いつも説明が丁寧で、受付のみなさんも笑顔がすてきで...
発熱外来を受診するため電話をかけると全く繋がらず、やっと繋がったと思って「発熱外来予約したいです」と言うと「発熱外来の回線混み合ってるので再度おかけ直しください」と言われる。
今かけてる電話と、発熱外来の回線が別なのかと思い、「では発熱外来の番号を教えてください」と言うと「発熱外来直通はないので、再度こちらにかけてください」と…。
何度もかけ続けてやっと繋がったのに、またかけてください…?次の電話も繋がらず、繋がっても「またかけてください」。
忙しいのはわかりますが、ここの発熱外来受診できた人はいるのでしょうか?システムを改めるべきでは?
母が大変お世話になりました。
感謝しております。
人間ドックで利用していますが、いつも説明が丁寧で、受付のみなさんも笑顔がすてきです。
後日、大腸検査をすることになりましたが、検査の看護師さんもやさしく接してくれて、検査自体もさほど苦しくなくてよかったです。
今後も利用していきます。
四年前に私の母が「胆管ガン」の手術をしました。
しかし、オペをして頂いたドクターは3/20をもって異動。
異動の際に「体調が悪くなったら夜も救急でも良いので、すぐにでも連絡下さいね。
」と言って頂きました。
が、3/23、/24と二日にわたり股間の辺りから出血。
即座に電話しましたが「婦人科の異常かもしれませんから婦人科にかかったらどうですか?」との返答。
私は「母は40年も前に子宮筋腫で全摘してるのでガンの関係ではないですか?」と言っても受け入れされず、二日目の夜も量は少なかったですが出血。
再度、電話を二度しやっと受け入れてもらいましたが、その際に言われた看護師の一言「診察はしますが異常があれば入院、異常が無ければ帰宅して頂きますので、その点はご理解下さい。
」との事。
家族としては、「そんな一言は診察後でいいでしょ!」と思いました。
診察して頂きましたが、異常が分からず帰宅。
主治医も居ない現在、この際なので転院を申し出ました。
外科の看護師主任の、す〇きさん、貴女は再度看護学校で勉強して下さい!第一病院は、こんな冷たい対応です。
皆さんも病院選びは充分にお調べ下さいね。
脳神経外科を受診。
ていねいに説明してくれ、鎮痛剤が効かないことも教えてくれた。
それだけでかなり救われた。
普段飲んでいる鎮痛剤がこの後頭神経痛にはあわないのかと色々変えても効果がなかったから。
ただ、投薬に関しては「てんかん(抗うつ薬)の薬になるんだけど、そこまでしたくないでしょ?」と薬を出して欲しいとはいえない状況にされた。
何か副作用でもあるのか…
母親が、がんなのに肺炎の検査させられて、おまけに部屋を隔離、さらに転院して今度は戻って来い。
ふざけるな!この病院は最悪。
以上!
8月に人間ドックを受診しお世話になりました。
食事がとても美味しかったです。
初めての胃カメラだったのですが、待合スペースがリラックスできる雰囲気で、担当の方も優しく安心して鼻から胃カメラ初体験できました。
医師に罵倒されたことあります。
知識量で負けたことが悔しかったらしく。
罵倒しかえしたところシュンとなりました。
病院全体が終末期医療のような感じなので、若い人や本気で治療し回復を望むかたは避けた方がよいかと。
幸い帯広には総合病院いくつかありますので。
名前 |
帯広第一病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-25-3121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎年人間ドックで受診しています。
職員の皆さんテキパキ動いて対応もよく好感持てますが、毎回、病衣の下は下着も付けない状態で外来のある一階へ行かなきゃならないのにものすごく抵抗あります。
何かいい対策があればいいのですが…スムーズに行うためには仕方ないのですかね。