観音様以外に建築的にも興味深い建物です。
曹洞宗 祥寿山 曹源寺 (栄螺堂) / / / .
国指定重要文化財に指定されているお寺です。
日本三大(福島県会津若松、埼玉県本庄市)のうち、こちらの曹源寺の栄螺堂が最大規模のようです。
観音堂が栄螺堂(さざえどう)というかなり珍しい技法を取り入れた構造をしています。
上りと下りが全く別の通路になっている一方通行(右回り)の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うこと無く堂内を安全に巡拝できるという世界にも珍しい建築様式を採用したことからこの名前がついたそうです。
※本来は三匝堂(さんそうどう)と言うところを、螺旋構造や外観がサザエに似ていることから通称で良いようです。
肝心の螺旋構造を見ることができなかったので、あまり訪れる価値は少ないのかなと感じました。
イベントや行事のときなど開放されているときがタイミングかと思いました。
栄螺堂の百観音見て来ました。
立派な建物でした。
紫陽花の時期と重なってしまったせいか駐車場は混んでいて人も多い気がしました。
普段の様子は知らないですけど、すいている時があれば観音様をじっくり見たい。
日本3大さざえ堂のひとつですお寺の中は行きと帰りは同じ所を通る事なく一周出来るようになっています。
あじさいがちょうどキレイで門の横に見たことのない柱のようなものがあり住職さんお聞きしたところ亡くなった奥さんをともらいお寺に寄贈した物で十二支の干支が彫られ1番上奥さん干支だそうです。
あと燈籠はお茶道具が掘られてましたよ~またこれも珍しいぜひ実際に見に行ってはどうでしょうか。
群馬県太田市にある曹洞宗 祥寿山 曹源寺の本堂で、らせん状の階段で上り下り出来る珍しい建造物です。
200年以上前の建立で国の重要文化財に指定されています。
駐車場は無料、入場料は300円です。
さざえ堂で有名なお寺です。
貝殻のさざえのように建物内をぐるぐる回りながら登り、またぐるぐる回りながら降りる。
そして階段が2つあることにより一方通行で昇り降りで他の方とバッティングしない造りです。
最近修復工事をされたようで、それまでのアルミサッシなどを創建当時のように木窓に変えたりを行っております。
そのため外観なども古き良き時代の面影が見て取れます。
おすすめです。
太田市東今泉町にある、曹源寺栄螺堂です。
文治3年(1187)新田義重公が養姫である祥寿姫の菩提を弔うために建てられた六角堂が起源だと伝えられます。
外見は2階建てですが内は3階建てとなっており、堂内は回廊式といって同じところを2度通らずに元のところに戻れる構造をとっています。
平成30年(2018)に国の重要文化財に指定されました。
観音様以外に建築的にも興味深い建物です。
さざえ堂の中にきちんと仏像が有り、一巡すると、観音巡りをできます。
さざえ堂の観音様が素晴らしいです!
ご住職様にお写真許可頂いてます。
さざえ堂に初めて行ってきました。
拝観料を支払い中へ。
たくさんの観音像が祀られてます。
一体、一体ゆっくり眺めながら2階3階迄回廊にも観音像。
壁には幾多の文字が見え隠れして有意義な時間を過ごせました。
直書きの御朱印は丁寧で綺麗。
サザエ犬とサザエ牛のスタンプが文字とは裏腹に愛嬌がありました。
少し判りづらい場所ですが訪れる価値は充分にあります。
近くに呑龍様と言う寺社もあります。
初めて伺わせて頂きました。
然程大きな敷地ではありませんが建物は立派で大きなお寺でした。
外観から見ると 2階建てに見えますが、よくよく見ると3階建てです。
御朱印受付が本殿中なので中に入ると また目を疑うほど立派です。
御朱印をお願いしている間、本殿中を拝観させて頂く事に。
(有料) 所狭しと仏像が並んでいます。
そして、お寺としては珍しい作りで行きと帰り同じ道を通らず帰ってくる仕組みとなっているそうです。
私はかなりの高所恐怖症の為、3階に登りついた頃には景色も楽しむことすら出来ない状態になっていましたが…
群馬県太田市にある曹洞宗の寺院です。
見どころは国重文の栄螺堂(さざえどう)のみと言って差し支えありませんが、その栄螺堂がなかなか魅せます。
栄螺堂とは二重螺旋構造の回廊を堂内に備えた仏堂で、仏教の礼法に則って堂内をのぼりつつ右回りに三回匝り(めぐり)、ずらりとならんだ仏像に拝し、その後は堂内をおりつつ右回りに 三回匝り入口に戻ります。
一度の参拝で巡礼と同じご利益を得られるとされていて、のぼりとくだりの順路は交差しないため、大勢でも滞りなく参拝できます。
もともとは三匝堂(さんそうどう)とされていたのが、構造ゆえに栄螺堂と通称されるようになったそうです。
同様の建物は東日本に数例あり、会津の旧正宗寺三匝堂が有名です。
こちらは外観も栄螺っぽいものの、「旧」とある通り既に仏堂ではありません。
堂内に飾られているのはかび臭い皇朝二十四孝の額でこれっぽっちも有難くありません。
栄螺堂と言うよりは栄螺の殻堂ですが、曹源寺の栄螺堂は身がぎっちりとつまっていて参拝しがいがあります。
