太平洋を一望できる海沿いの可愛いカフェ。
アンダー ザ パルモ / / .
初めて行きました。
場所が分かりにくいですが、とても海に近く穏やかな時間が流れている環境です。
手作りピッザがとても美味しいかったです。
また、利用させていただきます。
オーシャンビューを目の前にまったり過ごせるテラスカフェ平日の12時ごろお店に到着すでに2組いらっしゃいましたが、お好きな席へどうぞと案内してもらい、4人掛けのテラス席を利用しました。
静かな波の音と心地よい風にヨットを漕いでいる人もちらほらメニューはやや高めの値段設定ですが、ロケーションがとっても素敵で行かないと感じられない感動もあり、遠くまで来てよかったなと感じました。
インスタでよく見るピザやラザニアはメニューが変わったようで無くなっていました。
※2023年9月時点のメニューは5枚目に載せてます。
車で行かれる方は専用駐車場がないので、近くのコインパーキングをご確認ください。
私はお店から徒歩7分「マイパーキング葉山堀内」30分100円/最大料金1000円のところに停めて、ランチ後は森戸ビーチ周辺を満喫しました。
ランチで訪問しました。
◎立地狭い通りの先、住宅街を抜けて海岸沿いを歩いて到着。
駐車場はないので、車で行く際は近隣パーキングに停めます。
◎お店快晴だと最高です!青い空と青い海、中の席からテラス席までバツグンのロケーションを最大に活かしてます。
平日ランチに伺いましたが、じわじわ混んできてテラスしか開いてない状態に。
(かなり太陽光が厳しい日に行きました。
風が強いとパラソルは開かないので、テラス席は暑いです!)◎メニュープレートメニューが複数あります。
どれもランチにしては少しお高め。
場所代でしょうか?おすすめはラザニアとのことで注文しましたが、とてもおいしかったです◎チーズもたっぷりで、絶賛です。
サラダ含め、全体的に少しお値段の割には少なめ、でしょうか。
-★1にしてます。
葉山シリーズ第三弾海のロケーションが素晴らしいunder the palmoさん目の前がすぐ砂浜で海を眺めながらのカフェ☕️🍰は最高です。
雰囲気もお洒落🥰ランチもやっていてカレーやピザが、美味しそうなので次回はランチに行ってみたいですね。
今回はカフェしました。
ここの柚子ティーがとても美味しい。
今まで飲んだことがない味です😍海を眺めながらのティータイムは贅沢ですね🥰#葉山カフェ#葉山カフェ巡り#海のロケーション最高#絶景カフェ#海のカフェ#柚子ティー#underthepalmo#葉山女子旅#リピート決定。
太平洋を一望できる海沿いの可愛いカフェ。
土曜日に友達と3人で訪れました。
ドリンクとデザートのみ注文する場合はカウンター席か2階のカフェ席を利用、ランチメニューを注文する場合は一番スペースのテーブル席が利用できるルールみたいです。
施設内は海風が通り抜けるので夏場は心地良いと思います。
地元の友達情報に寄ると日曜日が1番混むようなので、休日に訪れたい方は比較的空いている土曜日がおススメです。
年末の平日に訪問。
強風警報が出ていたこともあり、待ち無しで窓際の席に座れました。
口コミを見ると混んでるときの対応は散々なようなので、空いていてラッキー。
料理も15分ほどで出てきました。
焼き立てのピザが最高! スパークリングワインはもう少し辛口がいいかな…。
価格は評判通り、都内の1.5倍くらいの強気設定。
ランドスケープ料金だと思えばしかたないかな…。
浜辺にいったん出ないとたどりつけない秘密基地感もステキです。
海を臨む景色はとてもよかったです。
二階と三階に飲食スペースがあり、二階は食事のオーダーが必須です。
駐車場は見当たりませんでした。
またバリアフリーな様子はなかったです。
行ったのは2018年です。
立地最高ですが駐車場が困りました。
ちかくのコインパーキングに停めましたがこの辺りはどこも高いので時間を気にします。
こちらのお店の入り口が分からず探し歩きまくりました。
他の方もそうでしたし時間を要しました。
メニューは普通。
この雰囲気に場所に感動したので⭐︎5つです!
*2021/12ロケーションは最高です。
どの時間帯に行っても良いと思いました。
以前のカフェは、スタッフさんが全員モデルだったという話もあり、話題性は多いのではないでしょうか。
オリジナルアイテムの販売もあります。
カフェまでのアクセスですが、車では行けません。
近隣のパーキングに駐車して徒歩で行くことになります。
インスタ映えのかなり人気なカフェ。
海眺めながらランチするのは最高すぎた。
内装も景色もとても綺麗で癒される。
鎌倉に来たら一回訪れてもいいのではと思えるお店。
休日のランチ時間できたので、ディズニーの長列に負けないくらい2時間近く並びました。
一人あたりはドランク一杯、料理一品だが、料理の味は普通で値段もやや高め。
料理目的ならおすすめしない。
写真撮影やインスタ映えしたいならいいかもしれない。
逗子で、SNSで人気なお店に行ってきました!SNSから知って来店する若いお客さんが多くて、お店に側から席によって、1ドリンク・1プレート注文をお願いしていましたそれほど、景色が魅力的なお店もちろんフードメニューもいくつか注文しましたが、早いし、美味しかったのでリピートしたいなと思うお店でしたアクセスは、目の前が海なので少し離れますが車をパーキングにとめて歩きますでも、景色が綺麗だから歩いても苦じゃないですよ。
2021.8.15専用駐車場がないので、近くのコインパーキングに止めて歩いて訪れました。
ナビがあっても初めて来る人にはなかなか見つからない場所。
この日は、風が強く天気恵まれてないのでテラス席使えなくて店内席で食事しました。
注文したピザとカレーはそれぞれ美味しかったです。
また、良い天気の時リベンジしたいですね。
ずっと行きたかったので、ワンちゃんを連れてランチに行ってきました。
電車の場合は駅から遠いので少し不便かもしれませんが、ロケーションが最高なので、気候が良い日にはかなりおすすめです。
メニューは多い方ではないですが、ゆったりとカフェには最適です。
外の席でも中の席でも、雰囲気が味わえる素敵なお店なのでカップル友達同士が多かったです。
周辺では1番良いかな。
ただ、観光地値段だけど。
場所が移転してからはじめていきました。
またすぐに着たくなるお店。
浜辺からしか多分入れません?
