穏やかな気持ちになれるカフェ☕️ 細い山道を車で走...
猛暑日でしたが、暑さを忘れられる心地良い空間でした👍簡単には行けない場所ですが、それがまた小旅行気分にさせてくれるそんなカフェです。
食事の量は少なめですが美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^
宇治の陶芸村!炭山にあるギャラリーカフェ!元々牛小屋をリノベーションされたカフェだから名前が基牛舎🏡洗練されたお洒落な建屋でギャラリーとカフェがある!lunchは2種類でコーヒーSetとスイーツコーヒーSet!!あとはパンケーキなどとドリンクメニュー❗ランチコーヒーSetを頼みました!薄手のとんかつでしたが、女性にはかぶりつくとんかつは不向きかも❓カットしてるほうが良いと思いました😉👌
どえらい所にあるカフェに突撃!といっても私は(ほぼ)地元だし、近所の笠取打ちっぱなしには昔よく行ってたから割りとすんなり。
ツレと二人でランチセットとオープンサンドをオーダー。
あっさりした味付けでふんわりした感じのランチセットでした。
がしかし、とにかく量が少ない。
カツも驚くほど薄い。
アジフライだと思った。
いくら美味しくてもこの量で1900円は納得できない。
少ないのを見越して上乗せで頼んだオープンサンドもまた少ない。
そして1430円。
高い。
二人で6000円近くになった。
ちょっとビックリ。
私の財政事情では大きく予算オーバーでした。
美味しかったけどね。
そもそもたくさん食べない方や懐に余裕のある方ならちょっと良い感じのカフェでゆったりランチタイムを過ごせるでしょう。
土曜日の昼前に到着し、すぐに入店できました!ランチセットとランチケーキセットがあり、せっかくなので、ケーキも頂きたいと思い、ランチケーキセットにしました!ランチプレートとドリンク、ケーキがセットになっていました。
豚カツはサクサクで美味しく、料理の味付けは、とても優しくて、野菜も多くて健康でした!薪ストーブの温もりと店内BGMでとても癒されました。
食後にカフェオレとケーキでシメ、とても良い時間過ごせて良かったです。
また、行ってみたいと思います。
穏やかな気持ちになれるカフェ☕️ 細い山道を車で走ったドキドキがすぐに癒されました。
パンケーキも🥞コーヒーも美味しかったです。
カフェとして利用させてもらいましたが、森の隠れ家のような佇まいで落ち着きました。
コーヒーもとても美味しかったです。
宇治東と西の間、山の中にあります。
車必須、オープンから早い段階でいっぱいに。
のんびりできます。
ランチは席予約無し。
ランチの取り置きは可能。
コーヒーゼリー緩めで美味しいです!
ゆっくりと落ち着いてコーヒーとケーキを頂きました。
お店は周囲の緑や農家の使われなくなった納屋に囲まれています。
裏には大きな栗の木があったり、入口付近にはこれまた大きなトゲのある柚子の木もあったりと目を愉しませてくれます。
SNS映えもバッチリですね!また行きまーす!
ランチ利用。
全体的にお味は優しい薄口。
お味噌汁は生姜の香りがあり最高。
接客も感じが良かった。
祭日🎌のお昼のランチに予約なしで大丈夫かな?と思いましたが以外に空いててちょうど1組帰られて私たちだけになりました。
おかげで昼下がりお天気のいい里山ののんびりとした時間が過ごせました。
はじめてランチをよばれましたが、生姜のきいたお味噌汁のはとても美味しかったです。
デザート、飲み物もしっかりついておまけにゆっくりおしゃべりできて2300円なら納得できました。
器も創作されてるのでしょうか、グラスもお皿もコーヒーカップもすべてセンスいいので、お料理の味も心も1つランクあげてくれますね。
基牛舎という呼び名をイメージして店に入ると、予想外に綺麗で明るくお洒落な店内。
並べられた食器を後にカフェスペースへ入った瞬間、これだと思いました。
ちょうど夫婦でこんな家に住みたいと思っていた家のイメージ通りだったんですね。
注文を聞きに来てくれた男性も物腰やわらかく穏やかな声でホッとしました。
私が注文した珈琲も美味しく、またすべての器が可愛くてお洒落なのです。
お借りしたお手洗いも清潔で言うことなしでした。
たどり着くにはかなり運転テクニックが試される細くうねった山道ですが、道は険しくともたどり着く価値あるカフェです。
必ずまた行きます。
今度は子供が学校や保育園の日に奥さんと二人でゆっくりと。
自転車で宇治方面から訪れました。
野外にバイクラックあり。
ランチセットのお味はもちろん、使われている器も素敵。
カウンター席の居心地がよく、ついつい長居してしまいました。
ごちそうさまでした。
山の中にあるとは思えないセンスのいいCafeです。
ランチ1600円と強気設定ですが、美味しいしドリンクもちょっと他のお店では中々お目にかかれない物が選べて楽しい。
お昼時は混むので、開店すぐとかに行くのが良さげです。
味付けも薄すぎず濃すぎず良い塩梅で美味しく頂けました。
食後のコーヒーも凝っておられましたしケーキも2種入ってて旨い❗️
ランチは、1プレート、ワンメニュー。
ケーキにお茶もあります。
元牛舎をリノベして作られたカフェ。
美味しいコーヒーをいただきました。
器も素敵でまた来たいと思います。
窓から見える緑も最高です。
六地蔵から10分くらい山を超えると急に気温が1〜2℃は下がってる感じがする。
空気が澄んでる感の中にお洒落なカフェ!音楽のセンスが良くってとても心地よい時間を過ごせた。
ソファとかあったらいいのになぁー長居しそう。
心地好し…いぃお店に逢えました。
とてもお洒落で落ち着ける空間です。
こんな所に?というちょっと分かりにくいところにあります。
なかは木造のオシャレで落ち着いた感じがいいですね。
炭山にある人が少なくて閑静名落ち着けるカフェ兼食器やさんへ。
なかなか良さげだったので、お伺いしました。
店の雰囲気が良く、清潔感も保たれました。
また、マスター、スタッフさんの対応も非常に丁寧でした。
お料理は2種類あるランチの一つを注文書き込みで、肉が薄いてありましたが、確かに分厚くはありませんが、これ以上分厚くすると単なる「とんかつ定食」になるかと思います。
お味噌汁も美味しく(生姜入りかな)、何も文句をつけるような事はありませんでした。
量も僕には適当でした。
ただ、場所が分かりにくいのと駐車時は少し苦労するかもしれません。
また訪れます、ありがとうございました。
ランチセットを頂きましたとても美味しかったですコーヒーも美味しかったです。
ワンプレートランチも美味しかったですが、コーヒーがとっても美味しかったですょ~
自然の中にあり、とてもくつろげる素敵な場所でした。
HPに「笠取インター」からだととても細い山道になるので「宇治西」or「宇治東」インターからお越しくださいと書いてあったので、その通りに行くと運転しやすい道でした。
ギャラリーには、素敵な器やアクセサリーがありカフェでお料理を待つ間、ゆっくり拝見しました。
パンケーキと、ランチを頂きましたがどちらも優しいお味で、とても美味しかったです。
お店の方も暖かく、またお邪魔したいです✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖🅿は、お店の前に5台程あります。
(2018.3記入)
名前 |
基牛舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3696-1432 |
住所 |
|
営業時間 |
[金土日] 11:00~18:00 [月火水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自然に囲まれており、景色を楽しみながら食事ができます。
自然の光が丁度いい具合に差し込んで雰囲気が最高です。