春うにお初✨超美味しかった‼️まんぷく丼ソフトドリ...
御食事処 女郎花(民宿 おみなえし) / / / .
店舗が2階という事もあり、綺麗な海が見れます。
食べ物は海鮮は新鮮で美味しいです。
但し多分酢飯ではないので、酢飯なら嬉しいなと思います。
オーシャンビューで食事が楽しめる食事処海鮮類がとにかく美味しかったです!ちらし丼はご飯が見えないくらい山盛りで驚きました。
天ぷら、つぶ貝、フライも大変美味しくて満足でした。
日帰り襟裳に向かってる最中ご飯屋さん探しやっと見つけたのが女郎花さん!海鮮メイン(ツブ押し)なのだろうけど全体的に海鮮は何処よりもお値段お高め!これでウニもあれば頼んでいたがどうしても海老天丼の誘惑に負けてしまい海老天丼を!うちのは炙りサーモン丼頼もうとして記入間違ってバラチラシ頼んでましたが!笑味は美味しい、衣は濃いめの衣でバリバリの固め、もう少し小麦粉強くてやわめの衣でサクッと揚げた方が個人的には好み。
あとエビに対してご飯が少なかったのでもう少しご飯あれば最高でした!他のお客さんの子供が暴走してたのが落ち着かなかったですが…
こちらの海鮮が食べるのを目的に朝早く家を出発しました。
主要道路から少し入った所にある、一見お店とは気付かない雰囲気(良い意味で)でした。
店舗前と道路を挟んで向かいにも駐車場がありました。
玄関を入り、階段を登り2階が店舗でした。
テキパキとしたスタッフさんに注文用紙を手渡し待つ事15分、立派なツブ三食丼が来ました。
味噌汁とツブ煮も添えられ豪華な食事です。
ツブ貝の新鮮さ、ホッキの味わい、エビの濃厚さ、大満足でした。
また近くに来た際は必ず寄ります!
牧場やアポイ岳の近くにある大好きなお店。
ここの春ウニが大好きです。
帰りにつぶ貝ピザをテイクアウトして、夜食でいただきました。
襟裳岬の帰りに様似で丁度昼時だったので海鮮食べたくて訪問したんですが、大満足でした。
本当に美味しく頂きました。
ジャズがBGMで流れる和モダンのお洒落な雰囲気のおみせでした。
試しに「バラちらし寿司」を頂きましたが、美味しかったですよ!ランチは1200円前後で、この手のお店では安価だと思います。
出張で様似町に来てて日曜日は自由に昼ご飯ということで…来てみました。
車停めるまでに先に2台入って行って駐車場ついたら台数がかなり停まってました!これはすごい盛況してるなーと思い入り口に開けたら、あ!二階に上がるのね!という感じです。
ご丁寧におすすめメニューも表記してくれてます。
メニューは沢山あって選ぶの迷って大変だったなぁ。
テーブルに設置してあるご注文カードに書いて店員さんに渡すだけ。
炙りサーモン丼を頼んで、友達は天丼見たところ生サーモンが探せなかったからなんだけど炙りは、特別うまいとかではなく普通に食べれました。
天丼は、すごくサクサクで美味しかったです。
メニューは豊富なのでドライブがてら寄ってみるのもアリです!
私が伺ったのは、6月でウニが旬の時期でした。
ウニ丼にするか色々楽しめる海鮮丼にするか、はたまたほっき貝丼にするか、迷いに迷って海鮮丼にしました。
平日の午後1時を過ぎというのもあってか私一人だけでした。
窓から見える太平洋は荒々しく、冬場の波は想像しきれません。
写真が頼んだ海鮮丼です。
遥々様似町まで来たのだから、ゆっくり味わって食べようと心掛けたのですが、あまりの美味しさに箸が止まりませんでした。
あっという間に完食。
店員の方の感じの良い方ばかりで、店内も整理されて落ち着いている。
住んでいる場所からそうそう行ける距離ではないが、また訪れたい。
12時をを少し過ぎた頃に伺いました。
主要道路沿いにはありませんが、脇道入ってすぐのところにお店があるので迷う事は無いと思います。
駐車場は複数台分ありましたので、安心して車で行く事ができます。
入口を入るとすぐちょっと急な階段があり、店舗は2階になります。
小さいお子さんや、お年寄り連れの方はほんの少しケアしてあげてください。
メニューが豊富なのでとても迷いましたが、私は海鮮丼とツブの刺身を、連れは季節限定の甘エビの天丼を注文。
入店時に「少し時間を頂くかも」との事を了承済みで着席したのですが、それ程待つ事無く注文した品がテーブルに届きました。
大きな貝のツブの刺身もコリコリ新鮮で、連れとシェアして完食です。
海鮮丼は期待を裏切らない美味しさ&満足できるボリュームでしたが、セットでついてきた「まつものみそ汁」がとても美味しかったのがとても印象的です。
このご時世なので当たり前なのかもしれませんが、什器消毒、手指の消毒、マスクの着用など、お店のしっかりした防疫対策と席まで案内して頂いた男性の丁寧な防疫対策への協力のお願いが好感を持てました。