とにかく高いです。
スイカサイダーを頼みましたが800円ぐらいしたあげく、紙コップで出てきました。
チーズのピザは2500円。
場所代と考えるべきでしょうが、次はないかなと思います。
インスタ映えを狙う人ならいいかもしれないですね。
口コミが無く、不安だった為、レビューします。
おそらく比較的最近出来た店です。
開店時間は9時半からで、席は一階が普通の席、二階が一面柔らかいクッションの地面になっていました。
注文方法は、まず店の入り口に入り「ここでお待ちください」と書いてあるところで待ちます。
すると、店員さんから声をかけられて注文をします。
この際、席について聞かれますが、二階席を利用するのであればプレート料理を頼まないと利用できません。
プレート料理は色々ありましたが、1200〜1600円の幅でありました。
プラス300円でドリンクセットになります。
私が注文したものは、写真の左がパルモサンド?で右がハムモッツァレラサンドです。
飲み物はマンゴーとオレンジジュースです。
1セット1800円でした。
注文が終わり、二階に上がり好きな席へ座ります。
しばらくすると飲み物と料理が運ばれてきます。
食後は席に食器を置いたままでいいそうです。
少々リッチなご飯になる為、店員さんが少し愛想が悪く感じた為、星を1つ下げましたが、料理は非常に満足いくほど美味しかったです。
特に、チーズサンドはハムとチーズのバランスがとてもよく、野菜にかかったオリーブオイルがいい風味を出していて、パルモサンドはピリ辛で間に挟まれている大根と人参の漬物がアクセントとなりいい味でした。
鎌倉でおしゃれなご飯を食べたい方にはオススメのお店でした。
2018年1月14日(日)の夕方に行きました。
冬は寒いですが、お店は空いてるので夏とは違った雰囲気で楽しめます。
空気も澄んでるので、遠方には富士山も見えますよ。
防寒着は必須ですが、太陽の出てる日はコーヒー飲んでほっこりと。
ロケーションは最高!ちょっとオシャレな海の家って感じw 夏は気持ちよいのでは…サンセットがオススメ!駐車場は近くのコインパーキングを利用しましたが葉山価格…食事をしたら、1h分の駐車場のサービスがあったらいいのに…
目の前は海に富士山で、とても良い景色です。
しかし、2400円以上する料理を一人一品注文しなければまともな席には座らせて貰えません。
カウンターのみです。
場所が分かりにくい所にありますがナビで行けば大丈夫!駐車場はCABANの南にコインパーキングがあります。
ここが一番近いです。
金額は葉山価格 笑 風が強かったからか全部がジャリジャリしてました。
綺麗とは言えませんが平日の昼間でもとても賑わってました。
期待して行ったのがバカだったのか、色々な所へ足をはこんでいるが、こんなに不快な思いと、時間が無駄だったと思うカフェは初めて。
どんな教育をしているのか、早急にちゃんとした説明をして欲しい。
ロケーションがいいだけ。
店の良さはゼロに近い。
店員の態度が最悪。
平日だった為、さほど待たなかったが、店の下の庭みたいな所で待たされた。
20分くらいで案内されるが、「お待たせしました」の態度ではない。
ダラダラした態度で案内される。
オーダーは自分でカウンターに行ってオーダーするシステムだが、メニューの料理の内容を聞いたが、無視。
ポーク云々の内容を聞くと、「ポークですね」それはそうだろ。
この態度でこの値段???帰りも、店員の後ろを通ってかえったが、ありがとうございましたの一言も、どの店員もない。
人生で1番不快なレストラン。
もう2度と行かない。
ほんとに貴重な時間を返して。
食事、お酒共に丸の内銀座レベルの金額。
味と接客がイマイチなので、わざわざ東京から出向くほどではないと正直思いました。
口コミにもありましたが、本当に景観代ですね。
一緒に行った後輩が喜んでいたので☆1のところを2に。
オサレ夏は日差し強すぎるから、夕暮れがよい。
フード2500円くらいを一人一品でソファー席。
雰囲気味わうなら、ドリンクで十分。
大好き!本当に素敵。
日本じゃないみたいです。
食事もおしゃれで素敵でした。
旅行出来なくリフレッシュしたい時、是非。
テラスなので、風が強い日はどうなのかな?
服屋のtomorrowlandが葉山に出したカフェ。
ロケーションメインで地方から来るインスタ女子用。
味は二の次。
CP悪い。
名前 |
アンダー ザ パルモ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-874-7429 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~18:00 [土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
絶景レストラン!まるで外国のホテルのような雰囲気です。
お会計はキャッシュレス、現金の場合はお釣りのない丁度の用意のみ対応可能とのことでした。