堂内には本尊の魚藍観音とあわせて、秩父、阪東、西国の観音霊場にちなんだ百体観音像が安置されています。
栄螺堂は二〇一五年から二〇一七年にかけて大規模修理を行っていますが、新材の適用を最小限としつつ参拝者の残した壁の墨書も可能な限り保存しています。
修理により見ごたえが損なわれることも少なくないなか、素晴らしい事例だと思います。
曹源寺以外の太田市内の名所旧跡としては金山城址と新田神社、大光院(吞龍さま)に世良田東照宮などがあるものの、いずれも遠来の観光客がわざわざ訪れるには微妙な感じです。
しかしながら県境をはさんで隣接する熊谷市には国宝の妻沼聖天があり、熊谷駅は秩父三十四観音霊場に至る玄関口でもあります。
熊谷駅から妻沼聖天を経由して太田駅に至るバスもそこそこ運行されているので、うまく旅程を組めば、十分な満足感を得られると思います。
なお、家族経営の小さな寺院なので、日によっては堂内拝観、御朱印に対応できないこともあります。
そのあたりの情報は寺院のホームページで細やかに発信されていますので、旅程を組むにあたってはそちらを参照されるのが良いかと存じます。
新田氏ゆかりの美しいお寺です。
駐車場もありますので、「太平記」が好きな方は是非一度。
訪問日は土砂降りでしたが堂内素晴らしかったです。
日本に数か所しかないそうです。
昔よく境内で遊んでいました。
お墓がここにあるので墓参りに年数回行きます。
外観は二階建てなのに中に入ると三層構造で仏像が数多く飾られ雰囲気のある空間の中参拝して来ました。
仏像に向い合掌。
建立から約200年、趣ある佇まいの観音堂です。
拝観料300円を納め 御堂に内覧すると百体の観音様を拝観でき、多くの功徳が得られるそうです。
三階構造作りの内部には、建立当時の墨書が残されており、歴史が感じられ たいへん素晴らしかったです。
平成30年に国の重文指定されたのも納得できました。
拝観できなかったので星4つ。
だが、拝観できなかったが期待は高い。
現存する6つの栄螺堂の内の一つで、そのうち日本三堂とされているのが、福島の円通三匝堂、埼玉の成身院百体観音堂、そしてここ群馬県太田市にある曹源寺観音堂なんだそうです。
埼玉の栄螺堂と同じく見た目は二階建てなのに中は3階建てになっています。
右回りで堂内をらせん状に一巡できる不思議な構造をしていて、一巡すると百箇所の礼所を巡った功徳を得られるそうです。
通り沿いでもなく、分かりずらい場所ではありますが、是非一度は訪ねてみる価値はあります。
凄い数の菩薩さまが祀られ、一人一人の顔を見比べながら好きな菩薩さまを探してみるのも良いと思います👍ちなみに、個人的な見えかたですが梅宮辰男似の菩薩さま何人かいましたよ😆💦
【群馬県指定重要文化財】江戸時代に本堂が火災に遭い、その後、観音堂が造られ、観音堂を本堂としてきています。
観音堂はさざえ堂と呼ばれ、江戸時代中期に普及・発展した三十三観音・百観音信仰を背景に、関東・東北地方に限って建造された三匝堂のひとつです。
堂内には秩父、坂東、西国の観音札所計百ヵ寺の観音像を安置し、右回りに堂内を一方通行で巡拝できることから「さざえ堂」の名があります。
御朱印巡りでお邪魔しました。
かなり素晴らしい御朱印です。
さざえ堂で有名なお寺さんです。
この日は書き置きが多い日でしたがこちらのお寺さんでは御朱印帳にしっかりいただきました。
参拝にぜひ行ってみましょう。
駐車場も心配ないです。
日本三大さざえ堂の一つ。
関東百八地蔵尊第二十番。
新上州三十三観音霊所第七番。
新田秩父観音霊場二十四番。
10時~15時とやや短めですが、本堂拝観、御朱印受付が可能です。
スリッパに履き替え、ゆるやかな坂と階段でぐるっと3階位まで、終始仏像を拝みながらのぼる様な感じです。
一見の価値はあると思います(*^^*)大門からさざえ堂へは、百観音御砂踏み参道となっています。
無料の駐車場もあります。
長かった改修工事が終わり、やっと拝観出来ました。
拝観料300円です。
堂内は回廊式で、同じ所を二度通らずに元のところに戻れる構造になっています。
回廊の内壁の一階に秩父三十四観音、二階に坂東三十三観音、三階に西国三十三観音の計百札所の観世音菩薩を模した観音様が安置されて、さざえ堂を一巡りすれば百箇所の札所を巡った功徳を得られるとのことです。
境内にはあじさいが植えられていて6月下旬頃が見頃となる事から「群馬のあじさい寺」とも呼ばれています。
御朱印頂きました‼️
名前 |
曹洞宗 祥寿山 曹源寺 (栄螺堂) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-25-1343 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
埼玉県本庄市のさざえ堂を参拝した際、太田市にもさざえ堂があると知り、参拝。
独特の建築構造のらせん状の回廊を巡って観音様100体を巡拝するのは楽しいです。