綺麗にされている神社駐車場もありますが社務所は無人...
草ボウボウ。
1月だというのに。
松ぼっくりと枯れ葉だらけ。
かわいそうとしか言えない。
一之鳥居と二之鳥居の間に駐車場があります。
社務所は小さな神社にはよくある、住民センターと同じ棟です。
お参りさせて頂きました。
さくらがきれいでした🌸
宮古神社なのですが参道の鳥居には竜神宮の社額もあります。
スッキリします 守られてる安心感があります。
春は桜が綺麗です‼️
8月15日お参りしました!帰りに、蛇が参道を、自分を見送るように、出てきてくれました!いいことありました!ありがとうございます!
毎年 年賀参拝の挨拶はここから始まります。
お守りやお札も受けることが出来ます。
200円のおみくじは特賞5000円の現金一等 ビール3本二等 ビール2本三等 ビール1本四等 みかん5個当日厄除け方位よけ等受けることも可能なようです。
合格祈願もしている方も居ましたよ。
通常は宮司さんは不在のようです。
地域の小さな神社です。
遠方から来るかたは少ないと感じます。
主祭神 大己貴命配祀神 豊玉姫命 倉稲魂命 菊理姫命由緒社傳によれば當社は往古より郷民の氏神として五穀の豊穣を祈り季祭を営むこと久しく、社殿を造営せられたのは万寿二乙丑年(1025)三月であったと傳え来りて、以来幾星霜を重ね中世末期の頃福昌寺社僧となり、祭祀を執行するに當り龍神信仰を附會し、ために社殿の様相は年と共に改遷されるを見るに至った。
其の後當郷の発展推移に伴い郷民の氏神信仰は髣髴として鎮守神への信仰に進展し、寛政四壬子年(1792)七月郷民の心願は集結され京都神祇官へ主祭神の勧請を懇請するに及び、その願旨は許容して神祇官統領神祇伯資延王により正一位出雲大社大明神と同座の神霊を當郷の鎮守神に配祭し給う宣旨を下賜せられた。
海老虹梁の龍の透し彫りや、本殿の壁面などすばらしい彫刻が随所に用いられ極彩色が施されています。
拝殿・本殿をぐるりと囲むように、蚕影山神社、釼光明 闇信女の女躰宮、天神宮と諏訪宮、琴平社、弁財天と稲荷社、馬頭観音と青面金剛、仙元宮、石塔群があります。
名前 |
宮子神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
綺麗にされている神社駐車場もありますが社務所は無人のようでした。