理学部や農学部があるところから銀閣寺方面に向かって...
カフェ コレクション / / / .
好きな場所です。
今日も大盛りをいただきました。
クッキーもザクザクでおいしい。
森見登美彦さんの「四畳半神話大系」に出てくるカフェのモデルになったカフェ。
京大のすぐそばにあり、学生さんが多い印象です。
ゆっくり過ごせてお値段も良心的。
私はオムライスMを頼みましたが、オムライスはLサイズも金額が同じでした。
中のケチャップライスはマッシュルームがたくさん入っていて美味しかったです。
営業時間が夜22時までと遅くまでやってるのも良いところ。
なお、テイクアウトも可能です。
毎日でも訪れたくなるような手作り感のある居心地の良いカフェです。
一階とニ階が有り席数も十分だと思います。
何と言ってもケーキが美味しく、お料理も人気のようです。
夜はまた雰囲気が増して、通るたびに学生さん達が机に向かっているのをよく目にします。
オムライスもたらこパスタも美味しかった、大きくて。
大盛り無料だったか?学生には嬉しいと思う。
寺町時代からのファンです⭐︎頑張ってください。
忘れた頃に来店してます。
見た目は普通のオムライスバターが効いてコクがあり自分の中では京都一美味しいオムライスだと思います。
ゴチ!
オムライスが最高!京都大学キャンパスの目の前の大通り沿いのカフェ。
インスピレーションをもらうために久しぶりに行ってきました。
昔ながらのオムライスはやっぱり旨い!シンプルなんだけどこのスタイルが良い。
お店は昔と比べて知らぬ間に進化していて、2階席もできていたが、雰囲気を味わいたければ1階席の方がおすすめ。
ホールの店員はたぶん京大生かその他の学生さんが多いのでサービスを期待してはいけません。
ただ一生懸命されてるので温かく見守ってあげると良いかも。
ごちそうさまでした。
また美味しいオムライスをいただきに来たいと思います。
京都大学近くにあるカフェ。
ドリンクメニューが豊富でどれも安い。
空間も、レイアウトが特殊な割に妙な居心地の良さがある。
オムライスが美味しいらしくてまた食べてみたい。
まじでめっちゃうまい大好き。
オムライスと鶏皮バターライスはUberでもよく注文します。
結構な大盛りだし毎回アルミホイルで包んで保温して届けてくれるのがありがたい。
また食べたいです。
京都大学近くのカフェです。
京大生の憩い場のようです。
コーヒー300円など総体的に低価格の上、ごはんメニューの量が多く、リーズナブルです。
ごはん系、パスタ、ピザは、メニューの種類も多く、毎日でも通えそうです。
炭水化物系が中心ですが、栄養バランスを気遣ってか、充実したサラダメニューも用意されていました。
グランドメニューの中で群を抜いて高いエビチリソースパスタ1,500円を頼んだところ、立派な海老が贅沢に使われていました。
生レモンをかけていただくササミとキャベツのサラダが、意外にも美味しくて、少し感動しました。
学生さんに優しいお店です。
初訪問口コミを見て、バターライスを注文するはずだったのに、ミスってガーリックライスを注文した あっちゃ〜😭ガーリックライスは、たっぷりなバターと、アサリが沢山入ってましたミニサラダのはずが普通サイズだよアイスコーヒー美味しかったです会計ガーリックライス(大)¥600-ミニサラダ¥200-、 アイスコーヒー¥300-お客さんは多いけどゆっくり出来るカフェですでも、ボリウムが凄いし、安価でした。
どの料理もほどよい油とともにお腹にたまる、カフェよしディナーよしのお店。
大学生が大きなオムライスを食べます。
鶏皮のバターライスの鶏皮は、決して高級さこそ感じさせないもののやみつきになる柔らかい食感。
お米もパラッと炒められているので、ライス系統はまず間違いなしです。
オムライスがなんとSもMも680円でめちゃくちゃバターが効いてて具沢山で美味しいです❗パスタもリーズナブルでシンプルですが美味しいです。
でもトマトソースパスタは酸味が強くて具はないのでやめたほうがいいです。
サラダも美味しいですが、ちょっと出てくるのが遅いので1番先に出してもらえると完璧です(^^) ケーキも安くて美味しかったです。
最後レシート欲しいですね。
昔ながらの喫茶店的なお店なので電卓の計算でレシートは出ないっぽいです。
出てくるのが遅すぎ(注文から40分)かつ店員さんの愛想が良くなかった。
パソコンで作業している若い方がほとんどだったので学生さん向けのよう。
さくっとお茶休憩したいだけの方には向いていないかも知れません。
イワシのピザはオリジナリティがあってとても美味しかったです。
27年前の学生の時から存在するお店。
オムライスの味は今に受け継がれていました。
ボリュームもあって大満足です!
