好みにぴったりのパン屋はなかなかありません。
白川通りにあるパン屋さん高級なパン屋さんが多い中お手頃価格で昔ながらのパン屋さんです店内のパンは個々包装されており衛生面も気を使われてます今回はあんバンを買いましたかとても美味しかったです。
とても美味しいパンばかりです。
人に渡しても喜んでもらってます。
ただ、昼前には商品が品切れるので、朝早く行かないといけないところが難点です。
お気に入りは、写真のエビカツサンドと塩トリュフのパン。
すぐに無くなるので教えたくないのですが…。
美味いですよ。
京都はパン屋が本当に多いですが、本当においしいパン屋、好みにぴったりのパン屋はなかなかありません。
ここは何を食べてもおいしいです。
好みはあるでしょうが、日本人が好きな昔ながらのパンがたくさんあります。
総菜パンもおいしいし、食パンも最近流行りの高級食パンよりずっとおいしい。
奇をてらったおいしさではなく、毎日食べても飽きない味です。
ふわふわだけどしっとりしてます。
値段も良心的、いつ行っても店員さんも優しいです。
長い歴史がありますが、有名になる前もなった後も特に変わりなく良心的なお店です。
ずっとこの味を守ってほしいです。
昔からのパン屋さん。
美味しいです。
すごく美味しい訳では無いけど、営業時間や通路の広さや店員さんなど総合的に見ると好印象。
種類も沢山ありますチャバタは自転車で気軽に行ける範囲のパン屋さんの中では、断面の気泡が大きくて透明感があって、もちもちしてて美味しい方だと思います(フランスパンと比較)あったら嬉しい街のパン屋さんという感じ。
種類が豊富で値段も手頃だご、ショートニングを使っているようでガッカリだ。
これといって秀でたパンには出会えなかった。
ニューバード ⭐️★★ 普通ローズマリーのフォカッチャ ⭐️★★ 塩気が強い、ローズマリーの風味はほぼない。
ホルンあんバター ⭐️★★ 美味しいあんバター、コロネてはない。
ホルンシナモン ⭐️⭐️★ シナモンシュガー、ニッキが強くて👍クロワッサン ⭐️★★ ふわふわ系だご食感は重たい、味は普通トリュフ塩バターロール ⭐️⭐️★ トリュフソルト入りの塩パン。
月曜のお昼頃訪問。
ホルン(シナモン)を購入しました。
税抜180円。
種類は多いのですが、珍しいものはないですね。
2020.11.23追記久しぶりに立ち寄り、新発売のバターブレッドを頂きました。
小ぶりで、外側は少しパリッと、中はしっとり感強めのふわふわ。
美味しかったですが、バターのコクがもう少し感じられればよかったな〜
パン自体が美味しいので、全体的に美味しいです。
シンプルなパン、惣菜パン、菓子パン、どれもイケます!朝早くからオープンしているのも、有り難いです。
2019.11. パン窯で焼いた安納芋が売っていました。
柔らかくて美味しいです!スーパーの石焼き芋より100円弱高いですが、お値段と味がちゃんと比例していると思いました。
ラスクとカスクートいただきましためっちゃおいしくラスクは1度手を出したら止まらなかったなむい!
朝8時前に寄らせてもらいました。
カレーパンはカリカリでカレーはスパイシー クロワッサンはサクサクでバターのいい香り クリームチーズデニッシュは濃厚で口当たりが良い。
また行きたいです。
イートイン🉑
照明が明るかったので思わず立ち寄ってしまいました。
塩パンのバター、食感、絶妙でした。
朝早くやっている。
コーヒーもありイートインもできる。
食パンは創業からの看板商品で サンドイッチを頂いたがおいしかった、
早朝からオープンしている、老舗のパン屋さんです。
パン屋さんやフレンチレストランなど食のプロの方たちがオススメされるパン屋さんです。
最近は、オシャレなパン屋さんやフランスのパンのお店が京都に出店されていますが、私は京都で美味しいパン屋さんを探すとき、ここの「ヤマダベーカリー」さんは外せないと思います。
カスクート美味しかったです。
派手さは無いけど、パンと、マスタード入りのマヨネーズが良かった。
店員さんが優しかったです‼
老舗のパン屋さんです。
とっても丁寧な仕事がされています! 私の一押し「あんパン」は、他のお店に比べて少し甘い気がしますが、私は好きです(o^^o)最近はたい焼きあんパン(?)にちょっとハマっています。
メンバーになれば、割引のハガキを送っていただけるとか♪ ぜひ一度ご賞味あれ!※ 写真は撮れた時に更新しますねー。
とっても美味しいパン屋さんです。
全粒粉の食パンは絶品です。
老舗のパン屋さんです。
洒落た感じのお店が多い京都では地味過ぎるくらい普通の佇まいですが、実力では十指に入ると思います。
私は惣菜系をオススメします。
コスパはあまり良くない方ですが美味しいので文句のつけようがありません。
フランスパンが一押し!歯ごたえのあるうまみの濃厚な生地は、これぞフランスパン!と言う感じ。
ただ、お店としては全体的に値段が高く、その他のパンはそこまででもないので、コストパフォーマンスで言うとそこまで良いとは自分は思いません。
名前 |
ヤマダベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-771-5743 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 6:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝6時から開店しているパン屋さんです。
店員さんもみんな優しいです。
朝一番はパンは出てないけど札が出ていればそのパンは頼めました。
再訪したくなるパン屋さんです。