なかなか伺う地域ではないので、頻繁に通う事は難しいですが、様似方面にむかう人には強くお勧めしたいお店です。
11時キッカリに到着!暖簾やハタを丁度出してる所でした。
2階がお席、海一望❣️いやぁ〜美味しかったです♪マツブもカットもサイズも大きくて食べ応えありました。
海鮮丼のネタも美味しく、タマゴ焼き美味しかったです海藻入りの味噌汁も上品で中々良い(個人的にはネギは無くて良かったかな)限定の甘エビ丼、これも最高❣️殻付きのままサクサクにあげてありモリモリ、甘めのタレ、そしてついてた漬け物が又美味かった。
春うにお初✨超美味しかった‼️まんぷく丼🍚ソフトドリンク要らないと言ったらツブ増量してくれました♬
2021年5月初旬に訪問ここまで新鮮なウニ、つぶ貝を食べたのは初めてでした。
駐車場も無料で利用出来ます。
建物、トイレも新しく綺麗でした。
じゃらんにも載っていたまんぞく丼を食べました。
旨い、疑う余地なし😀
色々なネタの組み合わせで二色や三色丼のメニューが豊富にあるのが良いです。
ここらへんは貝類が良く取れ、特に真つぶが美味しいのでつぶと松川ガレイの二色丼を食べました。
新鮮なつぶのコリコリした食感が美味しかったです。
また、味噌汁の具がここらへんと三陸海岸でしか取れないと言われるマツモという海藻が入っていて、ふのりよりも細くて食感が固すぎず柔らかすぎずで気に入りました。
この店のためにわざわざ来てもいいくらいとても良い店でした。
刺身定食を頼みましたが、厚切りで新鮮でとても美味です。
名物のつぶ貝はこんなにおいしいんですね。
焼き魚やフライまでいろんなメニューがあるみたいで値段も高くないです。
店内は真新しく、大きな窓からは太平洋とエンルム岬が一望できます。
コロナで人が減ってるのか、お昼時なのに客は数名...。
厳しそうですね。
こういういい店がなくならないよう早く終息して欲しいものです。
座敷があって…家族でワイワイ出来そうですし…海岸線の眺めも素敵でした(^-^)
新鮮!メニューも豊富、丁寧な接客で大満足です。
海鮮丼やらは、酢飯ではなくなっていますがここはちゃんと酢飯で大変美味しくいただきました。
お食事処が少なくて。
なんとなく入ったお店でしたが😊店舗から海が一望でき、秋刀魚定食最高でした❣️カキフライも美味しかったです🌟入り口一階 階段を使って二階店舗でした!お店の方も皆さん親切でした〜〜❣️ご馳走様でした😊
清潔感ある落ち着いたお店です。
板前さんの腕もよし。
おみなえし googleマップで見つけて入店 清潔で大人5人子供2人で広々なテーブル海も見えて絶景 貝類がコリコリで美味しかったです。
とても美味しい海鮮どんぶりでした。
お値打ちでありがたいです。
素材にこだわり、雲丹はミョウバンが入っていないので素材本来の味で、真つぶのお刺身はコリコリ感が最高!白貝の酒蒸しはタジン鍋でまろやかで美味しい。
ツブのガーリックピザは、玉ねぎのシャキシャキ感が堪らなく、景色も良く夕陽も最高でした!
地元産の魚貝を使った海鮮丼は新鮮で美味しい。
盛り付けが残念で丼の半分近くをシソの葉とツマとガリが占めていて味の満足感より割高感が先行してしまいます。
季節の地物の海産物丼が美味い。
高めだけど新鮮でおいしい。
お金かけるだけ満足間違いなし。
三色丼。
美味しかったですが、米のうえ3割弱くらいの面積を大根のツマが占めていました。
ネタの量の割に3500円…高いと思います。
様似でちょっと小綺麗なお食事処。
新鮮な魚がおいしい。
名前 |
御食事処 女郎花(民宿 おみなえし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0146-26-7878 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
海鮮丼,炙りサーモンいくら丼、どちらも美味しかったです。
普段は白飯派ですが、こちらの酢飯は美味しかったです。
お盆の14時頃訪問。
他にお客さんはおらず、提供も速やか。
駐車場は店前()コンクリ以外にも細道を挟んで砂利Pに8台くらい停められそう。
店内広々、窓が大きく海も見えてロケーション最高。
陽が入るので店内は気温高め。
電話で問い合わせたところ、ランチは14:30-15:00頃までやっているとのことでした。
アポイネイチャーセンターの方もおすすめされていました。
海鮮ちらしや天丼も気になります。
中々来れない場所ですが、また食べに来たいです!ご馳走様でした。