昔からある、学生さん、地元の人に愛される喫茶店。
比較的ガヤガヤ賑やか、店舗も拡張して広くなってるんで、長居しても抵抗感ないです。
パスタはスープ系、ご飯物もトータルしてさっぱりした後味が美味しいです!
学生街らしいお店です🎵コーヒー類のコストパフォーマンスは、秀逸かな😃
落ち着いた雰囲気で、料理もコーヒーも美味しい!
居心地の良さ、最高でした!ラムレーズンのシフォンケーキ、クッキー、コーヒーおかわり100円、スタバも良いけど、ここはリラックスできます。
コスパはいいけど、それだけです。
味は二流、接客サービスは三流ですね。
台所はとても不衛生ですし。
京都に行ったら絶対に行きます!どのメニューも美味しくて、京大が近いのでサイズは大きいけどリーズナブルです◎
「カフェ コレクション」さんです。
私は夜にうかがい、オムライスMとアメリカンコーヒーをいただきました。
お店のなかは、近隣の大学の学生さんたちでいっぱいです。
私が座った席は喫煙も可能でした。
(私は喫煙しませんが...)オムライスのお味は可もなく不可もなくといったところでした。
オムライスもピラフもスパゲティーも大盛を注文されてる方が多かったです。
どちらかというと味より量を求めて来店している人が多いようです。
喫茶店のメニューをがっつり食べたい方にはオススメです。
京都大学吉田北キャンパス、理学部や農学部があるところから銀閣寺方面に向かってすぐの場所です。
オムライス680円がボリュームたっぷりで大変満足でした。
学生同志や教員らしきかたも、タブレットやPCを広げても大丈夫なお店でした。
午後ゆっくりと本を読みながら過ごしてみたいですね。
次に訪ねられたらスパゲティをいただきたいと思います。
なお、料理が出てくるまではかなり時間がかかりました。
コンビーフピラフです。
個人的には鶏皮ピラフが一押しです。
おしゃれ。
バターライスが美味。
量も多い。
オムライスMとササミキャベツサラダハーフを頼んだ。
とても美味しかった。
ちなみに、オムライスとドライカレーはS,M,Lどれも値段は変わらない。
クッキーがおいしかった。
オムライスはSMLどれでも値段変わらないとあったのでLにしてみたら、3L くらいのボリュームのが来た。
喫煙者には最高!!
オムライスMを注文。
マッシュルームとグリンピースと玉ねぎとお米はたっぷりで味つけもいいけど、やっぱり肉の存在が感じられないオムライスは私が求めているものとは違うんだ…(´;ω;`)ウッ煙草の煙もつらかった…。
いわしコンビーフライス美味!!(*´꒳`*)これも普通サイズでも量多いのでお腹空いてる時に。
煙草は避けられない。
料理も店内の雰囲気も素晴らしく、店員の方もとても親切です。
オムライスは特におすすめです。
名前 |
カフェ コレクション |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-722-0737 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.facebook.com/cafecollection1/?modal=admin_todo_tour |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家の近くに欲しいなーと思うカフェでした。
お客さんも寛いでいて、オムライスが美味しかったです。
いつぶりか思い出せないくらい久しぶりの、美味しい家庭の味でした。