湧水でお豆腐をつくっていると言われる奥丹。
総本家ゆどうふ 奥丹 清水 / / / .
昔ながらの製法で、湧水でお豆腐をつくっていると言われる奥丹。
小さな頃、冬に京都を訪れると家族で食事をしていた思い出のお店です。
今回初めて、いつもの木綿でなく絹で湯豆腐をいただきました。
私にはちょうど良くて、最後の香の物まで綺麗に平らげました。
夏は冷奴もあるようなので、次はそちらも楽しみです。
ずっと行きたくて大阪からこのお店を目指して行きました。
京都ならではですね、お店の内装から雰囲気まで完璧です。
精進料理を頂きましたが大阪にはこのようなお店はないので、和の空間を楽しみながら健康でヘルシーな食事を頂きました。
歴史ある旅館の中で過ごしているような感じでした。
湯豆腐が美味しかった。
女性にお勧めですね!
年末の30日お昼に行きました。
混雑してましたが30分くらいで入店出来ました。
雰囲気のある建物の中を迷路みたいにぐるぐる歩いて2階でお食事です。
コースは2種類から選べます。
メインのお豆腐の違いです。
どちらも美味しいです。
メインまでは色々出てきて見た目も味も大変美味しかったです。
私はデザートの代わりにお豆腐のプリンみたいな仕上がりのものを食べました。
生姜が効いていてとっても美味しかった。
また来ます。
京都に行った際に湯豆腐で有名な「奥丹」さんに行ってみました。
【基本情報】・江戸時代初期(1635年)に創業した京都に現存する最古の湯豆腐店・こちらの「清水店」は元は大正初期に建てられた石橋氏別邸を引き継ぎ昭和50年代に「清水店」として開業したもの・大正時代の和風建築と約600坪という見事な日本庭園を客間から鑑賞できる・昔どうふにこだわる名店で、代々受け継がれる歴史と味や雰囲気を変えることなく守り続けている【訪問時間】11:00ー11:30【注文したもの】<昔どうふ一通り>・ゴマ豆腐、とろろ汁・木の芽田楽・精進天ぷら(精進なので野菜のみ)・ゆどうふ※豆腐は滋賀県比良地方で無農薬栽培された大豆、伝統の少し固めの純古代作りの木綿豆腐・ごはん、おしんこ【感想】最初、豆腐ばかりで全部食べられるかなあと思いましたが、実際に食べてみると思いのほか食べやすく、全部美味しく頂くことができました。
(結構お腹いっぱいになる)特に湯豆腐は豆腐に風味があり味も濃厚で非常に美味しい。
※豆腐といいますのは不思議な食べ物で、作る人の人柄がにじみ出るように店ごとに豆腐の味に差が出てくる。
本当に美味しい豆腐というものは美味しいものです。
給仕をされていた男性の方(店長?)に「大変長い歴史を持ち美味しい有名店だという評判で来させていただきました」というと「お蔭様で・・ 特に地元の方々に大変ご愛顧頂いておりまして有難いことです」と言われていてこの店がなぜ現在まで存続しているのかがよくわかる言葉だった。
この味を代々受け継ぐためにお店側の並々ならぬ努力とともに、京の地元の方々が何百年にもわたって店を守ってくれたからこそ現在の私たちがこの味を味わうことができるのだと感謝とともに大変有難く思いながら食事をしました。
※東京にも根岸に創業320年と言われる「笹乃雪」という豆腐料理店がありますが、現在休業中です。
こちらの店も長く続いてほしいと思います。
30分ぐらいで食事のコースが終わり京都の美味しい豆腐料理を美しい景観とともに十二分に味わえまして大変満足でした。
個室で湯豆腐いただきました!旅行の都合上、ランチを予約できず、でも豆腐好きとしては諦められず、20分並びましたが、運良く二人で眺めの良い個室に通されました。
湯豆腐は勿論、ごま豆腐、田楽や天ぷらも大変おいしかったです。
お会計は現金のみです。
有名店だけあってやはり美味しい。
他の店の湯豆腐が食べれなくなるんじゃないかと思うくらいには美味しかったです。
メインの湯豆腐以外にも、天ぷらや胡麻豆腐など、全てが良質です。
支払いは現金のみなので要注意です。
通りすがりに京都らしい佇まいに惹かれて、少し早めのランチに伺いました。
靴を脱いで案内されたのはお庭の見えるお部屋で、新緑と風がとても気持ちよかったです。
外は若者達でごった返していましたが、こちらは落ち着いた雰囲気で、静かにゆっくりと食事を楽しむことができました。
湯豆腐と山椒七味が絶妙でとても美味しかったです。
見た目より満腹度も高かったです。
お会計はあたり前のように席会計です。
特に案内はないようで、帰り支度をして席をたたれてから、お店の方に席会計ですと言われ、また席に戻って待つ方々を見て知りました。
帰る頃には混雑しており何組か待たれているようでしたので、早めに行くか予約が確実かと思います。
綺麗な庭とレトロな座敷の中で美味しく冷奴ひと通りをいただしました。
胡麻豆腐は、黒ゴマを使用しているようで胡麻の香りが良くとても美味しいかったです。
白味噌と山椒田楽く、冷奴共に文句無しで美味しく。
天婦羅は、揚げたてでパリパリしてました。
とろろは、味付けを薄く仕上げていてとろろ芋の旨味、甘味がわかるように上品に仕上げてました。
アクセントの青のりがとても良かったです。
「とうふまんじゅう」いただきました!1つ250円でアツアツのとうふまんじゅうが食べれます😊【味の感想】「まんじゅう」なんですが、中にはおからと野菜が入っていると聞いてお菓子というより肉まん的な感じで食べるのかな?と思いましたが、ちゃんと甘さもあり、絶品でしたぁ!!私的にあんこのまんじゅうより断然美味しかったです。
豆腐大好きなので感激でした!お土産用もあったので今度行ったらまとめ買いします‼︎【場所】二年坂を登った突き当たり正面にあるのでわかりやすいです☺️※以前は長椅子ありましたが、私が行った時はなかったので、歩きながら食べる感じでした💦
京都、老舗の湯豆腐が楽しめるお店です!二年坂のあたりにあります!昔ながらの京町家の建物にお庭を眺めながらゆっくりお料理を楽しめます!お一人様というより観光やお友達同士で楽しめるお店です。
日曜日の13時過ぎに予約無しで行きましたが運良く待たずに入れました。
本来は、予約があった方が良いかと思います。
ランチを頂きました。
ランチのコース 3300円/1人豆腐田楽の串天ぷら湯豆腐ご飯、お味噌汁、香の物などが楽しめました。
コースで順番に持ってきて頂けてそれなりにお腹も満たされる量でした!京都外からの観光に喜ばれるかと思います!定員さんはお忙しそうでした。
笑お豆腐好きの方は是非!
