たまたま鎌倉の花火大会の日に行きました。
好き❤️レゲエでない日に行っちゃったけど森戸海岸とOASISの雰囲気最高😀
30年続く葉山森戸神社横の海岸にあります。
駐車場は少ないようですが、逗子からバスで、森戸神社前で降りるとすぐです。
屋根が高い。
竹に穴を開けてた夜には竹ランプのオブジェ。
大きなひょうたんのアンプ。
中央部に広いステージ。
毎日代わるコンサート。
昼間3時頃に、リハーサル。
本番さながらにノリノリです。
メインのキッチンブースと日替わりキッチンブース。
メインは、毎日。
日替わりは、月に数回オリジナル料理が人気です。
ドリンクもマニアックで、いけてますよ。
ふつうの海の家のイメージとは違いおしゃれで、開放感たっぷり。
毎日行きたい『OASIS』夜は、ぐっと都会的な空間で、ここでしか食べれない美味しい料理が、満載。
ナイトコンサートが、メイン。
老若男女、赤ちゃん連れのカップル。
芸能人も。
投げ銭方式のようです。
日程は、ホームページのカレンダーをご覧くだい。
特に無農薬無肥料 自然栽培の野菜農家『ヤバス農園』のお料理は、最高です。
一度食べてみて下さい。
ヤバス農園主ご夫婦の間違いない野菜栽培のこだわり。
癒やされますよ。
毎年3.4回行ってます、夜風が心地良く、最高の場所です♪
葉山の森戸海岸に長年あるお洒落で楽しい海の家です。
他の湘南エリアの海の家よりも上品で、客層は地元常連さんのオトナが多いです。
料理やドリンクは種類も豊富で美味しいものばかりで、ここの楽しみの一つですが、海の家のオトナ価格です。
ライブ演奏のイベントをいつも行っていて、夏の浜辺で心地良いレゲエの音を聴きながら過ごす、マッタリとした時間が最高です。
特に日没後の夜の時間が、南国リゾートに来ているような雰囲気で好きです。
毎年、夏のOASISを楽しみにしている地元のファンやミュージシャンは多いです。
海岸散歩に気持ち良いです。
ヨットよりやサップ(ボードに乗ってパドルを漕ぐ)乗りの人達が多く居ました。
ライブハウスのような海の家で、軽快な音楽やライブ演奏が行われていて他の海の家とは一味違います。
これがあるために葉山海岸に行きます。
応援してます。
鎌倉、逗子にある海の家よりも上品。
毎年スチャダラパーやサイプレス上野、keison参加のライブもあり、アットホームで楽しめる。
2017年夏。
ライブで大盛り上がりでした。
ここで良い音を聴きながらサンセットを見る。
最高の夏の日の過ごし方。
お洒落な海の家。
目の前に広がる海の向こうに富士山や江の島が見え、夕陽を見るのに最高のロケーションです。
お酒も美味しく、接客もフランクでフレンドリー。
リラックスできる場所です。
オシャレで快適なパブ?居酒屋?海の家?ローカルの家族連れ、外国人、ちょっとおっかないオジサンなどなど、あくまでオトナの客層。
逗子や材木座で奇声を発してるような若造がいないのがいい。
やや高めのドリンク類は内容としては良心的だし、エントリーフィー込みと思えば問題なし。
スタッフの接客も気持ちいいしね。
海のBARご飯おいしい。
モヒートもちゃんと作ってます。
生グレープフルーツサワーも良い。
人が少ない時間帯にゆっくり過ごすのがおススメ。
夕陽眺めてマッタリできる素敵な場所。
たまたま鎌倉の花火大会の日に行きました。
曇っていたけれど、完全に穴場スポット!!!オアシスの雰囲気もグッドです、お子様連れもいたりしてナンパもあまりないです。
好きな人なら1人でもこれちゃうと思います☺️
Great Island Atmosphere with island cocktails and beer. They also serve Jamaican food- Jerk Chicken, rice and peas and festival bread. The night I went there was a Japanese reggae artist performing with a band. It is right on the sand with a view of the sea. I will return!
Great atmosphere with live music or DJs most summer nights
This place has great Japanese reggae and good cocktails! Fun place to enjoy on the beach at night.
名前 |
海の家 OASIS |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1931-0381 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
今まで行った事のある海の家の中で最高の雰囲気です。
毎年癒されてます。
いつもありがとうございます。