありますが、千屋断層の展示方法に一工夫ほしいですね😃
静かです❗紅葉がすばらしい❗
明治時代の豪邸が保存されています。
2km程度のストレートな狭い道の両側には立派な杉の並木が並んでいます。
実際に観るとおぉ〜!と思われるかも。
紅葉がちょうど良かったです‼️手入れも良く綺麗でした😁
千屋地区の基盤を作った明治時代の政治家で伊藤博文とか犬飼毅とかにも親交があった人です。
本名は理一郎さんで漢詩人の文人として東嶽と言いました。
文久元年(1861年)生まれ江戸時代の終わる7年前です。
大正6年(1917年)享年57歳一丈木公園に銅像が立ってます。
近くに千屋断層があります。
陸羽地震が明治29年(1896年) 122年前ですから 理一郎さんがまだ35歳のバリバリの働き盛りの頃だったと思います。
子供のころ 遊んでてすぐ近くの山のなかにある広い敷地の理一郎さんのお墓に行った記憶があります。
開館時間に合わせて訪れたからかも知れませんが、係りの方がガイドをしてくれたり、子供に鯉の餌付けをさせてくれたりサービス満点でした。
ほぼ総ケヤキと言う古民家は初めてで、手入れも行き届いており素晴らしかったのですが、寄贈の時点で建坪が当時の1/4になってしまったのが残念です。
名前 |
坂本東嶽邸・千屋断層学習館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-85-3008 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
静かなたたずまいの中過去にあった地震や東獄が村の復旧に尽くした様子がよくわかりました。
訪れる人も少なく見学の穴場です。