何度か、利用させて、いただいてます。
いつも、美味しい✨です!今回は、コロナで、空いていて、初めて窓側を利用させて、いただきました!最高でした!また、行きます❗️
老舗巡り第221弾 1635年創業の老舗豆腐屋さん昔どうふ一通り4000円を注文。
日本一古い湯豆腐専門店で精進料理から始まって、昔ながらの製法でお豆腐を作っている。
豆腐はしっかり歯応えがあり大豆が香る。
七味山椒をかけて食べるとこれまたいい感じ。
一歩店内に足を踏み入れると、外の喧騒とは別世界の凛とした空気があり昔にタイムスリップした感じ。
こういうお店が残り続ける国はいい国だと思う。
メニューは絹か、木綿かの2種類です。
木綿をいただきました。
コースの内容は胡麻豆腐、木の芽田楽、湯豆腐、精進揚げ、とろろ汁、ご飯、漬物で、豆腐の種類以外は共通です。
薬味の七味は唐辛子が少なめで山椒などが多いようで、香り高い配合になっていました。
あいにくの天気だったものの、雨のお庭も趣深くて良かったです。
雨音を聞きながら、沸きそうで沸かないけれどたまにふつっとなる鍋を眺めながら、いただく湯豆腐の風雅。
雰囲気も相まって非常に「ちょうどいい」気分で大変に満足しました。
大変瑣末なことかもしれませんが、箸が左右逆であったり、ご飯が右側に置かれたり、精進揚げが正面を向いてないといったことがあり、気になってしまいました。
お料理はとても美味しかったです。
今まで何度もお店の前を通ってましたが、ちょっと敷居が高い感じがしてましたが、入ってみるとそうでもなく。
内庭がきれいでした。
時節柄、大きな部屋に私1人。
いつもならもっと混んでるでしょうに。
昔豆腐は、シッカリしたお豆腐で、大豆の味もしっかりします。
だけど、七味山椒をかけてしまうと、大豆の風味は消えちゃうかな。
コースのように、次々とお料理が運ばれて来ましたが、何が最後の料理かわからず、しばし、待った。
誰も来ないので、聞くに聞けず、寂しかったな。
(笑)
昔どうふとおきまりのコースを二人で食べました。
昔どうふは少し高いので、おきまりで良いと思います。
湯豆腐柔らかいのと硬いのと二種類ありました 美味しい 豆腐田楽胡麻豆腐精進天ぷらみんな美味しい 混んでるので待ちます。
しっかりとした豆腐が好みなのでとても美味しく頂きました。
京都で湯豆腐!それだけは味わうことができます。
畳の擦り切れは侘び寂び感アップ。
給仕は人手が足りないようですが滞在がゆっくり出来てよいです。
会計もどこでするのか案内がありません。
とりあえず座敷からでましたが入り口小部屋は不在。
踊り場?みたいなところで会計迷子の他のお客さんとぼーっと待ちながら著名人の色紙を存分に鑑賞できました。
お豆腐も美味しいし、庭もきれいで京都を味わえます。
友人の勧めで来ました。
お店に入る前は正直「3000円も出してお豆腐だけ~?」と思ってました。
でもいざ食べてみたらどのお料理も手が込んでて美味しい事美味しい事…お肉もお魚も食べずに満足するなんて初めてかもです。
綺麗なお庭に心も満たされ、贅沢なひとときを過ごさせて頂きました♪
歴史だけで、美味しくない。
値段も内容に値しない。
いちげんの観光客相手?地元の人はいかない。
とうふまんじゅうが250円で食べられました。
どこかの情報では200円でお茶付きでしたが値上げしたのかな。
中はあんこではなく豆腐ですがおいしいと思いました。
趣はとてもあります。
食事も洗練されています。
ただ、サービスは流れ作業です。
贅沢な食事をしたい人向け、ではありません。
お昼に行きました。
ちょっとお高めですが雰囲気代かなと思います。
味は普通に美味しかったですが感動はなく、デザートのシャーベットが不味かったです。
一度行って見るべし。
その風情ある設えと豆腐を含めた料理全般の美味しさに満足できると思います。
時間帯によっては混雑しますので、スムーズに伺うために、予約されることをお勧めします。
名前 |
総本家ゆどうふ 奥丹 清水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-525-2051 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~16:30 [土日] 11:00~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
総本家ゆどうふ奥丹清水は、清水寺の三年坂の角に、有ります。
寛永12年(1635年)創業で、庭も綺麗です。
日本庭園を見ながら、湯豆腐を食べ、他にも色々付ますので、色んな食が楽しめます。
秋から冬に一度足を運んで見ては、いかがでしょうか。
定休日は、木曜日なので気を付けてください。