よく整備されたサイクリングロードです。
心洗われる素敵なサイクリングロード 近江八幡から琵琶湖湖岸から安土城跡へ行けます。
近江八幡駅前のレンタサイクル屋さんで普通の自転車を借りて走りました。
平坦であるため普通の体力の人でも走れました。
西の湖の自然の価値を感じることのできるサイクリングロードです。
時期的なこともあったのか、途中の行程で羽虫がたくさん飛んでいて、手で払いながら自転車をこぎました。
全国に約130箇所くらい(滋賀県に2つ)ある大規模自転車道路の一つです。
西の湖の南側から自動車道と並走することなく本格的なサイクリングロードになってます。
とても気持ちがいいですが、割とゴミが多いです。
良いサイクリングロードだと思います👍
湖畔沿いのサイクリングロード。
周辺に寺社もあり、ゆったりとしたサイクリングが楽しめました。
西の湖はキレイな風景やけど、周辺にゴミがちょこちょこ落ちてるのが気になる。
肥料の入ってた袋なんかも落ちてる。
安土の方もゴミ多い。
あとサイクリングロードなのにコイ釣りの老人が軽トラで入って来るのがダメだね。
自転車専用道。
西の湖畔は景色もよく、さわやかなサイクリングを楽しめる。
なお、湖側は葦が生い茂る。
のんびりした、田舎らしい場所で気持ち良いです❗
サイクリングロード。
自動車は通行できないため、静かな自然の中をサイクリングできる。
しかし、老朽化しており、舗装し直して欲しい。
景色良いだけにもったいない。
近江八幡、安土、能登川、五個荘を跨ぐサイクリングロード。
西の湖周辺はその名の通り、葦が生い茂る風景を堪能できる。
あまりサイクリングしている人はいないが、自然を満喫できる良コースである。
よく整備されたサイクリングロードです。
八幡堀に行った帰りにたまたまこの道を見つけ、能登川までランニングしました。
琵琶湖岸とはまた違った趣があり、とても気持ちよく走ることが出来ました。
台風21号🍃🌀☔️の後走ってたら😣こんなことになってました😭今はすっかり元通り😊夏☀️🌊🍉はヨシキリ🐦冬は鴨🦆渡り鳥達の賑やかな西の湖です😉
琵琶湖とはまた違う、湖のある風景を楽しめるサイクリングロードです。
長距離ルートならJR能登川駅、安土城址、JR安土駅、西の湖、琵琶湖畔、長命寺、JR近江八幡駅のルート。
短距離なら安土駅、長命寺、近江八幡駅ルートですかね。
名前 |
びわ湖よし笛ロード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ユックリと穏やかな そしてのどかな 80分でした。
天気は最高!船頭の小嶋さんの 解説あり、唄もあり、又 低い地点から眺める景観、水面の生物 一杯 魅せられる事がありました。