門柱の双聯「宗綱済道重恢郭、聖主賢臣悉仰尊」も同筆...
中国の 華僑の 祭りでも やらはるですかね? 飾り付けが、凄かった❗
万福寺はゆったり感があり、いいところです。
牌楼式と言われる中国風の山門です。
こちらからが萬福寺境内となります。
萬福寺の入口。
ここは無料で拝観可能です。
正面道路は一方通行なので車で来られる際はご注意。
静かでした。
ゆっくり拝観お参りできます。
それに現代アートの作品のお堂が作られていました。
新しいお堂建物ではありません。
また別に写経のお部屋もありました。
まだ入り口です。
拝観料要りません。
萬福寺はかなり大きなお寺です。
何故か蓮池なのに蓮は見られませんでした。
綺麗やった。
めちゃくちゃ人多かったけど。
異国情緒の味わえる萬福寺です。
お日柄もよく本日、大人の修学旅行平点前初段修了記念流儀社中門下とともに#黄檗山萬福寺総門入って三門待ちあわせ特別拝観と#普茶料理それにしても初秋の空高し。
宇治でも有名な神社、中国の有名な御坊さんが開業&修行された。
山全体的に、いくつもの院が作られており、広いので全部は見ていない。
豆腐料理が有名らしい🎵
中国風のお寺で、観光客は少なくゆっくり見て回ることができました。
毎年新年のお詣りに来ますが、いつ来ても心癒され素敵でスケールの大きなお寺さんの、ひとつです。
京都市内から少し離れていますが、一度行ってみると良さが分かります❗
(18/10/09)重要文化財。
1661年(寛文元年)の建立。
瓦屋根が中国風に左右の部分を低くしています。
屋根上左右に乗る魚は鯱ではなく摩伽羅という想像上の生物です。
おもしろい、ひろい、割りと普通の寺院ならはいれないところまで、入れる。
この門をくぐると中は中国です。
屋根の両端には魔伽羅(まから)と呼ばれるインドの想像上の動物が置かれているそうです。
拝観料がかかります。
歴史を感じることが出来る。
山門を出れば日本ぞ茶摘みうた、これが全てを説明している。
特別拝観で昇ることが出来ました❗傷んでいるところは早く直して下さい❗お願いします❗
名前 |
総門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-32-3900 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
扁額「第一義」は第5代住持高泉性潡禅師の揮毫、門柱の双聯「宗綱済道重恢郭、聖主賢臣悉仰尊」も同筆。