刺身定食にあら汁をセットにしました。
新潟鮮魚問屋 港食堂 / / / .
新潟のピア万代にある海鮮食堂。
お寿司ならお隣の弁慶だが海鮮丼なら港食堂がおすすめ。
海鮮丼、ぶり丼などのどんぶりものが旨し。
11:00からの営業ですが、少し早めに到着し並ぶことをおすすめします。
早く到着したら本鮪中落ち定食にありつけるかも?
食事は海鮮丼や定食など割と種類があります 注文したのはイカ定食 日本海定食 ネギトロ丼(ネギが嫌いなので抜いてもらいました)ですがどれも美味しくハズレがありませんでした イカ定食はお刺身・煮物・天ぷらそれにどの料理にも付いていた小鉢がありましたがイカを堪能出来ました 味は問題ないのですが提供までの時間が結構かかるのが気になる所です ただ従業員のおばさんは感じのいい店員さんでした あらかじめ予約して行くと待たずに席に案内されるのでお勧めです また行きたいと思っています。
寒ぶりと日本酒飲み比べのみいただきました。
飲み比べは何種類か用意されているのでいくつも頼んでしみいました。
寒ぶりもお通しのしじみも美味しかったです。
食事とあわせて日本酒を飲み比べでき、好みの日本酒を探すのにちょうど良いお店だと思いました。
個人的には今代司が気に入りました。
魚と一緒に好みの日本酒探してみて欲しいと思います。
海鮮系の料理が充実したお店。
メニュー表には無いのですが、マグロの中落ち定食が数量限定で提供しています。
開店直後だったので有るかな?と思ったけど、「本日は仕入れが有りません」とのことでした。
多分、滅多に食べられないメニューなのだと思う。
気を取り直して、本日の漁師飯・小粒南蛮海老刺身丼(1078円)をいただきました。
※新潟では、甘海老のことを南蛮海老と呼びます。
南蛮(唐辛子)に見た目が似ているからで、地物の鮮度の良い南蛮海老は殻が真っ赤な色をしているんですよ。
小粒南蛮海老刺身丼、イカゲソ唐揚げ、味噌汁のセット。
味噌汁は+何円かでアラ汁に変更出来ますが普通の味噌汁にしました。
暫くして提供。
南蛮海老は確かに小粒ですが、量はたっぷりで想定以上のボリューム感。
山葵とレモンが添えてあります。
南蛮海老ならではの、ねっとりとした食感と甘みが堪りません。
これうま。
新潟駅からバスで5分くらいの所にあるこのお店周りに色々お魚のお店やデザート販売屋さんがある並びにありました。
店内は広く結構入れるのですが午前11時半平日月曜日なのに結構人いっぱいでした。
お通しがタラの甘辛煮が出てきましたがこれ美味しかったです。
飲み物も種類豊富で色々あった中で日本酒で作ってる梅酒ソーダ割りから自分は初めて日本酒地酒三昧というおチョコ3杯違う種類のお酒が入ってるののまず港食堂おすすめ三昧というの頼んでみました。
お酒は麒麟山びん辛と今代司、吉野川の新酒どれも飲みやすくグイグイすすんでしまいました。
その後に辛口三昧を頼んでみましたがお酒は朝日山、景虎超辛口、想天坊大辛口これもキリッとする味わいでグイグイすすんでしまいました。
飲み比べながらだとペース早くなるのでここは注意ですね。
生牡蠣2つ、大根しらす(これ少しシラス少なかった)、イカ刺し、ぶりの釜焼き(小ぶり)、いくらご飯450円いくら少なかったので追いいくらしましたが…生中ビール2杯で2人で8.600円くらいだったと思います。
ここは飲み始めると根が生えてしまうので注意ですね!
海鮮丼を頂きました!とても新鮮で美味しかったです!待っている時に次々運ばれていく鮪の中落ち定食に興味津々!次回はこれを頼もう。
2021年4月16日(金)サーモンといくらの海鮮丼セットをいただきました。
ほんとうに新鮮でとても美味しかったです!ありがとうございました😊
新鮮な魚料理がとても美味しい食堂でした。
何が美味しいのか、当方お酒を呑んでしまっていたので思い出せませんが、満足して帰宅した記憶だけあります。
新鮮な魚は群馬ではなかなか食べられないですからな。
お酒が進むくらい美味しかったのは確かです。
海無し県に住んでいるので新潟に遊びに行くと必ず食べに行っています。
いつ食べても新鮮で安くて美味しいです。
コロナ対策も万全にされてました☺
ピアbandaiにある食堂。
夕食に利用しましたが料理も美味しくお値段もリーズナブルでした。
お昼はピア万代のこちらへ。
お寿司したかったんですがいっぱいで。
でも、美味しかったです。
あら汁は味が多く100円の価値はありますね。
でも、次回は弁慶行きたいです💦
美味しいですが、ネタが小さめなので価格的に言うと割高な感じがしました。
リーズナブルで美味しかったです。
ただ海鮮丼なのに熱々の炊きたてご飯はないなぁと思います。
新鮮な魚達が可哀想です。
冷ましたご飯にして下さい。
でも漁師汁凄く美味しかった。
また食べたい!!あと、焼き魚頼んだのに全然来なくて店員さんに聞いたらすぐ持ってきたけど、もう冷めて固くなってました。
ガッカリでした。
店員さん(若いお姉さん)親切で良かったです。
ありがとう。
料金なりだと感じました。
並ぶほどの価値は感じませんでした。
スタッフの対応は良いです。
クチコミ情報で訪れました。
この地域は万代鮮魚センターで海産物や新潟産の物産など飲食店が集まった場所です。
期待はしていませんでしたので観光スポットでのよくある風景と感じました!物はス―パ―でも求められるかな?です。
最近特に感じるのはここに限らず魅力のある場所が少なく成りました!
お刺身がたっぷり乗った海鮮丼。
ブリの潮汁。
とても美味しいものでした。
刺身とご飯がめっちゃ美味しい。
コスパ新潟一番。
刺身定食、日本海定食、かき丼などが安くておいしい。
気さくなおばちゃん店員たちの接客も良い。
日替わり定食をいただきました。
値段は安かったのですが、それでも思っていたよりだったかなという印象です。
いわゆる市場のお得感は得られませんでした。
刺身定食にあら汁をセットにしました。
お刺身は仕入れによって内容が変わりますが、量も多く、とても満足でした!のどぐろの刺身も追加しましたがとっても旨かったです!次は海鮮丼を食べてみます!
新鮮なお刺身で満足!メニューに書かれてませんがご飯大盛無料です。
また、定食に+200円で漁師汁に変更できます。
が、漁師汁は期待していたもの程では無かったです。
アラというか、本当に骨の周りの僅かな肉しか入ってない感じ。
注文してから提供までは10分かかったかかからなかったか位でした。
次行くときは漁師汁じゃなくて良いかな~。
名前 |
新潟鮮魚問屋 港食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-248-8655 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて来店しましたが、海鮮系がメインで飲食出来るお店です‼️