綺麗に残っているように見えます。
遠くからでも古墳な感じの形をしています。
近くにゆくと立て看板があり由緒を知ることができます。
説明版が無ければごく普通にある住宅街の公園にしか見えません。
上空から見るとちゃんと前方後円墳の形になっています。
前方部分の平地を利用して、地域の方々がゲートボールを楽しまれていた。
整備の行き届いた気持ちの良い公園です。
こじんまりとしていて、ちゃんと前方後円墳の形が感じられるので良いです。
前方後円墳の前方部分の形が崩れているようですが全体として見たら、綺麗に残っているように見えます。
建造時期は4世紀くらいとされています。
有名な箸墓古墳には負けますが、河内では最古クラスの前方後円墳です。
被葬者はヤマト王権の関係者でしょう。
禁野車塚古墳(きんやくるまづかこふん)全長120mの前方後円墳。
築造時期は3世紀末~4世紀初頭と推定。
卑弥呼の墓ではないかと議論されている箸墓古墳と、特徴が共通する部分が多く、また等高線がほぼ一致していることから相似墳であるとの調査報告がある。
そうであれば、邪馬台国もしくは初期ヤマト政権に関係した人物が埋葬されていることになる。
また、調査がさらに進めば、日本歴史上、空白の4世紀と言われるこの時代の謎が多少は明らかにされるかもしれない。
古墳って書いてますが古墳なんですか??って感じです。
何かを感じる。
約1500年程前の時代を夢想すれば、仕事のストレスなんて吹っ飛ぶんだ❗
公園内に有って、維持管理もされている❗
子供の頃によく遊んでいました。
1度誰かが火をつけて火事になってからは後円部分の山へは入れなくなりました。
その後整備されて横の歩道などは綺麗になったりしました。
この古墳に誰が埋葬されているかは不明なのですが、おそらく畿内有力豪族の方だと思われます。
この古墳ではツチノコが住んでいて古墳を守っているそうですよ!きっと火をつけた人達は呪われたでしょうね!
後円部は雑木の生い茂った鬱蒼とした丘陵でまったく手入れがされていない。
前方部は平に均され子供達が走り回れるグランドになっている。
公園が併設されているので、全体に盛り土を復元し「物集女車塚古墳公園」や「太秦高塚古墳公園」のようなきれいな公園にすれば良いのにと思うが、資金面、調査保護などで難しいのだろうか。
40年ほど前、この辺りには林がたくさんあり森には貝塚が沢山。
地面を掘ると土器も混ざって出てきてました。
縄文時代とかに栄えてたのですかねぇ~その十数年以上、時が過ぎた後に発掘調査とか行われていたと記憶しています。
名前 |
禁野車塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
ここはツチノコが住んでいて、いたずらしようとする者にタタリを与えるといういい伝えが残っているそうです。