御朱印も頂けました丁寧な対応にホッコリ。
大國神社(五護之宮) / / / .
伊勢崎市の郊外、西に向かう上武国道から左に折れると、すぐ脇にうっそうと茂る杉林の森が、一の鳥居をくぐり抜け、長い参道を進むと正面に二の鳥居、そして大きな社殿が、日曜日だが閑散として華やかさや人の気配も無い。
大勢の参拝者で賑わう神社も有るが、この大國神社は何の飾り気の無い、この静なたたずまいがとても似合うかも知れません。
10月最後の日曜日にお祭りが有るそうで何人かの氏子様たちが集まっていました、御朱印も頂けました丁寧な対応にホッコリ。
十二社巡り 五之宮社が堂々としています彫刻が立派でしたちょうど桜の時期でした。
御朱印はどこの箱にあったのかな。
延喜式内社で、旧社格は郷社。
五宮と誤認する輩が多いが、上野国五宮は若伊香保神社である。
当社は丹波道主王命の5人の娘を奉っており、「第五姫宮」「五護之宮」「五后宮」との別名を持つ。
これにより誤解が生まれてしまった。
いい神社ですよ。
石祠や石碑が数多くあるが、それぞれに社名の立て札がある。
スタッフの志が高いのだろう。
大国神社おおくにじんじゃ群馬県伊勢崎市境下渕名2827祭神大国主命第五姫宮(だいごひめのみや)と称されどうやら大国主命は社名から由来したみたいで本来は女性が祭神であったみたいです「続日本紀」に采女上野国佐位郡檜前部老刀自(うねめかみつけぬくにさいぐんひのくまおいとじ)にその功績により形式的に当国の國造としたとの記載ありそれを記念して造立された神社らしい采女とは各国から皇室の後宮に献上された「郡小領以上の姉妹及び女、形容端正者」と後宮職員令にあります老刀自というからには若い時から老年に至るまで天皇に寵愛された女性であったと思われます(田島桂男氏 参照)2020/10/20 参詣。
国道の脇にありながらとても静か。
通勤のときとても気になっていた神社。
20200307家内の御朱印めぐりで寄らせていただきました。
すみませんが、私にはよくわかりません。
トイレがあったので助かりました。
ここに行ってきましたが、誰も居ませんでしたか、御朱印ももらえませんでした!御朱印は正月🎍の時とお祭りの時と毎月の決まったら日でないと、御朱印はいただけない見たいですよ!😊又もらえる日に行ってもらって来たいです!🙇
今日行きましたが御朱印いただけませんでした😅本殿の彫刻は素晴らしいです‼️
大きく、厳か。
雰囲気あります。
厳かな雰囲気の神社で心を落ち着けて参拝出来ました✨
御朱印ありますよ。
普段無人なので 正月2日に拝受。
大国神社は上州五ノ宮になります。
地元に愛されている神社のようです舞いが有名なようです。
名前 |
大國神社(五護之宮) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-76-3961 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
参道の桜が綺麗です。