名前 |
報德折田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
御祭神建御名方命 八意思金之命 八坂刀賣命 大山咋命 火産靈命 弟橘姫命 大物主命 水分神 素盞嗚命 保食命 菅原道眞 大山祇命 日本武命 倉稻魂命 大國主命 譽田和氣命 八衢彦之命 八衢姫命 二宮尊徳 祭神不詳三座由緒武田信玄旗下、折田将監、折田軍兵衛というもの永禄七年諏訪大神を勧請、天正年間武州秩父より妙見社を勧請、明治初年、妙見社に諏訪社を合併し、折田神社とした。
その後、二宮尊徳を祀り、報徳折田神社とした。
(上野国神社明細帳より)こちらの社殿は拝殿と本殿が一体になった造りです。
拝殿前にはちょっと変わったスタイルの中国狛犬さんがいます。
境内には境内社が一社、堅牢地神尊や双体道祖神、末社などが祀られています。
4月または9月に折田獅子舞、9月最終日曜日の祭礼時に折田太々神楽の奉納があります。